ゆとりある自信の育み方 | 受験コーチ池田潤が教える参考書学習法

受験コーチ池田潤が教える参考書学習法

‐志望校に合格する勉強法と思考法‐

何かに挑戦できない、やりたいことができない、何となく毎日が楽しくない…


そこにある根本的な原因は、ほんの少しの勇気や愛や自信が足りないことかもしれません。


ここで言う勇気や愛や自信というのは、何があっても受け入れるという気持ちのこと。


例えば、挑戦ができないときというのは、失敗を怖れているわけですよね。


失敗が怖くて、傷つくのが怖くて、そうであってはいけない、そんなことになったら自分の価値はなくなってしまうという「怖れ」がそこにはあります。


しかし、失敗したからといって自分の価値がなくなるわけではないし、


果たして、上手くいくばかりの人生が良い人生と言えるのかも疑問です。


人生全体を見たときに、悲しさや苦しみ、せつなさのようなもの「味がある人生」には必要なことなのかもしれません。


そういった感情を深く知っている人の方が愛情深い人間になり、その人自身がより深い幸せを感じたりもします。


大事なのは、自分にはできると深く知っていること、そして、一時的に上手くいかないことがあったとしても受け入れる余裕があること。


それは、「人生を楽しむ余裕」とも言えるでしょう。


一時的に上手くいかないことも受け入れ、それも自分の人生だと、それでも自分は自分なのだと認めていることが、本当の自信なのかもしれません。


そんな自分すら愛せたら、生きることはもっと軽くなり、楽しく生き甲斐のあるものになるでしょう。


そして、そんな本当の自信、ゆとりや余裕のある自信が芽生えたとき、もっと人生にチャレンジができます。


しかも、日々を楽しみながらのチャレンジ。チャレンジしていることそれ自体に喜びを感じながら。「今」を生きながら。


さらに、もっと周囲の人や物や事を愛すことができる自分になって、毎日の充実感も増すでしょう。


あなたが心から欲しいと思うものは手に出来るようになっています。


ただ、一時的に思うようにいかないな、と感じることもあるはずです。


しかし、それも必要だから起こっていること。


上手くいかない自分も肯定し、学びを得て、また前に進んでいけばいいです。


必ず、あなたが心から願っていることは実現します。


人間の潜在力を信じ、自分を信じて、どんどんやりたいことをやってくださいね。


それでは、今日はこのへんで。