今日は、ナマハゲで有名な男鹿市で試合でした。夏場なので、かなり早い時間にスタート。ゲストには、公務員ランナーで有名な川内選手。スタートから、かなり飛ばしていて、私も何とか着いていきましたが、万全でないため、給水ポイントで仕方なくペースを緩めました。あのまま行ったら、ヤバかった。それにしても、やはり速い。オリンピック候補と国体候補じゃ、レベルが違いすぎました。そして後方から、伴走ランナーが。これまた、パラリンピック日本代表の高橋選手。本番に向けての調整だそうです。邪魔しないように、譲ってあげました。本番、頑張ってください。
その後、中間の海岸までは灼熱地獄で、実はかなりヘバッてました。次の給水で、梅干しがあったので、迷わずに。そう、給水ポイントは水しかなくて、スポエネがないと電解質不足になるんです、夏場は特に。そして、それが熱中症の原因にも。
梅干しが効いたのか、私は後半は息を吹き返して追撃。街中の熱い応援もあり、頑張れました。途中で熱中症ダウンする選手がたくさんいました。ゴール近くでは、後ろから救急車の追走…(- -;)しかし、なんとか、色々振り切ってゴールしました。前半のロスが響いて、ひどいタイムですが。(^_^ゞそして事件は、ここから始まる。ゴールしてすぐ、動けなくなり、しばらく救護のお世話に。意識はあり、歩く事はできていたので、軽い脱水症という。体を冷やして、ドリンク補給して、メロンをたくさん食べて、何とか復活しました。夏場は、電解質などドリンクの工夫が必要ですね、やはり。明後日は、しっかり工夫します。そして、気合いだよ、気合い。本気が足りない。いつも、復活のきっかけになる次の試合で、仕切り直しします。必ず。(*゜ー゜)ゞ⌒☆
試合後は、ちょっとだけ竿灯祭を見てきました。知り合いの子もいて、話せました。良い気分転換。また明日、頑張りましょう。

Android携帯からの投稿