今日は午前にベランダのペンキ塗り。午後に ブロック塀を破壊して、セメントを敷いてきました。このブロック塀破壊が大変でした。でかいハンマーで ひたすら叩くという。その跡地の凸凹にセメントを流して滑りにくくしました。たぶん これで夜や冬に つまずいてコケる事も減ると思います。夕方からは 青森からのお客様がいらっしゃったので 少人数で食事の用意をしました。よもぎ蕎麦を海苔巻き状にして いただきました。巻き寿司の、シャリが蕎麦になった感じで 天つゆでいただきました。なかなか美味。コゴミやタラの芽の巨大な揚げ物も。デザートには、お茶ガラに熱湯を注ぎ、片栗粉とあんこを入れていただきました。オリジナルの和風デザート。すごいな。悪玉をやっつける効果があるとか。料理の工夫は奥深い。ちなみに家では 旬のタケノコご飯が登場。でも今年は不作らしいです。それより 採る時に注意していただきたい。†そういや グループホームで お客様に使っていただく布団があるんですが、その掛布団が重い。使った感想は『窒息する』って…。確かに重いです。某スタッフは、宿泊した時に あまりの重さに 隣で寝ていた方にバサッと掛けたとか。なんて骨肉な争い…。夏場は大丈夫かな。んでも 夏場も涼しくて 結構寒いかも。あの建物は。夜は特に。アパートの方も、一階は冷えるかな。最近 私も休憩所に使わせていただいてます。† さあて雨天ながら 走りますよ。大丈夫、屋根のある場所だから。