今日は早出だったので、ちょいと眠いです。その分、早く帰宅できたので、色々とできますな。やはり遅い帰宅は、なんだかイケずな感じがします、最近。次の試合の準備もだけど、来週末の予定で、今悩み中。ハードな日がありそうな予感。そして、ゴールデンウィークの予定も調整中。4月は、元気に、本気で、熱くいきましょう。憂いにSMAC-DOWN だ。
(*゜ー゜)ゞ⌒☆今日もコスモスロードでのトレーニング。今日は、競走相手がいたので、かなりハイペースになりました。フォームを意識しながらだったけど、思ったよりうまくいきました。とかく、力まずに速く。難しいけれど大切な事ぐらい。メンタルと集中力が鍵です。これを試合で発揮するには、ほんとにメンタルが大切。だから、些細な事でも、乱されると、たまったもんじゃないという。それと、フォームで一番意識しているのが、頭の使い方。知識や頭脳じゃないですよ。重さ、重心の使い方です。つんのめりそうなのを、うまくスピードに生かすんです。大抵、試合中にヘバッてくると、猫背になるか後ろに反ってしまいます。これは体のエンジンブレーキ。だから、腹筋・インナーマッスルでそういうフォームにならないようにすると、かなりスピードが変わります。つまりは頭と腹で走れって事ですな。前向きな頭と、それを支える腹。でも、これは私のパターン。鍛えるべき部分を、自分の体と相談して決めてください。でも、腹筋は共通かな。自分の利点を活用して、今年はスピードアップしましょう。共に。自分も必死こいて頑張ります。
Android携帯からの投稿
(*゜ー゜)ゞ⌒☆今日もコスモスロードでのトレーニング。今日は、競走相手がいたので、かなりハイペースになりました。フォームを意識しながらだったけど、思ったよりうまくいきました。とかく、力まずに速く。難しいけれど大切な事ぐらい。メンタルと集中力が鍵です。これを試合で発揮するには、ほんとにメンタルが大切。だから、些細な事でも、乱されると、たまったもんじゃないという。それと、フォームで一番意識しているのが、頭の使い方。知識や頭脳じゃないですよ。重さ、重心の使い方です。つんのめりそうなのを、うまくスピードに生かすんです。大抵、試合中にヘバッてくると、猫背になるか後ろに反ってしまいます。これは体のエンジンブレーキ。だから、腹筋・インナーマッスルでそういうフォームにならないようにすると、かなりスピードが変わります。つまりは頭と腹で走れって事ですな。前向きな頭と、それを支える腹。でも、これは私のパターン。鍛えるべき部分を、自分の体と相談して決めてください。でも、腹筋は共通かな。自分の利点を活用して、今年はスピードアップしましょう。共に。自分も必死こいて頑張ります。
Android携帯からの投稿