今日は、やはり半端な天気。関東でも、海沿いがひどい雨!?でも、たまには降らないとね。
そんな中で、また出稽古に行ってきました。ウェザーニュースで、晴れ間をチェックしながら。まあ、ポツリ雨ぐらいで、曇りでした。今日は、一森公園という、かなり山沿いの、高台というか丘にある公園へ。ここは、坂道が多く、ジムや体育館や、BBQもできる、レクにはバッチリな公園。花もたくさん咲いている中で、かなりキツい坂道トレーニングをしてきました。ここのクラブチームは、超強豪で、若手だけでなく、年配の方々もかなり速く強いです。この場所に来るの、数年ぶりですが。
広場には、タータンの変形トラックもあったので、挨拶代わりに、周回。アップが、いきなり坂道だったので、早くも足が張りましたが。次第に、他のトレーニング中の選手たちも、何人か私に気づいたらしく、なんでここにいる?状態でした。
ここの強者たちのトレーニングコースは、かなりエグい坂道だらけ。トレイルもできるコースだし、トラックやジムもある。見事な梁山泊。強い訳だ。コースの距離は、あまり長くないけど、回数でカバーしてるのかな!?
今日は、腹八分目ぐらいでしたが、数日後にまた行くので、今度はシビアに。お邪魔しました。

ヘトヘトになって帰宅してから、ちょい仲間の所にでかけて、帰りにスポーツ店でトレーニングウェアを購入しました。安かったし。暖かい季節に合う生地で、走りやすそうでした。本当は、ショート丈のが欲しかったけど。また次回。それにしても、今月は、トレーニングウェアがかなり新調されました。変革。どんどんサッカーっぽくなってるんですが。

明日は、久々に出動。連休の狭間の労働。感覚が鈍るなぁ。そして、また長い連休。


(*゜ー゜)ゞ⌒☆今日は、梁山泊な公園の坂道コースを、何本走ったかな!?トレイルランもしたので、足のダメージが凄い。登りだけでなく、下りも走ったので、アップダウンが半端ない。
トラックコースは、タータンだったので、これの反発ダメージも。最近は、タータンコースを使わないので、どうしても足が軟らかい道を嫌がる。そう、プロの球場でも、人工芝とかは足にダメージをもたらすので、どんな競技でも気をつけねばなりません。学生時代に、チームメイトが、これが原因で疲労骨折しました。怖いな~(^_^;)
次回に行く時は、ちょいスピードを上げて、本気モードで。
明日は、ちょい軽くリカバリートレーニングかな!?平地で。というか、いつもの場所で。

今月の走行距離、なかなか良かったので5月は、もっと長く。速く。