天皇杯2回戦 松本山雅2-0浦和レッズ
本当は代表のスコットランド戦を書こうと思ったんだけど、こっちの方がツッコみどころが多いので・・・(笑)
先ずは、この画像を。
地元の長野県で朝日・読売を抑え、購読率61%(!)を誇る信濃毎日新聞の第1面に載ってますね~(笑)
恐らくスポンサーになってるという理由もあるんでしょうが・・・
浦和側としては、闘莉王と阿部が日本代表で抜けてるけど、あとはほぼスタメン。しかも達也が久々の復帰でモチベーション上がっていたでしょう。駆けつけていた大勢のサポーターの前での大勝を当然のものとして・・・
一方の松本は、4部ともいうべきJ1の下のJ2の下のJFLの下の北信越・地域リーグ。
しかも今シーズンは4位と低迷中だそうで、JFL昇格はキビしそうな状況。
メンバー見ても、知ってるのは元湘南の柿本くらいか・・・
地元の松本も盛り上がっているかというと、どうなんだろう?
地元どころか、長野県出身の選手は一人もいないしさぁ(笑)
もっとも、長野県出身のJリーガーでメジャーなのは、田中隼磨くらいだけどね。。。
まぁ、最大の問題は、県民性にあると思うんだわぁ。
細かいことは別記事に書くとして、こんなサッカー不毛の県で、Jリーグを目指すチームがもう一つあったりしてさぁ・・・
全県で応援するっていう雰囲気じゃないわけよ~~~
でもまぁ、松本は隣の隣の隣の市だし、決勝まで勝ち上がったら国立に行くぞ~~~(笑)
あ、マニアックネタとしては、浦和の信藤TDの息子さんが、松本山雅にいるんですよ~
浦和の件に関しては、シーズン前にも記事に書いたとおりの流れで、今回の一件で更に騒ぎが大きくなりそう。。。