今日は、いわゆる、あの震災から2年の日。各地で追悼イベントをしていたので、私もキャンドルと祈りを捧げてきました。
確か当日は、グループホームを作る作業をしていて、たまたま仲間たちと外に出たら、物凄い揺れでした。なんか、ジェットコースターの下りみたいなGを感じました。停電になって、ワンセグを見たら、超大惨事な放送。自宅の部屋は、棚が崩れていて、街中は信号もストップ。なにより、当たり前な食料やガソリンの確保が大変でしたね。ただ、幸いに電気は復旧して、次第に不足していたものも、入手可能になりました。当日から、余震が多くて、居間で、しばらく避難フォーメーションでした。身も心も痛んでいた中での、半端ないダメージでした。
でも、人は強い。そこから一歩ずつ進み、様々な繋がりや絆が生まれて、それぞれができる事を頑張って、ここまできました。まだまだ、足りない事が多いけど、そんな一瞬でできるわけがない。でも確実に進んでいます。復興というより、新しく生まれる、と思いたい。だから、『国は何をやっているんだ!!』とか、変な文句や愚痴を言わずに、作っていきましょう。作るって言っても、角材を担ぐわけじゃないんだから。あなたが、生きて人生を進む事が、作る事だからね。

僕は弱い。君は強い。1つの光は、無限の、とても大きなチカラを放って、イノチを、キズナを繋げて、輝かせている。
響く…逢えるんだ、僕らなら。

(*゜ー゜)ゞ⌒☆今日は、震災イベント会場の近辺を走り回りました。また踵から流血!!バンドエイドをはりわすれました。まあ大丈夫。この走れるチカラを、震災の時に、物凄い役にたてる事ができました。停電やガソリン不足で、交通網がアウトだった時に、走って買い物をしたり、手伝いに行ったり、たくさんの事ができました。連絡がつかない年輩の方への訪問も。
自分の武器は、必ず大きな使命を果たす。ただ試合に出場してるだけじゃないんだぜい。
という訳で、たくさんの方々の遺志も受け継いで、しっかりと走り続けます。たくさんスタートして、たくさんゴールします。必ず。
駆け抜けよう!!光射すその場所まで。




Android携帯からの投稿