今日は福島県伊達市での試合でした。ちょいと被災地近くで宿泊して、朝早くに、大きな地震で強制的に目覚めさせられて、一抹の不安が。
試合会場に着いてテントを張ったあたりから、気温が上がり、32度。そしてアップ。このあたりから、確かに違和感あったんだよな~。軽いアップで汗だくに。そしてスタート。ゲストに、まさか、あっくん(佐藤敦選手)がいるとは。前半は、プチロケットスタートして、ぐいぐい着いていきましたが、やはり離されてしまいました。コース上には、シャワーと給水が、かなり多くあり、熱中症の心配は、あまりなく走れました。ただ、シャワーや給水で水を何度もかぶり、びしょ濡れ状態になったので、足が重い!!ラストは、ボルト選手並みにかっ飛ばして、なんとかゴール!!今回は、知り合いが応援プレートを作ってくれたり、係の学生たちが大きな声で応援してくれたり、ハイタッチしたりで、かなり元気をもらいました。元気を与えに来たんだけど、圧倒されました。これなら福島は大丈夫。熱く、強い!!(*゜ー゜)ゞ⌒☆
総合優勝も知り合いがゲットしたみたいで、しかも大会新で、また新たな刺激をもらいました。かくいう私は、ボルト式ラストスパートが効いて、なんとか、たくさんの桃や野菜をいただきました。箱がデカくて、持って帰るの大変でした。中には、提供のパソコンをいただいて、巨大な箱を抱えて電車に乗る方もいました。この大会は確か、人気や評判が高い、100選とかに入っているのかな。また来たいですね。(^_^ゞゴール後に、実はテント内で動けなくなり、さりげなく大変でした。熱中症じゃなく、脱水症状だったみたいです。確かに体重を計ったら、4kg近く減っていました。仲間に、ちょい看護してもらい、涼しい場所に行って、なんとか復活しました。テント内も暑かったのに、その中で寝てるからか。
そういや、伊達市などでのイベントを楽しみにしてましたが、アカンと思い、断念。まだ秋まで続くみたいなので、涼しくなったら挑みたいです。今日は、福島のみなさん、熱い元気な応援、ありがとうございました!!また来ます。
しかし、鍛え直しだな、こりゃ。また頑張ります。
さあ、桃を食べよう!!(*゜ー゜)ゞ⌒☆
Android携帯からの投稿
試合会場に着いてテントを張ったあたりから、気温が上がり、32度。そしてアップ。このあたりから、確かに違和感あったんだよな~。軽いアップで汗だくに。そしてスタート。ゲストに、まさか、あっくん(佐藤敦選手)がいるとは。前半は、プチロケットスタートして、ぐいぐい着いていきましたが、やはり離されてしまいました。コース上には、シャワーと給水が、かなり多くあり、熱中症の心配は、あまりなく走れました。ただ、シャワーや給水で水を何度もかぶり、びしょ濡れ状態になったので、足が重い!!ラストは、ボルト選手並みにかっ飛ばして、なんとかゴール!!今回は、知り合いが応援プレートを作ってくれたり、係の学生たちが大きな声で応援してくれたり、ハイタッチしたりで、かなり元気をもらいました。元気を与えに来たんだけど、圧倒されました。これなら福島は大丈夫。熱く、強い!!(*゜ー゜)ゞ⌒☆
総合優勝も知り合いがゲットしたみたいで、しかも大会新で、また新たな刺激をもらいました。かくいう私は、ボルト式ラストスパートが効いて、なんとか、たくさんの桃や野菜をいただきました。箱がデカくて、持って帰るの大変でした。中には、提供のパソコンをいただいて、巨大な箱を抱えて電車に乗る方もいました。この大会は確か、人気や評判が高い、100選とかに入っているのかな。また来たいですね。(^_^ゞゴール後に、実はテント内で動けなくなり、さりげなく大変でした。熱中症じゃなく、脱水症状だったみたいです。確かに体重を計ったら、4kg近く減っていました。仲間に、ちょい看護してもらい、涼しい場所に行って、なんとか復活しました。テント内も暑かったのに、その中で寝てるからか。
そういや、伊達市などでのイベントを楽しみにしてましたが、アカンと思い、断念。まだ秋まで続くみたいなので、涼しくなったら挑みたいです。今日は、福島のみなさん、熱い元気な応援、ありがとうございました!!また来ます。
しかし、鍛え直しだな、こりゃ。また頑張ります。
さあ、桃を食べよう!!(*゜ー゜)ゞ⌒☆
Android携帯からの投稿