さて、ようやく現在(2016.12)に追いつきました!


2015年10月にロードバイクを買い、

2016年 3月にトレーニングを開始

2016年 6月にパワトレを開始し、

2016年11月にPWR4.0を達成!(FTP275.5)



ブログタイトルを4.5に変更しないといけませんねwww
うっせー!デブ!




 さて、タイトルの300Wのトレーニングですが、ワタクシの中で300Wと言うのは一つの壁や目安のような気がしておりまして・・・



 6月の頃、300Wは全力で5分しか維持できないパワーでしたが、今は290Wが20分維持できるので、300Wもそれなりに維持できるはずなのです。



 ある尊敬する方のブログで、



 「300Wを15分間維持。2本」



 というすさまじい練習内容を見ました。

 いてもたってもいられませんね。。。



 練習メニューを変更し、300W祭りを開催しました。




 ~11/25~


 いったい300Wを何分維持できるのか!をテーマにこいでみました。
 (まぁ~15分1本はいけるやろ・・・)



 どりゃー!!!



 
 10分で終了!!!(ジャスト300W)



 キツイ!きつすぎる!!!




この日は泣きながら240Wで20分回して終了
 



 ~11/26~




 恒例の負けず嫌いのおかわり練習ですね。

 昨日ははじめの3分くらいを330Wくらいと行き過ぎてましたので、305Wくらいで行きます。



 うりゃー!!!





 15分クリア!!!(305W)



 マジで嬉しいですな。集中して、踏まずにWを出すように頑張った結果です。

 その後はタバタ(8本1セット)を430Wでクリアして終了。




 ~11/27~




 やっぱり、インターバルで300W入れてみたい。ということで、300Wのインターバルです。

 
 ぬりゃー!!



 15分クリア!!!(302W)





 よしよし。。。10分休憩。。。。




 うおー!!!



 10分クリア!!!(301W)



 

 きつかったけど、やりきりました。


~12月2日~

最後は15分2本にチャレンジです!


まず1本目。とにかく疲れないように、

前モモを使わないのと、深い呼吸を意識!




304W


10分程度休憩し、2本目はとにかく気合いで。






ジャスト300!!




満腹です。ごちそうさまでした。