前節の鹿島-川崎戦は・・・
後半29分から再開だそうで・・・
まぁ、完全なヒールは免れそうだね(笑)
■J1・第26節・結果
14:00 新潟0-0大分 東北電ス 24392人
大分は復調の兆しが・・・
降格後を見据えての監督交代だそうなので、2年前の広島みたいなもの?
15:00 磐田3-0京都 ヤマハ 13860人
≪得点者≫
磐田:イ・グノ41、前田55、西89
結局、ヤンツーさんは、戦術にこだわってるんだろうね。
完全に崩しての勝利じゃないけど、引いて受身にならずにアグレッシブな攻撃を。
まだまだ連携が上手くいかず、中盤でボールを取られてはアッサリと失点するシーンが多いけど、
このやり方を貫き通し、やがて常勝チームに・・・
この勝利で、残留に向け大きく前進したけど、川口と山本(脩)の離脱の影響は?
16:00 FC東京0-0G大阪 味スタ 23014人
16:00 横浜FM2-1鹿島 日産ス 28581人
≪得点者≫
横浜FM:坂田10、渡辺15
鹿島 :小笠原12
前節もそうだけど、マルキがいても勝てなくなるということは・・・
それにしても、マリノスには大きな勝ち点3だわぁ。。。
18:00 大宮0-2名古屋 NACK 12523人
≪得点者≫
名古屋:マギヌン28、小川78
監督も選手も大幅に入れ替え、一時は上位に行くも、終盤は失速して残留争いに。
お金あるんだから、腰を据えてじっくりチーム作ればいいのにさぁ・・・
19:00 山形0-1清水 NDスタ 12270人
≪得点者≫
清水:ヨンセン37
ジュビロの新たな天敵、いなくなると助かるぞ~(笑)
19:00 川崎0-2浦和 等々力 22390人
≪得点者≫
浦和:ポンテ67、鈴木80
浦和が復調しちゃって、運が悪いといえばそれまでなんだけど、川崎も大宮同様こういうチームなのかも・・・
13:00 柏1-1広島 柏 10507人
≪得点者≫
柏 :村上52
広島:森脇83
こうなったら、日本サッカーの未来のためにも、広島に優勝して欲しいなぁ。
って思ったんだけど、ここでのドローは痛いわぁ。。。
16:00 神戸2-2千葉 ホムスタ 12634人
≪得点者≫
神戸:朴康造7、55
千葉:ネット・バイアーノ33=PK、工藤87
まぁ、追いついてのドローだからよかったんだろうけど・・・
1位:鹿島(勝点50)
2位:清水(46)
3位:広島(44)
4位:川崎(43)
5位:G大阪(43)
6位:新潟(40)
7位:浦和(40)
8位:名古屋(38)
9位:FC東京(37)
10位:京都(35)
11位:磐田(35)
12位:横浜FM(34)
13位:神戸(33)
14位:大宮(30)
15位:山形(27)
16位:柏(26)
17位:千葉(23)
18位:大分(14)
再び、京都を巻き込んだか?
山形は完全に射程圏内に・・・
1位:13ゴール
前田遼一(磐田)
2位:12ゴール
石川直宏(FC東京)
ジュニーニョ(川崎)
岡崎慎司(清水)
5位:11ゴール
レアンドロ(G大阪)
佐藤寿人(広島)
得点王争いも白熱してますね~(笑)