マジ忙しかった10月が、無事に過ぎていきました・・・

今月もまた、持ち越し仕事もあるのですが、先月よりもマシかな。


デジカメ写真リストを見ると、ワタシ、10月って、ほとんど家でお食事を作ってませんよ( ̄□ ̄;)

数少ないのですが、10月のおうちでごはんをUPしておきたいと思います。

(あまりにしょうもない食事はUPしません…残り物三昧とか・笑)



【10/1日のお昼ごはん】


06110301


全部で6食買った、東京麺珍亭本舗の油そば

これで最後の2食でした・・・。

また今度買おう。

おいしかった~。


楽天で購入できます。

   ↓


麺ジャンル1位獲得!初めての方限定★油そば3食パック送料・代引手数料無料さらに次回注文分の...


超オススメ☆

ハーフチャーシューと半熟卵、そして専用酢とラー油がつけば最高です。



【10/1日の晩ごはん】


06110302


本当は晩ごはん、ちゃんと作ろうと思ったのですが、疲れがたまっており、しかも外は大雨。

結局お寿司を取っちゃいました・・・

(宅配寿司「銀のさら」HPへ→


お寿司と小田巻蒸し(?茶碗蒸しみたいなの)は、お寿司屋さんから宅配してもらったもの。

ちなみにお澄ましも、お寿司についていたものをお湯でといただけです・・・

でも、これじゃあんまりだ!と思い、「肉じゃが」だけは作ってみました。
お買い物に出なくても、冷蔵庫と冷凍庫のもので作れます。


というわけで、大雨のおかげ(?)で、ちょっと豪華な晩ごはんとなりました。

ネタも大きく、大満足でした☆



【10/5木の晩ごはん】


06110303

新幹線で赴任地から帰ってきたワタシ。

しかも、新幹線で帰京→夜は着付けのおけいこ→帰宅。

という、強行ハードスケジュールだった日です。

なんかできたもの買って帰ろうかな~とか、ボケーと新幹線の中で考えていたのですが・・・

りえさんのブログ(「季節のおもてなし」へ→ )を見ていたら、鶏肉とおネギのおうどんが、とーってもおいしそうだったのです!!!

というわけで、単純なワタシは「今晩はおうどんにしよう!」と思い立ったのでした。

りえさん、ありがとうございます!


ワタシは、鶏肉の下味として、お醤油とお酒と柚子こしょうを使いました。

それに片栗粉をまぶし、ふんわり衣がつくようにしました。

おネギは網で軽く焼いて。

すごくおいしく、またボリュームのあるおうどんになりました。

付け合わせは温泉卵(時間がちょっと長かったようで、黄身が固すぎました)とざる豆腐。

23時くらいから食べ始める晩ごはんにはちょうどよい、消化の良いメニューとなりました。


しかしこの週末、弟の結婚式のためにベッタリ実家に帰省していたので、これ以外はお食事作らず。

実家でちょっと豪華なごはんをたべたり、ラクをしたりしました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:



【10/12木の晩ごはん】


06110304


この日もまた、新幹線にて職場から帰京後、着付けのおけいこに行ってきました。

というわけで、やっぱり簡単にできる晩ごはん。

いかすみパスタ、きのことベーコンの炒め物、RF1の30品目サラダです。

いかすみパスタは、生協のできあいソースです(;´▽`A``


これを食べた後、翌日の仕事の準備をして、寝たのは3時頃・・・

やっぱりこの日、着付けのおけいこを入れたのは、無理があるスケジュールだったかな・・・

なんでもやりすぎてしまうワタシ。

体を壊さないようにしなければ。



【10/22日のお昼ごはん】


06110305


この週の週末、ごはんを作ったのはこの日一日だけ・・・

帰京する木曜は、赴任地で研究会のため、最終の新幹線にて東京着。

翌金曜と土曜は二日ともオペラへ。

ずいぶんとごはん作りをさぼってしまいました・・・


で、この日のお昼ごはんは、前週に神戸に出張に行ったときに買ってきたお土産の品。

すじコン焼き」です!!


すじコン焼きってなに?という方は、おたふくソースのHPへどうぞ。→


すじコン。

東京や地元(石川県)のお好み焼きやさんでは出会うことのなかった味。

はじめて食べて以来、はまってしまった味。

関西に行ったら、すじコンをお土産に買ってくるのだー!と固く決意し、その通り実行したワタシ。

すじコンを食べたことがない!という夫に、食べさせたかったのです。


夫も喜んでくれて、何よりでした☆

おいしかった~。

あとは、お好み焼きの素がまだ残っているので、いつしかランチに頂きます♪



【10/22日の晩ごはん】


06110306


翌週末は仕事のために、東京に戻って来れないことが分かっているワタシ。

ひょっとして、この先2週間まるまる、夫に手料理を食べさせてあげることができないかも?!と思い、晩ごはんには、夫の大好物の「ギョウザ」を作りました!

(もちろん1~2日は続けて食べられるくらい、たーくさん作っておきましたよ☆)


うちの餃子は、お肉たっぷり、お野菜たっぷり。

栄養満点です。

が、仕事が忙しくて風邪気味の夫。

ビタミンもとったほうがいいよね~と思い、ほうれん草とニンジンとしめじの和え物、ブロッコリーサラダ、おみそ汁もつけました。


ふー、満腹満腹♪

これで夫の体調が戻り、仕事の調子があがればいいのですが・・・



というわけで、10月作ったごはんは、コレらプラスα。

主婦として失格ですね・・・反省。

しかし、週末に、帰省やら出張やら仕事やらが詰まってしまうと、なかなかツライです。

家のなか、片づいていなくてグチャグチャ(笑)