最後のクワちゃんが亡くなりました・・・
ブログネタ:最近自然と触れ合ってる?
参加中
昨年の夏にやってきたカブちゃん・クワちゃん。
子供に人気のカブトムシは寿命が短く、1,2ヶ月で全滅してしまいましたが、クワガタは3匹が越冬に成功しました!
これまで、特に子供の頃に色んな物を飼ってました。
が、飽きっぽい性格のせいもあるんですど(笑)、長生きしたためしがありません。
以前、親類から貰ったインコは手入れがメンドウになって、あれだけ自分がやるから飼わせてと言いながら、結局、父の担当に・・・(爆)
いや、エサやりよりも糞の掃除が大変なんですよね~~~
これは女性に対しても同じかもしれませんが・・・(爆)
ハナシが脱線しましたが、そんな自分がクワガタの世話を続けられたのには理由があります。
それは・・・
飼育が簡単だからです(笑)
エサは100円ショップにゼリー状のものが売ってますが、自然の果物に拘りました。
いや、コスト的には人工モノが格安なんですが、自分も一緒に食べられるから(爆)
スイカでもいいんですが、季節モノだし高価だし、お腹壊しちゃいけないし・・・(ウソです)
それにハエが湧くのもイヤですね。
そんな中、ベストな果物を発見しました。
それは・・・バナナです!
安い・固形物・通年モノといいコトだらけ。
しかも、バナナ一本のひとかけらを数日おきにあげるだけですから、楽勝です。
バナナの残りは自分で食べられますね~~~(笑)
更に、インコでイヤな思いをした糞の処理ですが・・・クワちゃんはフンをしません!
いや、それはウソですが(笑)、微量のようで目に見えないし放っておいても大丈夫そうです。
そんなクワちゃんですが、冬眠せずに越冬すると寿命が短くなるんだそうで・・・
GW中に最後の一匹が動かなくなってしまいました(泣)
越冬した3匹のオブジェです。
先日、土の中に戻してあげました。
現在、全滅して淋しいんですが、朗報が!
7月に、このクワちゃんをくれた’山の名人’の叔父さんと40年ぶりにクワガタを獲りに行きます!!!(爆)
たくさん獲って、通販しますよ~~~(笑)