ほら、やっぱり降格でしょ・・・(^^ゞ
J1第37節
11月27日(土)
札幌 3-1 柏 [札幌ド]
鹿島 1-0 鳥栖 [カシマ]
浦和 0-1 清水 [埼玉]
川崎F 4-1 G大阪 [等々力]
湘南 0-1 徳島 [レモンS]
C大阪 2-1 名古屋 [ヨドコウ]
神戸 0-2 横浜FM [ノエスタ]
広島 1-2 FC東京 [Eスタ]
福岡 2-2 仙台 [ベススタ]
大分 2-0 横浜FC [昭和電ド]
順位 | チーム | 勝点 |
1 | 川崎F | 91 |
2 | 横浜FM | 78 |
3 | 神戸 | 70 |
4 | 鹿島 | 66 |
5 | 名古屋 | 65 |
6 | 浦和 | 62 |
7 | 鳥栖 | 59 |
8 | 福岡 | 53 |
9 | FC東京 | 52 |
10 | 札幌 | 48 |
11 | C大阪 | 48 |
12 | 広島 | 46 |
13 | G大阪 | 43 |
14 | 柏 | 41 |
15 | 清水 | 39 |
16 | 湘南 | 36 |
17 | 徳島 | 36 |
18 | 大分 | 32 |
19 | 仙台 | 28 |
20 | 横浜FC | 27 |
J2第41節
11月28日(日)
秋田 1-4 東京V [ソユスタ]
相模原 1-1 松本 [ギオンス]
相模原は前回対戦時と全く別のチームになっててビックリ!
監督も選手も入れ替わってて、山雅の前線からのチェイスにほとんど動じず。
山雅がやりたくても全くできていない守備からの組み立てがアッサリと出来ていました。
どちらが最下位のチームかが明らかに分かる光景・・・
J3でもDFがボール捌きにアタフタするのか、解消されるのか?
もうこの一点だけでイイと思います。
この辺がおろそかで打ち合いで勝っても何の意味もないでしょう、J3では。
監督続投ならかなり優秀なコーチが必要か、それよりも選手の入れ替えか。
自分はボール保持者に対峙してながらクロスを入れられまくってる常田選手はもう見たくないんですけど・・・(^^ゞ
琉球 13:00 新潟 [タピスタ]
水戸 2-1 愛媛 [Ksスタ]
群馬 1-1 磐田 [正田スタ]
千葉 0-0 京都 [フクアリ]
町田 0-0 大宮 [Gスタ]
金沢 2-1 山形 [石川西部]
山口 0-1 甲府 [みらスタ]
北九州 1-2 栃木 [ミクスタ]
長崎 0-1 岡山 [トラスタ]
順位 | チーム | 勝点 |
1 | 磐田 | 88 |
2 | 京都 | 83 |
3 | 甲府 | 79 |
4 | 長崎 | 75 |
5 | 町田 | 69 |
6 | 新潟 | 68 |
7 | 山形 | 65 |
8 | 千葉 | 63 |
9 | 琉球 | 62 |
10 | 岡山 | 59 |
11 | 水戸 | 58 |
12 | 東京V | 55 |
13 | 秋田 | 47 |
14 | 栃木 | 45 |
15 | 山口 | 42 |
16 | 群馬 | 41 |
17 | 金沢 | 40 |
18 | 大宮 | 39 |
19 | 相模原 | 38 |
20 | 北九州 | 35 |
21 | 愛媛 | 34 |
22 | 松本 | 34 |
J3第29節
11月28日(日)
岩手 1-0 富山 [いわスタ]
YS横浜 0-2 福島 [ニッパツ]
FC今治 3-0 八戸 [夢スタ]
宮崎 1-0 熊本 [ユニスタ]
鹿児島 0-2 長野 [白波スタ]
岐阜 0-0 藤枝 [長良川]
讃岐 1-3 鳥取 [ピカスタ]
順位 | チーム | 勝点 |
1 | 熊本 | 51 |
2 | 宮崎 | 50 |
3 | 岩手 | 49 |
4 | 富山 | 45 |
5 | 福島 | 41 |
6 | 岐阜 | 40 |
7 | 鹿児島 | 39 |
8 | YS横浜 | 37 |
9 | 長野 | 32 |
10 | 藤枝 | 31 |
11 | 八戸 | 29 |
12 | FC今治 | 26 |
13 | 沼津 | 26 |
14 | 鳥取 | 23 |
15 | 讃岐 | 20 |