今日は、一応平日。休みな会社もありますね。休める時に、たっぷり休むべし。
昼まで天気がイケずだったので、しばらく自宅にいました。棚をちょい片付けていたら、2つある砂時計が、1つ止まっていました。砂時計が止まる!?って思うかもしれないけど、ホンマに止まっていました。半端に砂が落ちて、くびれ部分が固まっているみたいで、叩いてもシェイクしても、全く直らず。分解もできないので、お手上げ。普通、ガラスの中で密閉されて、外部からは影響を受けないはず。謎…(^_^ゞもしやと思うのは、熱によって内部に微かに残る水分か何かが状態変化した。でも光も暖房も当たらない場所に置いてあるのだが…(^_^ゞ時が止まった!!って、なんか謎めいてるというか、神秘的というか、しょうもないというか。はたして止まった時を動かせるのか!?動いた時に、何かが起こる!?もう1つの砂時計は、同じ場所に置いてあるのに、ぴんぴんしてるという。

さあ、明日はちょこっと出番。その前に調べ物をしよう。

(*゜ー゜)ゞ⌒☆今日は、サッカーグラウンド周りをピッチ走。ちょい速い選手が前を走っていたので、後ろからペースメーカーにして走っていたら、企みに気づかれたか、終盤やたらペースを上げられました。たぶん、周りから見たら、エライ速いペースで走る奴等と思われたかも。まあ、ちょうど良い負荷をかけられました。連休後半には、超長いLSD をできそうな感じです。他のLSDクラブと合同で走ろうかな!?



Android携帯からの投稿