新しいサイトを作りました!
年上専科
https://alpha-julia-s.net/
宮崎にも初勝利でしたかぁ・・・(^^ゞ
J1第27節
9月15日(金)
川崎F 1-0 FC東京 [等々力]
横浜FM 1-1 鳥栖 [ニッパツ]
浦和 0-0 京都 [埼玉]
9月16日(土)
鹿島 1-0 C大阪 [カシマ]
札幌 0-1 湘南 [札幌ド]
広島 2-0 神戸 [Eスタ]
福岡 1-0 名古屋 [ベススタ]
9月17日(日)
横浜FC 1-2 柏 [ニッパツ]
G大阪 1-1 新潟 [パナスタ]
順位 | チーム | 勝点 |
1 | 神戸 | 52 |
2 | 横浜FM | 51 |
3 | 鹿島 | 46 |
4 | 浦和 | 46 |
5 | 名古屋 | 46 |
6 | C大阪 | 45 |
7 | 広島 | 44 |
8 | 福岡 | 41 |
9 | 川崎F | 36 |
10 | G大阪 | 34 |
11 | FC東京 | 33 |
12 | 鳥栖 | 32 |
13 | 札幌 | 32 |
14 | 京都 | 30 |
15 | 新潟 | 30 |
16 | 柏 | 26 |
17 | 横浜FC | 22 |
18 | 湘南 | 21 |
J2第35節
9月15日(金)
甲府 1-1 東京V [JITス]
9月16日(土)
秋田 0-0 長崎 [ソユスタ]
仙台 0-1 水戸 [ユアスタ]
山形 2-0 岡山 [NDスタ]
大宮 0-3 熊本 [NACK]
栃木 0-1 千葉 [栃木グ]
磐田 0-0 山口 [ヤマハ]
大分 3-3 徳島 [レゾド]
9月17日(日)
金沢 0-3 清水 [石川西部]
藤枝 0-0 町田 [藤枝サ]
群馬 1-0 いわき [正田スタ]
順位 | チーム | 勝点 |
1 | 町田 | 68 |
2 | 清水 | 63 |
3 | 磐田 | 62 |
4 | 東京V | 60 |
5 | 長崎 | 55 |
6 | 千葉 | 54 |
7 | 甲府 | 52 |
8 | 群馬 | 51 |
9 | 岡山 | 51 |
10 | 山形 | 51 |
11 | 大分 | 51 |
12 | 水戸 | 45 |
13 | 栃木 | 42 |
14 | 徳島 | 41 |
15 | 藤枝 | 41 |
16 | 秋田 | 40 |
17 | 仙台 | 40 |
18 | 熊本 | 37 |
19 | いわき | 37 |
20 | 山口 | 36 |
21 | 金沢 | 32 |
22 | 大宮 | 27 |
J3第27節
9月16日(土)
相模原 1-1 岐阜 [ギオンス]
八戸 1-1 奈良 [プラスタ]
鳥取 2-2 福島 [Axis]
今治 2-0 長野 [里山S]
鹿児島 1-1 讃岐 [白波スタ]
北九州 0-1 沼津 [ミクスタ]
9月17日(日)
富山 2-1 FC大阪 [富山]
宮崎 0-1 松本 [ユニスタ]
流れ的に、もう宮崎には勝って当たり前っていう気がしてました。
実際にメンバー見たら、石津選手や山崎選手などJ1の猛者がいてビビりました
(この前の琉球にもいたよなぁ・・・)
まだまだバリバリ動けてましたが完封負けが多いらしいので、他のメンバーがある程度しっかりしてないとダメなんだろうな、J3レベルでも。この試合も宮崎は決定機ほとんどなかったよな・・・
山雅的には点を決められるかが焦点でしたが、やっぱり村越選手がイイね。
無事に勝利して2位が負けたので2位との勝ち点差は4に!
上位との対戦は沼津だけなので、勢いがつけば負けナシで昇格できるかも(笑)
とにかく団子レースが続くので目が離せませんな
琉球 2-3 愛媛 [タピスタ]
9月18日(月)
YS横浜 17:00 岩手 [ニッパツ]
順位 | チーム | 勝点 |
1 | 愛媛 | 54 |
2 | 富山 | 43 |
3 | 鹿児島 | 42 |
4 | FC大阪 | 42 |
5 | 沼津 | 42 |
6 | 今治 | 41 |
7 | 奈良 | 40 |
8 | 岐阜 | 39 |
9 | 松本 | 39 |
10 | 八戸 | 38 |
11 | 鳥取 | 37 |
12 | 讃岐 | 35 |
13 | 福島 | 34 |
14 | 岩手 | 33 |
15 | 長野 | 33 |
16 | 宮崎 | 32 |
17 | YS横浜 | 30 |
18 | 琉球 | 28 |
19 | 相模原 | 27 |
20 | 北九州 | 23 |
5戦全敗のチームに勝ちました(笑)
J2第34節
9月9日(土)
水戸 3-0 金沢 [Ksスタ]
東京V 2-0 山口 [味スタ]
町田 0-1 栃木 [Gスタ]
甲府 3-2 大分 [JITス]
清水 3-0 山形 [アイスタ]
千葉 2-1 秋田 [フクアリ]
岡山 1-0 仙台 [Cスタ]
長崎 2-1 群馬 [トラスタ]
磐田 3-2 大宮 [ヤマハ]
9月10日(日)
熊本 0-2 藤枝 [えがおS]
徳島 2-0 いわき [鳴門大塚]
順位 | チーム | 勝点 |
1 | 町田 | 67 |
2 | 磐田 | 61 |
3 | 清水 | 60 |
4 | 東京V | 59 |
5 | 長崎 | 54 |
6 | 岡山 | 51 |
7 | 甲府 | 51 |
8 | 千葉 | 51 |
9 | 大分 | 50 |
10 | 群馬 | 48 |
11 | 山形 | 48 |
12 | 栃木 | 42 |
13 | 水戸 | 42 |
14 | 徳島 | 40 |
15 | 仙台 | 40 |
16 | 藤枝 | 40 |
17 | 秋田 | 39 |
18 | いわき | 37 |
19 | 山口 | 35 |
20 | 熊本 | 34 |
21 | 金沢 | 32 |
22 | 大宮 | 27 |
J3第26節
9月9日(土)
奈良 1-1 今治 [ロートF]
岩手 0-3 FC大阪 [いわスタ]
福島 0-1 長野 [とうスタ]
相模原 0-3 鹿児島 [ギオンス]
松本 2-1 琉球 [サンアル]
琉球と言えば天敵でJ2時代から5連敗
終盤にやられてる印象が強いですな。
ただし、今は残留争いするほど低迷中。
見てると決定機量産で、明らかに格下。
今日勝たなきゃもう勝つ相手いないんじゃね?
先制してイケそうな雰囲気の中、後半に追いつかれイヤな感じになるが
終盤に勝ち越し、琉球は反撃は迫力不足で逃げ切り。
2位との勝ち点差が1つ減って6となり
5連勝とかすれば追いつくかも(^^ゞ
岐阜 0-0 宮崎 [長良川]
北九州 2-0 八戸 [ミクスタ]
鳥取 2-0 YS横浜 [Axis]
愛媛 3-1 沼津 [ニンスタ]
9月10日(日)
讃岐 1-0 富山 [ピカスタ]
順位 | チーム | 勝点 |
1 | 愛媛 | 51 |
2 | FC大阪 | 42 |
3 | 鹿児島 | 41 |
4 | 富山 | 40 |
5 | 奈良 | 39 |
6 | 沼津 | 39 |
7 | 岐阜 | 38 |
8 | 今治 | 38 |
9 | 八戸 | 37 |
10 | 松本 | 36 |
11 | 鳥取 | 36 |
12 | 讃岐 | 34 |
13 | 岩手 | 33 |
14 | 福島 | 33 |
15 | 長野 | 33 |
16 | 宮崎 | 32 |
17 | YS横浜 | 30 |
18 | 琉球 | 28 |
19 | 相模原 | 26 |
20 | 北九州 | 23 |
今回の敗戦でハッキリわかったこと
J1第26節
9月2日(土)
札幌 4-0 G大阪 [札幌ド]
新潟 1-1 浦和 [デンカS]
名古屋 1-1 横浜FC [豊田ス]
柏 2-0 横浜FM [三協F柏]
湘南 2-2 鹿島 [レモンS]
C大阪 3-0 川崎F [ヨドコウ]
鳥栖 0-2 広島 [駅スタ]
9月3日(日)
FC東京 1-2 福岡 [味スタ]
神戸 2-1 京都 [ノエスタ]
順位 | チーム | 勝点 |
1 | 神戸 | 52 |
2 | 横浜FM | 50 |
3 | 名古屋 | 46 |
4 | C大阪 | 45 |
5 | 浦和 | 45 |
6 | 鹿島 | 43 |
7 | 広島 | 41 |
8 | 福岡 | 38 |
9 | 川崎F | 33 |
10 | FC東京 | 33 |
11 | G大阪 | 33 |
12 | 札幌 | 32 |
13 | 鳥栖 | 31 |
14 | 京都 | 29 |
15 | 新潟 | 29 |
16 | 柏 | 23 |
17 | 横浜FC | 22 |
18 | 湘南 | 18 |
J2第33節
9月2日(土)
秋田 1-1 磐田 [ソユスタ]
金沢 0-3 東京V [石川西部]
9月3日(日)
長崎 2-2 大分 [トラスタ]
いわき 1-2 岡山 [いわきG]
清水 0-0 徳島 [アイスタ]
仙台 0-0 甲府 [ユアスタ]
山形 1-1 大宮 [NDスタ]
栃木 2-0 藤枝 [栃木グ]
群馬 0-0 町田 [正田スタ]
千葉 1-0 熊本 [フクアリ]
山口 1-2 水戸 [みらスタ]
順位 | チーム | 勝点 |
1 | 町田 | 67 |
2 | 磐田 | 58 |
3 | 清水 | 57 |
4 | 東京V | 56 |
5 | 長崎 | 51 |
6 | 大分 | 50 |
7 | 岡山 | 48 |
8 | 群馬 | 48 |
9 | 山形 | 48 |
10 | 甲府 | 48 |
11 | 千葉 | 48 |
12 | 仙台 | 40 |
13 | 栃木 | 39 |
14 | 秋田 | 39 |
15 | 水戸 | 39 |
16 | 徳島 | 37 |
17 | 藤枝 | 37 |
18 | いわき | 37 |
19 | 山口 | 35 |
20 | 熊本 | 34 |
21 | 金沢 | 32 |
22 | 大宮 | 27 |
J3第25節
9月2日(土)
YS横浜 1-0 琉球 [ニッパツ]
岩手 1-3 福島 [いわスタ]
長野 1-1 愛媛 [長野U]
富山 1-2 相模原 [富山]
宮崎 0-1 讃岐 [ユニスタ]
八戸 1-0 鳥取 [プラスタ]
今治 1-0 北九州 [里山S]
鹿児島 2-1 岐阜 [白波スタ]
9月3日(日)
FC大阪 3-1 松本 [花園]
序盤早々の2失点に思わずツイートしてしまいました
序盤の2失点の原因は何だったのか?
— じゃんきー@スキャルで1年間に資産倍増を目指す🚹 (@junky0317) September 3, 2023
ピッチやアンラッキーだけではないハズだ!#山雅#yamaga
守備陣が揃っていながらのあの失態はDFの技量とかセンスの問題だと思う。
たとえJ1,J2を経験していたとしても昇格してきたばかりの名もない選手と変わらないっていうこと。
よく言えば下の方の選手の能力が上がって来てるんでしょうが・・・
3点取り返せばいい攻撃陣にも迫力がない。
前半終了間際の野澤選手のファインゴールから後半に押し込んだけど、得点できず。
来シーズン本当に昇格したいんならDF総入れ替え+反則級外国人FWの獲得
このくらいしないとJ3で埋没しそう。
そのうちにJ3のジェフとか言われるぞw
まぁ、それでも2位、3位が負けてるので差は広がっていませんが・・・
沼津 0-1 奈良 [愛鷹]
順位 | チーム | 勝点 |
1 | 愛媛 | 48 |
2 | 富山 | 40 |
3 | 沼津 | 39 |
4 | FC大阪 | 39 |
5 | 奈良 | 38 |
6 | 鹿児島 | 38 |
7 | 岐阜 | 37 |
8 | 今治 | 37 |
9 | 八戸 | 37 |
10 | 松本 | 33 |
11 | 岩手 | 33 |
12 | 鳥取 | 33 |
13 | 福島 | 33 |
14 | 宮崎 | 31 |
15 | 讃岐 | 31 |
16 | YS横浜 | 30 |
17 | 長野 | 30 |
18 | 琉球 | 28 |
19 | 相模原 | 26 |
20 | 北九州 | 20 |
最後のシュートが決まるか決まらないかなんだよなぁ・・・(^^ゞ
J1第25節
8月25日(金)
湘南 0-1 浦和 [レモンS]
8月26日(土)
鹿島 2-0 新潟 [カシマ]
横浜FC 4-1 横浜FM [ニッパツ]
柏 0-0 広島 [三協F柏]
FC東京 2-2 神戸 [国立]
川崎F 2-2 札幌 [等々力]
京都 2-0 福岡 [サンガS]
鳥栖 1-1 G大阪 [駅スタ]
C大阪 3-1 名古屋 [ヨドコウ]
順位 | チーム | 勝点 |
1 | 横浜FM | 50 |
2 | 神戸 | 49 |
3 | 名古屋 | 45 |
4 | 浦和 | 44 |
5 | 鹿島 | 42 |
6 | C大阪 | 42 |
7 | 広島 | 38 |
8 | 福岡 | 35 |
9 | 川崎F | 33 |
10 | FC東京 | 33 |
11 | G大阪 | 33 |
12 | 鳥栖 | 31 |
13 | 札幌 | 29 |
14 | 京都 | 29 |
15 | 新潟 | 28 |
16 | 横浜FC | 21 |
17 | 柏 | 20 |
18 | 湘南 | 17 |
J2第32節
8月26日(土)
栃木 2-2 水戸 [カンセキ]
東京V 2-3 岡山 [味スタ]
町田 5-0 山形 [Gスタ]
大宮 0-4 長崎 [NACK]
金沢 0-1 徳島 [石川西部]
磐田 2-3 千葉 [ヤマハ]
藤枝 [試合延期] 群馬 [藤枝サ]
山口 3-2 甲府 [みらスタ]
大分 2-3 仙台 [レゾド]
8月27日(日)
秋田 1-1 清水 [ソユスタ]
熊本 2-4 いわき [えがおS]
順位 | チーム | 勝点 |
1 | 町田 | 66 |
2 | 磐田 | 57 |
3 | 清水 | 56 |
4 | 東京V | 53 |
5 | 長崎 | 50 |
6 | 大分 | 49 |
7 | 群馬 | 47 |
8 | 山形 | 47 |
9 | 甲府 | 47 |
10 | 岡山 | 45 |
11 | 千葉 | 45 |
12 | 仙台 | 39 |
13 | 秋田 | 38 |
14 | 藤枝 | 37 |
15 | いわき | 37 |
16 | 栃木 | 36 |
17 | 徳島 | 36 |
18 | 水戸 | 36 |
19 | 山口 | 35 |
20 | 熊本 | 34 |
21 | 金沢 | 32 |
22 | 大宮 | 26 |
J3第24節
8月26日(土)
奈良 2-0 長野 [ロートF]
北九州 1-1 鹿児島 [ミクスタ]
宮崎 0-2 福島 [ユニスタ]
富山 0-2 岩手 [富山]
松本 1-1 今治 [サンアル]
終盤まで真の決定機は無かった気がする。攻撃が単調で・・・
そういう意味で村越選手が復帰したのは大きいと思う。
今治は新加入の阪野選手がキチンと仕事してました。
歴代の山雅の日本人CFWでは一番良かったと思ってます。
J3に降格した時にいましたが・・・(^^ゞ
小松選手が阪野選手と同じタイプだと言ってましたが
あそこからシュートを決められる阪野選手の方が格が1枚も2枚も上手。
愛媛戦もああいうシュート決められてましたよね。
今回はDFが前にいたんですが(笑)
まぁ、こういう枠外のシュートも含めて村越選手には期待してるんですよね。
ポストに2回も助けられているので負けなくて良かったとも思うんだけど
流れ的には最後のシュート決めないと。
で、2位との勝ち点差がどうなったかというと
2位の富山も3位の沼津も負けて
1縮まってるるんですよね・・・(^^ゞ
本当にJ3はワケが分からんw
岐阜 3-1 鳥取 [長良川]
愛媛 3-2 讃岐 [ニンスタ]
琉球 0-4 相模原 [タピスタ]
8月27日(日)
YS横浜 2-3 八戸 [ニッパツ]
沼津 0-2 FC大阪 [愛鷹]
順位 | チーム | 勝点 |
1 | 愛媛 | 47 |
2 | 富山 | 40 |
3 | 沼津 | 39 |
4 | 岐阜 | 37 |
5 | FC大阪 | 36 |
6 | 奈良 | 35 |
7 | 鹿児島 | 35 |
8 | 今治 | 34 |
9 | 八戸 | 34 |
10 | 松本 | 33 |
11 | 岩手 | 33 |
12 | 鳥取 | 33 |
13 | 宮崎 | 31 |
14 | 福島 | 30 |
15 | 長野 | 29 |
16 | 讃岐 | 28 |
17 | 琉球 | 28 |
18 | YS横浜 | 27 |
19 | 相模原 | 23 |
20 | 北九州 | 20 |
鹿児島の方がヒドかった・・・(^^ゞ
J1第24節
8月18日(金)
福岡 0-1 新潟 [ベススタ]
浦和 1-0 名古屋 [埼玉]
8月19日(土)
鹿島 2-1 鳥栖 [カシマ]
京都 3-0 札幌 [サンガS]
G大阪 2-1 湘南 [パナスタ]
神戸 1-1 柏 [ノエスタ]
広島 3-2 川崎F [Eスタ]
横浜FM 2-1 FC東京 [日産ス]
8月20日(日)
横浜FC 0-1 C大阪 [ニッパツ]
順位 | チーム | 勝点 |
1 | 横浜FM | 50 |
2 | 神戸 | 48 |
3 | 名古屋 | 45 |
4 | 浦和 | 41 |
5 | 鹿島 | 39 |
6 | C大阪 | 39 |
7 | 広島 | 37 |
8 | 福岡 | 35 |
9 | 川崎F | 32 |
10 | FC東京 | 32 |
11 | G大阪 | 32 |
12 | 鳥栖 | 30 |
13 | 札幌 | 28 |
14 | 新潟 | 28 |
15 | 京都 | 26 |
16 | 柏 | 19 |
17 | 横浜FC | 18 |
18 | 湘南 | 17 |
J2第31節
8月19日(土)
いわき 0-0 東京V [いわきG]
水戸 1-1 秋田 [Ksスタ]
甲府 0-1 磐田 [JITス]
清水 3-2 町田 [アイスタ]
仙台 1-0 大宮 [ユアスタ]
山形 2-0 熊本 [NDスタ]
千葉 3-2 藤枝 [フクアリ]
岡山 1-0 大分 [Cスタ]
長崎 1-2 栃木 [トラスタ]
8月20日(日)
群馬 [試合停止] 金沢 [正田スタ]
徳島 2-0 山口 [鳴門大塚]
順位 | チーム | 勝点 |
1 | 町田 | 63 |
2 | 磐田 | 57 |
3 | 清水 | 55 |
4 | 東京V | 53 |
5 | 大分 | 49 |
6 | 山形 | 47 |
7 | 長崎 | 47 |
8 | 群馬 | 47 |
9 | 甲府 | 47 |
10 | 岡山 | 42 |
11 | 千葉 | 42 |
12 | 秋田 | 37 |
13 | 藤枝 | 37 |
14 | 仙台 | 36 |
15 | 栃木 | 35 |
16 | 水戸 | 35 |
17 | 熊本 | 34 |
18 | いわき | 34 |
19 | 徳島 | 33 |
20 | 金沢 | 32 |
21 | 山口 | 32 |
22 | 大宮 | 26 |
J3第23節
8月19日(土)
岩手 2-2 愛媛 [いわスタ]
相模原 2-1 YS横浜 [ギオンス]
北九州 0-1 琉球 [ミクスタ]
八戸 2-3 沼津 [プラスタ]
福島 1-0 富山 [とうスタ]
鳥取 2-0 宮崎 [Axis]
讃岐 1-0 今治 [ピカスタ]
鹿児島 0-2 松本 [白波スタ]
自分が一番勝てそうもないと思ってた鹿児島
ですが、このところ負けが多く後は相性の問題でしたが
終盤の攻撃も前回ほど迫力がなく終わってみれば無失点で勝利
まぁ、ゴール前でいつも失点するゴチャゴチャしたシーンで守り切れたっていうのも大きいんですが、そういう運も鹿児島にはなかったっていうこと
それにしても山雅の戦力補強がエグくて、野澤選手は加入後数日でスタメン出場って・・・(^^ゞ
安永選手もそうだったし、的確な選手補強といえば聞こえがイイですが
そのポジションの選手のレベルが低いというのが実情じゃないかと
それにしても上位が足踏みしてて、チームの強弱の差が小さいんでしょうね
今シーズンからJFLへの降格もあるから下位も必死でしょうし。
長野 1-5 岐阜 [長野U]
8月20日(日)
FC大阪 0-1 奈良 [花園]
順位 | チーム | 勝点 |
1 | 愛媛 | 44 |
2 | 富山 | 40 |
3 | 沼津 | 39 |
4 | 岐阜 | 34 |
5 | 鹿児島 | 34 |
6 | 今治 | 33 |
7 | 鳥取 | 33 |
8 | FC大阪 | 33 |
9 | 奈良 | 32 |
10 | 松本 | 32 |
11 | 宮崎 | 31 |
12 | 岩手 | 30 |
13 | 八戸 | 30 |
14 | 長野 | 29 |
15 | 讃岐 | 28 |
16 | YS横浜 | 27 |
17 | 福島 | 27 |
18 | 琉球 | 27 |
19 | 相模原 | 20 |
20 | 北九州 | 19 |