アテンション・プリーズ / 能瀬慶子(1979年)
いよいよ始まった’マニアックネタ’の第1回は、このお姉さんです(笑)
リアルタイマーじゃないとわからない、B級アイドル!?
歌唱力が浅田美代子を彷彿とさせる○ンチと当時話題になりましたが、自分的には、歌よりもルックスの方がアレじゃないかと思ってました。
しか~~~し、最近わかったことなんですが、この方、アイドルの登竜門、ホリプロスカウトキャラバンで38,700人中のグランプリ受賞だったとは!Σ( ̄□ ̄;)
それでは、1月5日に発売されたデビュー曲をどうぞ!
ちなみに、作曲が浜田省吾!Σ( ̄□ ̄;)
土曜日の闇の中 光の帯をひいて
あなたの住む街まで アテンション・プリーズ
ひきかえすことなんか 私もう できません
あなたの胸にまっすぐ アテンション・プリーズ
キラキラゆれる 街あかり あなたの待つエアポート
急いで急いで翼よ I'm flying,flying to you
体ごと 心ごと I'm flying,flying to you
あなたにあずけます
オリオン星のいわれ 話してあげたくて
あなたの住む街まで アテンション・プリーズ
涙こらえたくても なぜかもう止まらない
あなたの胸にまっすぐ アテンション・プリーズ
やさしい ほほえみ下さい タラップ 降りるのも
フラフラ フラフラもどかしく I'm flying,flying to you
体ごと 心ごと I'm flying,flying to you
私をうけとめて
I'm flying,flying to you 体ごと 心ごと
I'm flying,flying to you 私をうけとめて
どうか私をうけとめて
いやぁ、熱狂的なファンがいますね~~~(笑)
更に、このお姉さんは、その後ドラマでヒロインをやったんですよ!
しかも、あの山口百恵のやってた赤いシリーズで、ですよ!Σ( ̄□ ̄;)
「ここはどこ、わたしは誰?」が流行しましたが、個人的には、共演の柴田恭平の「しのぶちゃん、ぼくと一緒に豆腐屋をやらないか?」の方が印象的でした(笑)