1971年の特撮モノ | 達観主義

1971年の特撮モノ

先ずは、ウルトラシリーズの第2期がスタートしました。。。

・帰ってきたウルトラマン(1971年4月2日~1972年3月31日)




カラーリングが少し変わったくらいで、印象は薄いなぁ・・・

そうそう、このウルトラマンの名前を・・・

知らない人は30代以上。

知ってる人は20代以下かマニアの方とみました(笑)

自分は最近知りましたよ~



さて、ウルトラマンよりもよく覚えているのが、「シルバー仮面」VS「ミラーマン」

・シルバー仮面(1971年11月28日~1972年5月21日)




なんじゃ、これ。普通のドラマのオープニングみたいだ。

ちなみに主演は柴俊夫です(笑)



・ミラーマン(1971年12月5日~1972年11月26日)

こっちは円谷プロ製作の本格派ですね。。。




さて、なぜこれがVSなのかというと、同じ時間(日曜日の19時)に放送されたからなんですよ~

月曜日の学校でどっちを見たか揉めたんですよね。。。

まぁ、ミラーマンが苦戦したのですが・・・


ミラーマンの放送が休止した日に放送すると、通常は5~6%程度をうろうろしていた視聴率も10%台を獲得していた。また、ミラーマンが後半しか出てこないのに対し、シルバー仮面は前半、後半とも登場するので、前半にシルバー仮面を見て、途中でチャンネルを変えてミラーマンを見る児童視聴者が多かった。そのため、統計的に見ればピーク時には完全に視聴率がミラーマンに圧倒されてしまう結果になった、という事情もあった。

この視聴率合戦を打破するため、てこ入れ策としてシルバー仮面を巨大化させ、顔を仮面で覆い、カラーリングを銀と緑からウルトラマンの様に赤を配したデザインに変え、通常のヒーロー作品に多少なりとも近づける路線変更を行うが、大幅な視聴率向上はなく26話で打ち切りになった。

(以上、Wikipediaより)