2021年9月に発売されたアクションRPG.
リマスター以外だとこれが現在の最新作のようです。
主人公は右の仮面男。
仮面男といえばディカプリオ主演の「仮面の男」が好きです。全編通しだと退屈で長いけど、最後の戦闘シーンとBGMがいいんだよな。
この世界はレナとダナという人種があって、レナ人がダナ人を奴隷扱いにしている設定。ダナの星がレナに侵略されて現在に至る。
レナもダナも人の名前っぽいから最初は違和感ありました。ダナ人が迫害されている弱い立場と。
この暑苦しいのがレナの兵隊。
主人公は痛覚が無いから痛みを感じない特異な体質・・だけど怪我もすれば死ぬ可能性もある人間。
奴隷やレジスタンス的な連中が反乱を起こしていくストーリーです。
ヒロインはレナ人のシオン。
レナ人だけどレナ人と対立してて、詳しい事はゲームを進めてのお楽しみって事でよくわからん。
戦闘はかなりアクションとして爽快感有り。
俺が遊んだ範囲のテイルズに比べるとダイナミックです。
難易度EASYならカンタンだし、セミオートだけじゃなくオートバトルも可能です。でも必殺技の使用回数稼ぎとか、細かな部分で手動の方がメリット有り。
状況を見て切り替えながら遊べばOK
最初の領主は見るからに噛ませ丸出しのビエゾ。
声優はテレビやRIZINでお馴染みの人。同時に遊んでるテイルズオブシンフォニアもこの人が声優やってるから何か複雑です・・(笑)
遂に鉄仮面が壊れて主人公の名前もアルフェンと判明。
新しめのゲームだけどストーリーはわかりやすいですね。レナとダナとか、最初に出てくる設定さえ理解できれば頭にすんなり入ってくる。
序盤で詰まったのは炎の門の様子を見に行くってパート。
ファストトラベルが使えなくなるし、あっちこっち行ってもなかなか辿り着けない。たしかここから行ったはずなのにな・・って気持ちで。
ほんならこのエレベータからあっさり行けましたわ。
たしか最初に炎の門へ向かった時は使用不能だった気がする。
まだまだ反抗は続くぜ!ってストーリーですが、今度は謎の魔法少女がパーティーへ加入。
この子も実は凄い能力を秘めているっぽい匂いがプンプンしますぜ🫠🫠
ホント、戦闘がかなりおもしろいと思う。
慣れてきたのもあるし、カウンターレイドってヤツの数を稼ぎたいから手動でやってます。まあ、スキルを開放していけばもっと楽に稼げるようになりそうですが。
!!
これまたヤバそうな奴が出てきました。
お友達になれそうな雰囲気はありませんが、敵かどうかもわからんなーって印象。
気合を入れて猛ダッシュプレイしていきます。