こんにちは

今この瞬間を大切な宝物にする
パステルアートと手形アート
ゆずの実です
【オンラインパステル広場でした】
オンラインのパステル広場についてブログを書くのは久しぶりです✨
この日開催中に皆で話していた内容について。
その前に、
オンラインパステルの良いところ!
•手元を見ながら描ける
•子供と一緒に参加できる
•途中子供やご自身のペースで中断しても問題なし
皆さんリラックスしながら参加いただいてます。
緊張感はあまりなく(すみません😅)
私も超超リラックスしながらお伝えしてます😆
会話もパステルのことよりも(ごめん)、子育てのことだったり、こないだこんなことがあってね〜とか、こんな時どうしてるー?とか。
あ、もちろん描き方はしっかりお伝えしてます!
で、前回の話題で出てきたのが、
『子供の習い事』について。
習い事って各家庭の考え方があるけど地域差も大きいねって。
今回川西の方と大阪の方で話してましたが、
幼稚園から周りが4つも5つも習い事をしている環境と、小さい時はほとんどしない環境だとだと習い事の選択の仕方が大きく変わる。
ちなみに川西の私の地域は超のんびり。
ある意味助かる。
それでも小学校になれば何かしら皆何かやってる。
親の自己満足になってもいけないけど、習い事のおかげで素晴らしい人材になることもあるかもしれない。
で、私の習い事への考え方は、
本人が嫌なものはさせない、くらいかな(^^)
視野を広げてねって。
ひとつできることが増えると視野が広がる。
本人がやりたいものをまずはやってみて、本人が続けたいかどうか。
将来役立つかどうかより、今本人が楽しいかどうかで決めてます。
学校で頑張って帰ってきて、またイヤイヤ習い事に行くような環境だけは作りたくなかった。
それって親も神経削られる。
本人の学校と家以外の居場所作りだとも思ってる。
自分の好きを知る場所でもある。
結果、私はこれが好きなんだ、これができる、という自分や自信を持つことができたら将来どんな環境や職種で仕事しようと絶対意味ある気がする。
自己肯定感に繋がるよね。
あまり難しく考えるの苦手だけど。
嫌なことも我慢すれば報われる人生よりも、
好きなことだから頑張れる人生の方が断然いい。
これに尽きる。
だから我が家は習い事は本人任せ。
親なので、お手伝いだけはしますよって感じです。
送迎とかね。
あとは本人の性格も大きい。
上の子はお習字から始まり、水泳、ピアノ、ダンス、とやってみたいと習い始め、好きなのが残れば良いと思ってたらどれも全然やめない性格だった💦
自分で言い出したことは続けなさいなんて言うつもりもない。
もちろん金銭的にも時間的にも親も調整は必要にはなってくるけど、やめたくないんだから仕方ない。
頑張るよ。
下の子は習い事をすることに興味がない。
家が好き。時間は自分の自由に使いたい人。
ただ、視野は広げてあげたい、色んな人と関わってほしい、等などから、とりあえずこっちでこんなのあるよーとか、ヒントは与えてみて、まんざらでもなさそうならやってみる?って誘導(笑)
ということで今サッカーとピアノしてます。
ピアノは想定外(笑)全然練習しない。けど楽しいらしい。まあそれもよし。楽しいんだから。
上手くなりたいと思ったら練習するでしょう。
ゆるゆるの親ですみません。
パステルから全然話しそれてますが、
そんな感じで其々の想いや考えをたらたらっと話しながらやってます♪
ご興味ある方はいつでもご連絡くださいね。
皆さんウェルカムでお待ちしています💓
❖次回のオンラインパステル広場は
5/22(月)10:00〜12:00です。
よろしくお願い致します。
ゆずの実ご案内
パステル広場について
手形アート広場について
記念日手形アートについて
手形足形アートの母子手帳カバーオーダーについて
手形アートの資格講座について
ゆずの実作品集
パステル広場について
手形アート広場について
記念日手形アートについて
手形足形アートの母子手帳カバーオーダーについて
ゆずの実作品集
教室等のご参加、ご依頼やご質問等は以下のお問い合わせフォームか、LINE公式アカウントから、メッセージを下さい。
■ゆずの実お問い合わせフォーム←こちらをクリックしてください
公式ラインはメッセージをくださいましたら1対1でトークが可能になります。