今日は、小雨の中を電車に揺られて、恋文の街へ。毎年恒例の、この地でのレース。すっかり街中は、恋文商店街の旗でイベント盛り。この町では、夏場はジャップとかいうアイス?シャーベット!?が美味しいです。世界遺産の山の入り口でもあり、キャンペーンに合わせてか登山客もたくさんいました。紅葉も綺麗だし、人柄も良いし、いい所だな~。恋人を待つ坂もあるし。こんな町こそ、二人で歩こう~♪な場所です。
さて、肝心な試合は、小雨の中でスタート。アップも、いつもよりジャンプ系を増やして腹痛予防。そして、3分前から水気合い。スタートは、ちょいロケット。ただし、力まない。そしてアップの時に、風向きをチェックしていたので、風に合わせてペースを作りました。川沿い往復コースは、知恵が必要。おかげで、途中の目印の橋まで、目標タイム通りに走れました。さらに、途中でいつもペースが落ちて、ちんたらになるゾーンも、鍛え上げたピッチでなんとかロスを少なくできました。でもまだ、軽い腹痛があったかな。初心者じゃあるまいし。これはたぶん、体力年齢の変化によるものだと思うので、今の状態に合わせた走りを探します。終盤はギアを1つだけ上げた感じでゴール。ちょい凡タイムっぽいけど、予想よりかなり良い。速さが蘇ってきた感じ。ライバルだった選手も、すぐ後ろから迫っていたから、気を抜いたら危なかった。本気というか、闘志が目覚めてきたかな。
今日の記録で、ダメになってないというのが証明されたので、自信を持って鍛えます。やはり気持ちの問題だった。メンタルをしっかり。新たな、きみまちパワーで。ただ、最後もうちょい粘っても良かったな。次にぶつけよう。暖かい応援、たくさんありがとうございました。
さあ今年の東北は、あと1つ。
キミへ♪

Android携帯からの投稿
さて、肝心な試合は、小雨の中でスタート。アップも、いつもよりジャンプ系を増やして腹痛予防。そして、3分前から水気合い。スタートは、ちょいロケット。ただし、力まない。そしてアップの時に、風向きをチェックしていたので、風に合わせてペースを作りました。川沿い往復コースは、知恵が必要。おかげで、途中の目印の橋まで、目標タイム通りに走れました。さらに、途中でいつもペースが落ちて、ちんたらになるゾーンも、鍛え上げたピッチでなんとかロスを少なくできました。でもまだ、軽い腹痛があったかな。初心者じゃあるまいし。これはたぶん、体力年齢の変化によるものだと思うので、今の状態に合わせた走りを探します。終盤はギアを1つだけ上げた感じでゴール。ちょい凡タイムっぽいけど、予想よりかなり良い。速さが蘇ってきた感じ。ライバルだった選手も、すぐ後ろから迫っていたから、気を抜いたら危なかった。本気というか、闘志が目覚めてきたかな。
今日の記録で、ダメになってないというのが証明されたので、自信を持って鍛えます。やはり気持ちの問題だった。メンタルをしっかり。新たな、きみまちパワーで。ただ、最後もうちょい粘っても良かったな。次にぶつけよう。暖かい応援、たくさんありがとうございました。
さあ今年の東北は、あと1つ。
キミへ♪

Android携帯からの投稿