体育祭での恒例プログラム | 寝屋川市エレクトーン・ピアノ/めろでぃあ音楽教室|桑原淳子

寝屋川市エレクトーン・ピアノ/めろでぃあ音楽教室|桑原淳子

寝屋川市でピアノ教室・エレクトーン教室をお探しなら、子供に人気のめろでぃあ音楽教室。3歳の幼児から小学生・中学生・高校生・大人まで楽しく通えるエレクトーン・ピアノ教室です。個人レッスンなので初心者の方もご安心ください


エレクトーン・ピアノのレッスンならルンルン

めろでぃあ音楽教室(寝屋川市)
講師 くわはら じゅんこ です 

 

 


 

 

なんでこの時期に体育祭やねんパンチ!

と突っ込みたいそこのあなた物申す


いや、確かにそうやけど爆笑爆笑爆笑


フォークダンスをしている友達のTLを読んでて思い出したことがあったので書こうと思いますパー




私が通ってた中学校🏫の体育祭には毎年同じプログラムがありました。



それは…


丸ブルー二人三脚





丸ブルーフォークダンス


二人三脚は学年ごとで、必ず男女で組みます。

これがねー、思春期の中学生にとってはなかなかねーアセアセアセアセアセアセ



背の順でペアを作るので、男子の方が多ければ背の高い子は男子同士で二人三脚です。




そしてフォークダンスは体育祭のフィナーレ的な扱いで、体育祭の締めのプログラムなんですわびっくり


締めなので、全校生徒がいくつかの輪になり踊る…💃


中には手をつなぐではなくつまむ…ような子もいる始末爆笑



なんでこの2つが毎年プログラムに入ってたのかは不明…。



おかげで今でもなーんとなく覚えてるので踊れると思うなぁグッ




あーん、オクラホマミキサーやと思ってたけどミクサーやったんやねガーン






最後までお読みいただきありがとうございました

 

ホームページはこちらおねがい

 

めろでぃあ音楽教室

 

 

 

 

 

やりたいと思った時が
はじめドキ!!!

あなたが今【弾きたい!】と思う気持ちが大切です(^O^)

 

 

 生徒募集中、体験レッスンにお越しください
(体験レッスン料として1000円頂きますが入会時に返金します。)
音譜


 
 

 

メールでのお問い合わせは
melodiamusicfun@gmail.com
●電話でのお問い合わせは、 
090-1228-6309 (タップすると繋がります)

※レッスン中で電話に出れないこともありますのでメッセージを残してください。
折り返しお電話させていただきます。


レッスンに対する私の想い
指導方針は

こちらに



寝屋川市エレクトーン・ピアノ教室 
めろでぃあ音楽教室 



ランキングに参加してます・・・ポチッと押していただけると嬉しいです♪
人気ブログランキングへ

こちらも参加しています、よろしくお願いします♪
にほんブログ村 にほんブログ村
にほんブログ村