ネタバレ有りです。
1周目の流れは、、
・ノーマルエンドA
・時間を巻き戻す
・ノーマルエンドB
・時間を巻き戻したつもりが2周目を選択する羽目に
↓
色々引き継いだ上で2周目(最初から)
こんな流れでした。
たぶん2周目をわざわざプレイするメリットは気分転換以外に無いと思います😅😅
ちょっと見た目を変えたけど、やっぱりヤンキーというよりはオカマになってしまう・・。
変なメイクを施したせいだろうけど。
トロフィー『ボス狩りマスター』。
オンライン共闘でボスを10種倒すと貰えるトロフィー。
実際はプライベート設定のソロでNPCを参加させるだけでOK。Rボタンだったか忘れましたが、画面表示に従ってメニューを開けばNPCを追加できます。
対戦に関しては人数が集まるわけないので、トロフィー獲得を目指すならプライベート設定でタイマンするフレンド必須。
トロフィー『スキルマスター』。
100種のスキル(+ガジェット)を習得すると獲得できる。
色んなスキルをレベル1の50%まで使用してレベル2を習得できるようにする必要アリ。ガジェットだけでたしか18個くらいあったから、実際に習得する必要があるスキルは80種ちょい。
SPは交換所で獲得できますが、足りなくなるであろう勲章はLMGで撃ちまくると獲得できるヤツや、ブレイズ弾で敵を炎上させて稼ぐのが効率的。
トロフィー『賞金首討伐者』。
2周目に到達したせいで最初からやり直しになった賞金首討伐。
レベル80くらいあれば楽勝で最後まで攻略できました。賞金首討伐→帰還→討伐&仲間入れ替えで友好度上げにちょうどいい。
トロフィー『ネームドエネミーを狩る者』。
こっちも最初から。
ほとんどが自然に倒せるし、一部だけクエストをマーキングしてマップのどこにいるか確認してから倒しに行けばOK。難易度は賞金首より低め。
ん!?
トゥルーエンドに必要らしいアファシスのお守りを入手できず、またノーマルエンドで終わってしまいました。
入手できるタイミングを逃したのか、それともその周の1回目だと普通のプレイでは到達できないのか謎。ネットで確認できるトゥルーエンドの条件は満たしてたと思います。
ボタンの押し間違いに注意して時間を巻き戻し。
ここだとYESに合わせて〇ボタンですね。PS5だからといって×ボタンを押してはいけない。
俺はやっちゃって2周目に入ってしまいましたから😭😭
時間を巻き戻したら自動でそのままアファシスからお守りをGET。
やったぜ!!
やっぱその周の2回目(ノーマルエンド→巻き戻し後)じゃないとダメなのかな?
イツキとの関係がモヤモヤ&誰かを亡くしてしまうノーマルエンド。
トゥルーエンドだと全てがハッピーになるのかな~と楽しみにしてましたが、、
!!
よくわかんねーけど、イツキってホモなのか?
主人公の性別問わずに対応してるキャラなのかもしれんけど、イツキとの関係はトゥルーエンドでもハッキリしないまま。
クリア後の追加コンテンツをやれば変わるんだろうか。
トゥルーエンドを目指す場合、ラスボス戦でデスビームだかを発生させない事も条件らしく、それに失敗するとノーマルエンドらしい。
特に調べもせず口元と胸元をひたすらLMGで撃ちまくってるだけで何とかなりました。
育成が進んでたり、武器の攻撃力が高ければ特に問題ないのかなと思いました。でもちゃんと狙いを定めて撃つようにした方が良い。
トゥルーエンドは最後のムービーがかなり良かった。
主人公とキリトが共に戦うシーンで終わり。
あくまでもゲームオリジナルのキャラ達が主人公で、キリト達がオマケ扱いなのが良かった。俺はSAOのアニメを見たことがないから詳しく知らんしな。
ここで終わりにするか、クリア後のコンテンツを遊ぶかで迷い中であります。