💎はだのブランド出典店舗さんご紹介💎

 

いよいよ 7/1(土) 

立石純子 10th Anniversary Live & Festival

《夢を纏って》まであと #17日 ☺️

 

ライブを開催させていただくにあたり

皆様にお気軽にはだのブランドや秦野ならではのおすすめのお品物に触れていただきたいと思い♪

今年も念願だったはだのブランドブースを

どどーーーーーん!と大ホールホワイエ&ホール前市民広場にて展開させていただきます😊🎉

 

 

 

▶︎▶︎はだのブランドとは??◀︎◀︎

「秦野生まれ」、「秦野育ち」、「秦野発」の秦野ならではの自慢の商品やサービスとして認証を受けたもの♪

 

 

 

では早速、はだのブランドFestival Boothに出店してくださる

店舗さん・商品、出店時間ともにご紹介!!♪

 

 

どーーーーん!

 

-Festival Booth-

はだのブランドフェア2023

出店店舗一覧

 

出店時間 12:00-16:00

*15:00のホール開場後も私のライブスタート16:00

ギリギリまで開催してくださる予定です😭

 

🔶(有)片倉商店

*HANOCHAの販売*

今回、市内へのチャリティーBOX設置に大変なご協力をくださった片倉商店さん!!!😭

私がイメージキャラクターを努めさせていただいております

HANOCHA(秦野初地ビール!クラフトビール🍺)が

ホールにやってきます!!!♪

2021年も大人気ですぐに完売となってしまったお品物。

秦野の高梨茶園さんの高級煎茶が入った自慢の地ビールです

ぜひ今年もたくさんの方に受け取っていただけますように

☺️

 

 

🔶杜の豆腐工房 三河屋さん

*豆腐かすてら、豆腐ばあむ*

*私のYouTubeの人気シリーズ〝名水ラン〟でもお邪魔させていただいた気さくなご主人のいる三河屋さん♪ 

 

 

🔶komeama 

*日本一美味しいお水で作った生甘酒*

なんと。。!komeamaさんからはサプライズのお品物が販売となります...!!すごいのだから・・!

詳しくはkomeamaさん Instagram、そして

情報解禁をお待ちください♪

当日是非ブースまで足をお運びください🥲✨

 

🔶ARIERRA del gelato さん

大人気!平日でも行列が途絶えない秦野のジェラート屋さん

昨年の春に私のオリジナルブレンド

CLOVER  COFFEEとのコラボジェラート〝Capulus lac〟☕️🍨を発売させていただいたのですが・・この度、限定数にて

〝Capulus lac〟を復活さえてくださることになりました😭

さらにははだのブランド認定品の落花生を使ったジェラートなど8品ほどご用意いただけることになりました。涙

ホワイエでもお召し上がりいただけますので

ぜひお楽しみください♪

(Capulus lacは7/2もARIERRA del gelatoさん店舗にて

お召し上がりいただけます。)

 

🔶(株)コラム建設さん

〝深呼吸したくなる家〟木和美紹介

*コラム建設さんでは伐採体験もされているのだとか♪

HPからぜひチェックしてみてくださいませ🌳

実は当日私のグッズと合わせまして夢のような試みがあります☺️

楽しみにしていてください♪

 

🔶パンのくま小屋さん

*パンの販売

気さくなご主人で近くに行くたび必ず立ち寄らせていただくくま小屋さん♪私はバケットの大ファンです🤤

 

🔶(株)菖蒲庵さん

・はだの餃子

・はだの焼売

・とんとん焼

名水ランでも立ち寄らせていただいた絶品点心専門店さん🫖

 

🔶ハダノ浪漫食堂さん

・浪漫のカレーうどん

*その場でお召し上がりいただける

浪漫さんの絶品カレーうどん!🍛


 

🔶ヤビツ峠レストハウスさん

今上天皇が丹沢山で召し上がったカレーを再現した

《丹沢ロイヤルカレー》がレストハウスではいただける

ヤビツ峠レストハウスさん。

当日お買い求めいただけるお品物はわかり次第UPします♪

 

🔶田原ふるさと公園漬けまっせ

はだのブランド認証商品「実朝漬(さねともづけ)」他
根強い人気パリパリ食感が楽しい「ハリハリ漬

」さっぱりした梅酢味の「柴漬け」、
季節限定商品「ズッキーニの甘酢漬」を販売します。
「実朝漬」は23年間ご愛顧いただいているロングセラー商品で秦野名水(金剛の泉)を使い、秦野産のきゅうり、なす、大根をご飯にぴったりな醤油味に仕上げた自慢の漬物です。
「はだのブランドフェア2023」では、3種の味が楽しめる
「おすすめ漬物セット」を特別にご用意します。
漬けまっせ一押しの人気商品をこの機会にぜひお試しください!

 

🔶(株)金井酒造店さん

・ウメザケ

・ヤマザケ

明治元年創業・長い歴史を誇る金井酒造さん!

 

🔶(有)芳甘菓豆芳さん

落花生等販売

 

🔶スイーツガーデンサクララさん

・桜みちドーナツ

・どぐうちゃんサブレ

 

🔶サンパシーさん

秦野チュイールの販売

*薄いクッキーのようなお菓子♪

 

🔶秦野市上下水道局さん

「秦野のおいしい水」500mlペットボトル販売

言わずもがな。

自慢の秦野のおいしい水です😊

 

🔶TANZAWA GIBIERさん

ジビエレザーのワークショップ

 

🔶(株)菜の花商事さん

AMGHバーナーの炙りスイーツ

AMGHバーナーを使った炙りチャーシュー、チキン、玉子焼き、カニカマを販売します。
普段は、国内外の有名レストランでしか取り扱わないバーナーで、中々食べられないこの機会に是非食べてみて下さい。

 

🔶秦野市観光協会さん

OMOTAN グッズの販売

 

🔶秦野市環境共生課さん

秦野市の森林、水の紹介

 

 

 

ひやああああ

こんなにたくさん、、

本当に本当にありがたいです🥲

 

今回は〝Festival〟というワードがついていますが

10周年のLiveだけではなく

耳も心もお腹もめいいっぱい楽しんでいただける日にしたいと思い企画いたしました♪

 

 

初めて足を運んでださる皆さんにも

地元がお近くでいらっしゃる皆様も

秦野を少しでも身近に楽しんでいただけたら

そして、人と人・初めて触れる素敵なものに出会う一つのきっかけにこの一日がなれれば幸いです☺️

 

改めまして

Festival Booth は

16時のライブスタートに先駆け

12:00からスタートいたします!♪

 

お品物があるかぎり

ライブスタートギリギリまで

大ホールホワイエにてお立ち寄りいただけますので

ぜひ一緒に楽しんでいただけたら嬉しいです😊

 

よろしくお願いいたします!!

 

*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

🔶2023年7月1日(土)

立石純子 10th Anniversary Live & Festival

《夢を纏って》

会場 : クアーズテック秦野

カルチャーホール 大ホール

開場 15:00 / 開演16:00

 

【Band Member】

Pf&Vo. 立石純子

Key&Syn&Cho. furani

A/Egt.宮﨑大介

Ba. アベノブユキ

Dr&Per. 遠藤徳光

Vn. 江﨑七海

Vc. 小杉直寛

 

【GUEST】

LUNA SEA 真矢

鼓粋

秦野少年少女ラッパ鼓隊

やもとなおこ

kaho*

 

 

【チケット料金】
◉前売 ¥5,500- / 当日¥6,000-
◉カラーチャリティーチケット各¥6,000-

🔵世界中の子供たちに綺麗なお水を!

ウォーターエイドジャパンさんへ

🟢広葉樹の苗木を秦野ガス・ネイチャーパークくずはさんへ

🟡子供たちへの楽器を秦野市内の保育園さんへ

※ご購入の各カラーチケット1枚ごとにそれぞれの団体へ

500円を寄付させていただきます。
◉家族チケット¥10,000-(大人2名+お子様3歳~高校生まで)
◉秦野市民の皆様は観覧(入場)無料となります。

※免許証、マイナンバーカード等の公的機関発行の身分証をご提示ください。

 

🔹チケット発売中!!🔹

 

◉ご予約:ご予約はこちら♪

 

 

【入場順】

①前売チケット/カラーチケット/家族チケット 

整理番号順(No.A 1〜)

②プレイガイド

整理番号順(No.B 1〜)

③予約

整列順

④当日・秦野市民ご優待

整列順

※秦野市民様
チケット購入、また事前の予約は必要ございません。
当日、ご来場いただければご入場可能となっております。
会場に到着されましたらホールの入場口付近に

【 秦野市民様受付 】をご用意しておりますので、受付までお立ち寄り下さい。受付にて身分証をご提示いただき入場チケットをお渡しさせて頂きます。

 

◎プレイガイド

👆プレイガイド(イープラス)

 

 

*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

■立石純子HPはこちら

https://junko-tateishi.com/

 

■立石純子Twitter

https://twitter.com/tateishijunko

 

■立石純子Instagram

https://www.instagram.com/junkokokotateishi/

 

■立石純子Facebook

 

 

■立石純子WEB SHOP

https://jtshop.booth.pm/