今日もまたいいお天気でしたね~
ぜんぜん寒くないので、日中は窓を開けちゃってます。
こんな冬でいいのか?
というわけで、今日の晩ごはんです。
豚肉の白ワイン蒸し プチトマトとセロリのバルサミコソース
きのこのバターしょうゆ炒め
ベジスープ
かんぱちのお刺身(←これだけ浮いてる感じ・・・)
今日のメイン、豚肉の白ワイン蒸しは、りかさんの「共働き主婦のお料理ノート 」から頂戴したものです。
このりかさんのブログ、全てすばらしいのですが、前々からこの豚ロース肉を使ったお料理の写真を見て、「これ食べたいなぁ」って思ってたんです。
で、一昨日お買い物にいったときに、とってもいい豚ロースのかたまりを発見。
お買い上げして、昨日の夜から塩をすり込んでおいたのでした!
ただし、お料理をしながらボケーっとテレビを見ていたら、ちょっと蒸す時間が長すぎてしまい、プチトマトにもセロリにもにんにくにも火が通り過ぎた・・・
見た目の色が美しくならなかったので、次回の改善点です。
やっぱりりかさんはお料理上手だなぁ。
(やっぱりワタシはまだまだだなぁ・・・)
色はちょっと・・・でしたが、味はなかなかでした。
わりとたっぷりなオリーブオイルで、わりとたっぷりなにんにくを炒め、そこへ豚肉を投入したため、ちょっとしつこくないか?と心配してたんですが、心配ご無用。
白ワインとバルサミコ酢で食べやすく、そしてプチトマトとセロリというお野菜がまた豚肉とマッチしてました。
白いごはんにもよくあいました
ベジスープは、これまた同僚に教えてもらったものを、ワタシ風に(というか、今日の我が家の冷蔵庫の残り物処理が可能なように)アレンジしたものです。
白菜
大根
タマネギ
にんじん
にんにく
ハムのみじん切り
(いずれも冷蔵庫にあった野菜たち)
が入っています。具だくさん!
野菜がトロトロになるまで煮込むんですよ~。美味。
というわけで、野菜てんこもりな今日の晩ごはんでした。