別れの後の片付け方



どうやって片付けようか。。

手がすすまないのである。

眺めるだけで、5分経過

そっと、その場を離れ一息つき…

ポッカリと空いた部屋の空間に違和感を感じる。

居ない事にも慣れてきて、

まあ、まだ苦しいか。。

先日、日曜日に火葬してもらった蓮華寺で、放生会がありお経をあげてもらいました。その後、大切にしてきたお骨💀様もダダダァーとお釈迦さまの下に納骨してもらい。一年後には北海道日高の牧草地に散骨されるという。

お顔とかボロっと崩れないように撫で撫でと大切にしていたお骨が全て破壊されたような感じで切ない…けど土に戻るんだから、仕方ない。


ありゃ、一年たたないうちに北海道に送られるな……一年言うてるけど、結構下に先月、先々月のお骨様達が溜まっていらしたし…、月で分けてるわけじゃないから、、、あの溜まりようじゃ、年内に送還されるだろう……まぁ、仕方ない。

心の持ちようだから。


結局、魂や目に見えない死後の世界などは想像でしか分からないもので。死者の忠告や的確なアドバイスなんかも聞けないわけで。

私達は分からないなりに誠意を尽くして、切に願うしかないのでしょう。




今日は猫トイレだけでも片付けよう……



初めての日本舞踊 一回体験稽古

https://gooschool.jp/sc/0710975/le/00016/sh0001/



日本伝統文化を学び着物の着付けから習えて初心者でも安心のおけいこ

https://gooschool.jp/sc/0710975/le/00001/sh0001/


東京 花柳流日本舞踊教室 新宿から一駅中野、ブロードウェイを通って和の習い事。東京に息づく伝統文化を残したい。 花柳寿之吉日本舞踊稽古所