2012 J2リーグ戦 第5節 水戸 0 - 0 松本 | 達観主義

2012 J2リーグ戦 第5節 水戸 0 - 0 松本

得点
11 シュート 6
4 コーナーキック 5
18 フリーキック 10
7 ゴールキック 15

先発
GK 1 本間 幸司 GK 21 野澤 洋輔
DF 25 市川 大祐 DF 4 飯田 真輝
DF 18 キム ヨンギ DF 28 飯尾 和也
DF 6 塩谷 司 DF 23 多々良 敦斗
DF 3 輪湖 直樹 MF 38 喜山 康平
MF 8 村田 翔 MF 5 小松 憲太
MF 24 ロメロ フランク MF 14 玉林 睦実
MF 15 島田 祐輝 MF 16 鐡戸 裕史
MF 28 小澤 司 FW 32 船山 貴之
MF 10 橋本 晃司 FW 11 片山 真人
FW 30 鈴木 隆行 FW 8 弦巻 健人
控え
GK 21 笠原 昂史 GK 25 白井 裕人
DF 2 岡田 佑樹 MF 7 北村 隆二
DF 5 加藤 広樹 MF 30 渡辺 匠
DF 16 石神 幸征 FW 9 エイジソン
MF 22 内田 航平 FW 13 木島 徹也
MF 17 鈴木 雄斗 FW 33 木島 良輔
FW 13 岡本 達也 FW 35 久木田 紳吾
交代
後半15分 弦巻 健人 → 木島 徹也
後半27分 船山 貴之 → 木島 良輔
後半38分 片山 真人 → エイジソン

柱谷 哲二 監督 反町 康治


天気 雨のち曇
芝状況 全面良芝/水含み
入場者数 2,952人


主審 日高 晴樹
副審 今岡 洋二
馬場 規

http://www.jsgoal.jp/result/2012/0324/20120200030120120324_detail.html


今節はこの試合だけ土曜開催でした。

前半はいい勝負、後半は押し込まれるというお約束のパターンでしたが、いつもより、そんなにハラハラせずに見ていられたのは水戸の攻撃に問題があるからでしょう。

確かに、元日本代表の鈴木隆行の1トップは迫力があり、常に脅威でしたが、攻撃の連動性は今まで対戦した相手よりも劣ってた感じ。

あとは10番の橋本選手が目立ってたくらい。

しかも交代で強力な選手が出てきたわけでもなく、選手層に難がありそう。


山雅は、楠瀬に代わり鐡戸が、木島徹の代わりに船山が初スタメンと2人入れ替えました。

鐡戸選手の運動量というか頑張りが目に付きましたがFW陣はパッとせず。

交代で出てきた3人のFWもチャンスらしいチャンスも作れませんでした。

1トップの片山選手はチャンス(決定機?)に軽いプレーだったし(笑)

まぁ、弦巻選手にだけ可能性を感じましたが・・・ちゃんと交代してくださいね。。。


今まで対戦したイメージでは、ヴェルディ>山形>愛媛>水戸>北九州かな。