31週2日(胎児の体重が心配) | 前向きに一緒に歩もう☆blog

前向きに一緒に歩もう☆blog

ブログの説明を入力します。



こんばんは😃🌃

冬ですね〜。

寒い((⛄))寒い((⛄))


今日は妊婦健診行って来ました。





尿検査🆗、心音🆗

血圧、体重、🆗


お腹周り🆗


体重は10月の健診から肥えてません。

今のところ妊娠してから+4.5㎏


お腹周りも2週間前と変わらずでした。


赤ちゃんが無事大きくなってるかが心配でしたが…


全くの逆で赤ちゃんの体重が!!

1950gびっくりびっくりびっくり大きすぎる‼️

前は平均になっていたのに
(1400g)

ちょっと大きくなりすぎですよね?


👨‍⚕️先生「妊娠糖尿の影響があるのかな?」
また2週間後で様子みる事になりました。

👨‍⚕️先生また怖い事言ってました。


今は食事管理してるので、それまでのが影響してるのかな?
(心配です、体質なのかな?)

体重も肥えてないから巨大は大丈夫と思っていましたが関係ないですね(>_<)



血糖値を測ってからは、
今は数値が安定してます。
(でも、先週一回だけ食後177なりましたガーン原因はココアでした。)


↑↑↑この数値は注意受けました。

数値が高くなったらインスリン💉やね。
(糖尿専門の👨‍⚕️に言われました)

でも、最近の数値は食後120以下をキープしてるので、食事管理だけでいけてます。


子宮頚菅は3.1㎜でした。
(どんどん短くなってるので心配です)

先生👨‍⚕️に
「なん㎜になったらダメですか?」と聞いたら

「今のこの時期は3.0㎜以上はほしい」と


私、ギリギリじゃないのかな?と思いました。
(大丈夫?)


今日は、先生👨‍⚕️
何だかたんたんとしてたので…


指摘されてないから大丈夫なのかな?と
思い終わりました。

そしてリトドリン処方出てました。


色々心配がですが、

どうか無事に元気に産まれて来てね🙏