新戦術が機能してる間に・・・(^_^;
J1第18節
6月15日(土)
横浜FM 1-3 町田 [日産ス]
広島 4-1 東京V [Eピース]
京都 2-0 札幌 [サンガS]
C大阪 2-1 浦和 [ヨドコウ]
6月16日(日)
神戸 1-0 川崎F [国立]
福岡 2-0 鳥栖 [ベススタ]
鹿島 1-1 新潟 [カシマ]
FC東京 1-1 磐田 [味スタ]
G大阪 2-1 柏 [パナスタ]
名古屋 1-1 湘南 [豊田ス]
順位 | チーム | 勝点 |
1 | 町田 | 38 |
2 | 鹿島 | 36 |
3 | G大阪 | 34 |
4 | 神戸 | 33 |
5 | 広島 | 29 |
6 | C大阪 | 28 |
7 | 福岡 | 28 |
8 | FC東京 | 27 |
9 | 名古屋 | 27 |
10 | 浦和 | 25 |
11 | 東京V | 24 |
12 | 柏 | 22 |
13 | 横浜FM | 20 |
14 | 川崎F | 20 |
15 | 新潟 | 20 |
16 | 磐田 | 19 |
17 | 湘南 | 15 |
18 | 鳥栖 | 14 |
19 | 京都 | 14 |
20 | 札幌 | 11 |
J2第20節
6月15日(土)
藤枝 1-3 横浜FC [藤枝サ]
鹿児島 2-1 山形 [白波スタ]
6月16日(日)
いわき 1-1 甲府 [ハワスタ]
水戸 1-0 秋田 [Ksスタ]
仙台 2-2 長崎 [ユアスタ]
愛媛 3-0 清水 [ニンスタ]
熊本 0-1 岡山 [えがおS]
大分 0-2 栃木 [レゾド]
群馬 0-1 山口 [正田スタ]
千葉 1-0 徳島 [フクアリ]
順位 | チーム | 勝点 |
1 | 清水 | 43 |
2 | 長崎 | 40 |
3 | 横浜FC | 40 |
4 | 山口 | 34 |
5 | 岡山 | 34 |
6 | 仙台 | 34 |
7 | 千葉 | 33 |
8 | いわき | 28 |
9 | 愛媛 | 28 |
10 | 秋田 | 25 |
11 | 甲府 | 24 |
12 | 大分 | 24 |
13 | 藤枝 | 24 |
14 | 山形 | 22 |
15 | 徳島 | 22 |
16 | 水戸 | 21 |
17 | 熊本 | 21 |
18 | 鹿児島 | 19 |
19 | 栃木 | 17 |
20 | 群馬 | 9 |
J3第17節
6月15日(土)
FC大阪 2-1 鳥取 [紀三井寺]
YS横浜 1-2 岐阜 [ニッパツ]
6月16日(日)
八戸 0-0 宮崎 [プラスタ]
松本 4-0 沼津 [サンアル]
3トップの新戦術が2位の沼津にも通用するのか注目の一戦でしたが
予想以上に効果的でした(^_^;)
特筆すべきなのは攻撃より守備
ボールを保持して組み立ててくる沼津に効果的なパスを出させませんでした。
沼津のGKはアヤシかったけど・・・
ただ、2試合も4-0で勝ってれば相手も対策してくるでしょう。
その上で結果を出し続けられるか?
2試合無失点なのは偶然なのか?
讃岐 0-1 金沢 [ピカスタ]
北九州 2-1 奈良 [ミクスタ]
富山 1-1 大宮 [富山]
岩手 3-2 長野 [いわスタ]
今治 2-1 相模原 [アシさと]
琉球 1-2 福島 [タピスタ]
順位 | チーム | 勝点 |
1 | 大宮 | 40 |
2 | 沼津 | 28 |
3 | FC大阪 | 28 |
4 | 琉球 | 27 |
5 | 福島 | 26 |
6 | 松本 | 26 |
7 | 金沢 | 26 |
8 | 今治 | 26 |
9 | 相模原 | 25 |
10 | 長野 | 23 |
11 | 岐阜 | 23 |
12 | 富山 | 22 |
13 | 北九州 | 22 |
14 | 奈良 | 19 |
15 | 八戸 | 17 |
16 | YS横浜 | 17 |
17 | 鳥取 | 17 |
18 | 宮崎 | 15 |
19 | 讃岐 | 14 |
20 | 岩手 | 12 |