⭐︎5年生からの算数勉強方法を考える⭐︎ | ハッピィ⭐︎ママの私立中に行かせたい!ブログです。

ハッピィ⭐︎ママの私立中に行かせたい!ブログです。

高齢出産で専業主婦のプチ教育ママ、ゲーム大好き息子、おてんばYouTube大好き娘、個性強めの旦那の4人家族です。新四年生から中学受験のため入塾しました。が、受験反対(経済的に無理)の旦那とバトルの日々、勉強のこと、投資のことなど我が家の日常を記します⭐︎

2年後の今日。

どんな気持ちで過ごしてるんだろう。

受験したのかな?結果よくて満足してる?それとも落ち込んでる?後悔してない?受験撤退して高校受験に向けて何か始めてる?


まぁ、

家族みんな元気に過ごせていればそれでよしお願い

とか言ってられるのも今だけかな。


明日は東京雪だそうですね。

交通機関に影響が出ないことを切に願います。

暖かくして頑張って下さい。

応援してますニコキラキラ




しばらく塾がお休みで

のんびりモードの我が家。

まだ1回目の宿題すら終わってない。


とりあえず算数をヒイヒイ言いながら

何とか練習問題の半分までたどり着いたところ。


例題増えて難しいチーン

すでに母は意味不明。

ひらめき何でこっちは公倍数でこっちは約数なの?

イヒだからさぁ!さっきも言ったから説明しないハッ


全く理解しようとは思っていない母ですが

問題が解き終わったあと、もう一度

私に分かるように説明して!!と

頭の中を整理させるため電球

口頭で説明してもらい知識の定着をはかります。


・4年生は宿題だけ1回やって次の単元。カリテは何もやらず受ける。

・組分け前にひたすら演習の基本問題をやりなおす。

右矢印これで組分け120点から140点。

国語40点くらいしか取れないので、算数がこれ以下だとクラス落ち確定。息子もここは分かっているようで、算数だけは相当気合を入れてテストを受けます。ケアレスミスとか絶対しません!

←ここだけは褒められます♡


5年生からは底上げして、偏差値60以上目標。

・5年生は練習問題もやりなおしたい。

実践、最高問題集までやってる子ってどうやって勉強してるんだろう。。例題で分からない笑い泣きとかないんだろうな。 

・問題の量、難易度も上がってるので繰り返しやらないと忘れる→例題をコピーして小さめのノートに貼る。1日2問でもいいから毎日繰り返す

・宿題のミスを減らす。何回もやるの時間の無駄!


昨晩お風呂の中で、下の本を読み直しました。

スロー&スピード学習で無駄をなくす

宿題はなるべく間違えないように解く

(うちはこれができてない。適当にやって結局またやり直し。式もぐちゃぐちゃでテスト前に見ても意味不明)時間の無駄。


成績がいい子も悪い子も同じ時間しかない。

無駄な時間を減らす。

4年生からの学年別のスケジュールなど書いてあります。


菊池先生の新しい本が発売されるそうです音譜

楽天で今日から販売開始です。

子供向けの本で上達が速い子になるための秘訣をぎゅっと詰め込んであるそうです。

タイパ=タイムパフォーマンス 大事飛び出すハート