さてさて。

昨晩はフレに誘われて、新手のレベル上げを試してきましたー!


先に書いておきますが、ソロではできないという難点があるので、やっぱりおすすめはサポックスですけども。


せっかくなので、友達の多いドラ充なあなたのために!

「メタスラ回し」について書きたいと思います。



今回の準備物は以下の通り


1.気心の知れた仲間
2.メタスラコイン×3枚(3500Gくらい?)
3.コロシアムバーガー×2個(会心率アップのため)
4.元気玉(もしくはメンバーの誰か一人が超元気玉)+小元気玉
5.ばくれつけん(格闘100)
6.会心率アップの腕装備(3%以上が望ましい)
7.ねこひげ、もしくは「不意をうつ」がついた足装備


です。


まあ、4番までは絶対、ですけども、「ばくれつけん」の代わりに、氷結らんげき(棍)とか、さみだれ(弓)、タイガー(ツメ)でもOKかと思います。

できれば、会心率UP装備ですね。


で、腕装備はかわのてぶくろとか、くさりのあみごてとか、安いものでOKなので、会心率の高いものを準備すべし。


ちなみに、アタシはさみだれで参加し、腕装備は何も・・・(汗)



すみませんでした。



これを持って、目指すは・・・





魔法の迷宮!!!




職業は、特になんでもかまわない、という感じですけども、最後にボスが出ますので、ザオ係・回復係は必要かと思います。



で、もちろん、みんな同じレベル帯でね。



今回のアタシの場合だと


アタシ:賢者Lv42
フレ1:魔法使いLv42
フレ2:僧侶Lv44
フレ3:パラディンLv45


でした。


アタシ以外はみんなバクレツもち・・・。


足引っ張るから、とお断りもしたのですが、「かまわないさー」「だいじょうぶさー」と優しく拉致られました(笑)




手順としては



1.中身のある人4人で迷宮に行く

2.入ってすぐにある台座にメタスラコインを4人とも捧げる

3.最初の迷宮は普通に進める

4.隠し部屋に行ったら、装備の確認

※これは、アタシがそうだったのですが、迷宮の中を進むときには杖で魔法攻撃が手早くて、でもメタスラを相手にするときは、手数が多いものにしなきゃ意味ないので、ということです。


5.コロシアムバーガーを食す

6.元気玉(もしくは誰かが超元気玉)を使用

7.みんなOKになったら突撃!!!

※こっから時間勝負なので、急げや急げ!!!
ちなみに、メタスラは、ぱっと見て4体がピョンコラピョンコラしてると思います。

で、アタックするとおーぷーん!って感じにずらっと並んだり(最大8匹?)ちょーんと1匹だけだったり、するんですけども、とにかくバクレツおよび、手数の多い技で倒していきます。


なるべく逃がさないように1撃で仕留めるように、会心率アップが必要なんですね。




9.倒したらボスへ。

今回は、初めてだったのもあり、みんなふつうの宝箱も取ってましたけども、元気玉の時間を思うと、普通の宝箱はスルーして、レア箱だけ撮るようにした方がいいと思います。

もしかしたら、トルネコが出て大幅に時間取るかもしれないし、最悪の場合、全滅なんてこともあるかもしれないですしね。


10.ボスを倒した後が要注意です!!!

慣れてる人は大丈夫なのかもしれませんが…


迷宮を出るときに選択肢が出ます。
これが、

「やめる」

カーソルが合っているので、

必ず

「続ける!」

を選ぶことです。


今回はフレが

「ここは落ち着いて!」

「つづける選ぶんだよ!」

と言ってました。



急いでいるからと言って、もしも出てしまったら、HPもMPも回復しないし、一人だけはぐれたらもう、なんてゆうか「事故」になるので…


ここは慎重に!



ちなみに、アタシもフレも、最後の最後でミスりそうになりました(汗)




11.次の迷宮へGO!最初の台座で4人でメタスラコインをおそなえ。


※ここでバズズのコインをおそなえしそうになりましたw



12.急いでフロアを回り、敵を殲滅!


※ここ最近、かなり迷宮に行ってるのですが、どうも「魔法」系のPTの時は、モンスターの出現数が多い気がします。

気のせいかもしれませんけどね。


13.隠し階にたどり着いたら、装備の確認をして、飛び込め―!!

14.ボス戦

15.出口では「続ける」を選ぶ!!!

16.次の迷宮でまたメタスラコインを4人でお供え。


17.急いで回る!

ちなみに、迷宮のLvがPTの平均Lvより低い場合には、二手に分かれるのもありです。


でも、キラービーとかの時は、絶対やってはいけないですね。

まひこわい。



18.隠し階!

この辺で、ここまでに時間がかかっていると、元気玉が切れてしまうことがあります。
その場合は、一度きっちり切れるのを待って、小元気玉を使用しましょう。
あと、バーガーの効力もこの辺で切れてると思いますので、2個目を食してください。


重要なのは確実性です。


19.ボス戦。ここまで元気玉がもってたら、最高です。


ボスをきっちり倒して、終了しましょう。



これで、完了です。


今回は、平均9万ってとこでした。



2周しかしてないんですけどね(笑)



でも、1時間10分くらいで、賢者がLv42→46ですからねー。


うまうまじゃないでしょうか。


しかも、取り合いが一切ない!




これは現在有名な狩場が混み混みな中、ありがたい話だと思います(^▽^)




あ、あと、ところどころにも書いてますけども、注意点としては


※ふくびきけんはメタスラ回しより事前にゲットしておくほうがいいかと。
紫宝箱についての記述が出る時間が惜しいし、拾わずに出ようとしても、「本当にとらずにでちゃっていいの!?」というメッセが出るのが面倒なので。


※MP回復は惜しまずにすることです。
走ってる途中とかに小瓶ガブのみなどで対応しましょう
杖で叩いて―とか、考えてる時間が惜しいです。


※どんなに急いでいても、ドルボードには乗れません(笑)



というところでしょうか。



今回、2周目にメタスラ回し始めた時に、1回目の隠し階でめちゃめちゃメタスラが出て、(シンボルも5体!)時間がかかってしまって。

最後の隠し階で小元気玉を使ったのですけども。

ボス戦の途中で、

「あのさ、メタチケ(戦闘中に使用すると、一匹だけささやかにメタルスライムがでるチケット)あるんだけど

となり。

「使ってみよう!」

となり。


使ったけど、「この戦いでは使えません!」と怒られました(汗)


ボス戦では使えないことを知りました・・・。

で、小元気玉の時間がもう少しあったので、

「この後、どうしようか?」

「どこかに急いで狩りに行く?」

「いやいや、もう一回迷宮行く方が確実じゃね?」

「だね!」

となり。


もう1回だけ迷宮に行くことになりました。


で、最初に出会ったモンスターの時に、メタチケー!!



ただ、使えるチケットは11枚まででした。


モンスターがモンスター呼ぶのと同じみたいですね。




そんなこんなで。


メタルスライム討伐数も200匹を超えました(笑)





まあ・・・



この日だけで迷宮12回行ったんですけど・・・




トルネコには会えませんでしたけどね!!!



しかも、メタルのかけらも一回も落ちなかったですけどね!!!



レア宝箱は「小さなメダル」が二枚だけでしたけどね!!



トルネコはもういなんだよ・・・orz・・・