2016年発売で3か月後の2017年に購入してから7年
FF10(PS3版)の2013年購入→2022年クリア(9年経過)よりは早いけど、自分でもちょっと呆れてしまう積みゲー期間。

チャプター1の終盤まで遊んで7年放置→ロイヤルエディションで最初から遊んだ感想です。

・おにぎりのグラフィックが神
・やっぱつれぇわ(ネタになってる台詞)
・キャラの髪型がホスト


こんくらいしかFF15について知らなかったんだけど、やっぱちゃんと自分で遊んでみると印象は全然違いますね😜✋

 

  俺のプレイ時間

 

65時間29分



ロイヤルエディションで本編、DLCを3つクリアした時間。
放置時間も含まれてますが、隅々まで遊び尽くすなら100~150時間クラスのボリュームです。

ストーリーに関しては寄り道をあまりしなければ20~25時間くらいでクリアできる
。それなりに寄り道をしてクリアまで遊んで40~50時間なんじゃないかなと思いました。
時間で見れば十分なボリュームなんですが、クエストであっちに行ったりこっちに行ったり・・な時間がかなり含まれてて、寄り道をしないタイプの人には短いゲームになるかも。そこは龍が如くシリーズなんかと同じですね。

ストーリーに関しては遊んだ時間よりも短く感じるような構成になってて、後半になるとまるでジェットコースターのように進んじゃいました。もしも寄り道せずに遊んでたら、これなに!?って気持ちになってたかもな~、なんて考えちゃいました。

なるべく時間をかけてエンディングに辿り着くことが最後に繋がると思うんで、これはプレイスタイルによって感想が変わりそうな印象。後はロイヤルエディションだとイベントが追加&説明不足だった部分がDLCで補完されてるから、そこも最終的な満足度に大きく影響しそうです🤪🤪




 

 🏆トロフィー取得:60%(70/98)



DLC4&DLC7が遊べなくなっているので100%は不可能。
ただし、そのDLCは別のゲームとして単体で遊べるようになっています。ロイヤルエディション購入で自動的にそっちも購入扱い=無料ダウンロードが可能でした。
もちろん本編が無くても単体でそっちだけ買う事もできる(FINAL FANTASY XV MULTIPLAYER: COMRADES)

ロイヤルエディション+DLC8(エピソード:アーデン)を購入する事で最大88個までトロフィーが取れる
すっかり忘れてたけど、FF15を遊ぼうにもシーズンパス、ロイヤルエディションとかゴチャゴチャでわけわかんねえなと思ってた事を思い出しました😂😂


チャプターセレクトがあるから時限要素は無し。

本編に組み込まれたDLCで収集要素、オメガ撃破、単独DLCではミニゲーム、タイムアタック的な条件が大変そうです。できればオメガ撃破にはチャレンジしたかったかな。

プラチナトロフィー獲得に関しては50~60時間あれば取れそう。
その辺は通常版かロイヤルエディションかで難易度と効率に違いがあり、最初からロイヤルエディションで遊んだ方が短い時間で済むと思います。

 

 

  俺の感想

 



ウェーイ😎😎👍





スゴい武器をゲットだぜ💪😎👌





わりぃ、やっぱつれぇわ😭😭✋



そんな物語でした。

国民的RPGシリーズの15作目。既に16作目が発売されちゃってますが、FF15は発売当時いろいろと話題になったのは覚えています。
比べてみるとFF16はあんま話題になっていない気がするんだけど、国内の売り上げでみてもシリーズ全盛期に比べると10分の1くらいなのかな。近年のは海外での売り上げが大きいみたいではありますが。

俺はどうしてもFF全盛期から遊んでる人間なので、好きなFFを挙げるならどうしてもFF4~FF10あたりの作品になってしまいます。クリアしていないナンバリングタイトルはFF1、FF2、FF16全く遊んだ事がないのはFF16のみ(オンライン除く)。

シリーズの中でFF15が何番目かと考えたら難しいところだけど、俺はFF2、FF3、FF5、FF12、FF13よりはFF15の方が楽しかったかも・・。でもFF3とFF5のジョブシステム、FF12のMMORPGっぽいシステムも好きだし、簡単にどれが上とか下かは決められないけどな😂😂👍

ネット上でネタになってた部分や、発売当時の周囲の反応でネガティブなイメージを少し持ってましたが、実際に遊んでみたらFF15はPS4(PS5)で遊んでおくべき1本だと思いました。




過去作でいうと、マップの広さはFF13の終盤だったりFF12っぽさがある。
洋ゲーRPGに多いオープンワールドではあるけど、延々と同じようなフィールドが広がってるだけで、ガラッと雰囲気が変わるような場面は無い。日本には四季があるから😤😤なんて聞きますが、FF15に四季は無かったよ。

例えばFF4だと普通の世界、宇宙(月)、地底とか色々あったりします。
それがFF15だと同じ国というか地域でずっと冒険するだけ。他の国へ行ったらそこからはオープンワールドではない一本道で進んじゃう。

・FF13:開始からずっと一本道→終盤だけ箱庭(オープンワールド)
・FF15:開始からずっとオープンワールド→終盤は一本道


こんな感じ。
別にそれで問題ないんだけどさ、でもまあランダムイベントは少なかったですね。
車が壊れて修理を待ってる人がたまに見つかるくらい。それもサブクエストとして固定で配置されてるだけだったようですが😅😅✋

それ以外のサブクエストもほぼおつかいコピペになってて、近年の龍が如くのように本編とは別の物語が展開するような作りでは無かった。カエル探し、ドックタグ探し、写真撮影依頼みたいなどうでもいい内容のクエストだらけ。

それらを進める事で依頼者の背景にある物語が進むってわけでもなかったしな

そのせいでつまらないって事はなく、あえて欠点を挙げるならそんなとこって話です。
逆に淡々と進められて好きって人もいるかもしれない。俺はサブ要素にこだわってるゲームも楽しいし、テキトーでもそれなりに楽しめる人間だから大して気になりませんでした😂😂


後はファストトラベルに関してはいちいち車に戻らないと使えないし、小まめに給油しなきゃならんのが地味に面倒だったな。




戦闘や育成のシステムは最初は少し戸惑いました。
かなりアクション寄りな作りになっている。でも操作で無双するぜ!ってほどでもないし、ジャンルや時代を考えたらちょうど良い作りだと思った。
ただ、俺の場合は主人公しか操作しなかったんで、仲間を操作して遊んでたら印象は結構変わったかも・・。DLCは仲間それぞれの話だから、嫌でも仲間キャラで進めなきゃならんわけです。
そしたらそれが意外と楽しかった🤣🤣

よくわからなかったのは魔法の使い方。
R1を押しながら丸ボタンでファイア、四角ボタンでブリザドみたいなわかりやすい操作じゃなくて、わざわざ魔法を精製してアレコレするのがめんどくさい。結局は序盤のチュートリアルみたいな場面でしか使いませんでした。

終盤になったら指輪の力で魔法を使えるようになって、そのタイプの魔法だけはそこそこ活用しました。FF8のドローシステムなんかもそうでしたけど、面倒でわかりにくいこだわりはやめて欲しいもんです🤪🤪


育成に関してはその場でレベルアップではなく、キャンプやホテルに宿泊する事で経験値が精算されてレベルアップ。これもなんでこういうシステムにしたのかよくわからんけど、嫌でもキャンプをしなければならない仕組みで青春の旅感を出したり、料理システムを活用させようとしたのかな。

どれも慣れてしまえば問題なく馴染める範囲ではあった。




肝心はストーリー
王子と仲間たちがウェーイ😎✋と気楽にドライブする中、帝国による侵略を受けて祖国の王は死亡。そして王子=次の王である主人公が各地にある洞窟や遺跡で武器(力)を集める事になる。

しかし、憎むべき相手である帝国の存在が中途半端でした。
国とか王とか規模が大きそうな話の割に身内だけで話が進んじゃう。映画のパールハーバーみたいにさ、歴史的な出来事を描いてるわりに、たった数人の周りだけで世界が動いてる感じが少し残念でした。
いつの間にか帝国の存在自体がどっか行っちゃったし・・。FF6の帝国とケフカの関係みたいになっていくというかな。

そのせいで本来なら盛り上がる王の帰還みたいなシーンもあんま響かなかったな。
こいつらの世界って、総人口100人とか多くても500人くらいしかいないんじゃねえのって思っちゃうくらい😂😂

そこもつまらないってわけじゃなく、もっとスケールが大きく感じられる作りの方が俺は好みだったなという話。過去作だとやっぱ色んな国、町の人がいて世界ってのを感じられた。
一方でFF15は移動できるマップが広いのに世界を小さく感じてしまうゲームでした。




それなのに料理の種類とグラフィック、釣りのルアーや魚の種類はめちゃくちゃ多くて気合が入ってる。
それは凄く良い事なんだけどさ🤔🤔


通常版だと容量が67~68GBだったかな。
これがアップデート&ロイヤルエディションだと102GBくらいまで膨らむ。今からDLC込みで遊ぶ分には問題ないわけですが、DLC3つが本来なら本編に組み込んでおくべき内容だったから、そこは当時批判されてもしゃあないなと思った。

ジョジョ(PS3)の無料で遊べちまうんだ!なんて代表的でしたが、この当時の国産ゲーにおけるDLC商法の悪い部分を久々に思い出しました。
本編で十分満足した上でさらに買いたくなる+αのDLCは良いと思うけど、本来なら本編に入れておくべきものを抜いて別売りするような印象のDLCは残念よね。DLCだとイグニスのエピソードだったり、終盤の追加ボス戦での演出が個人的にはかなり良かった
発売当時はそれをやれない、見ないままエンディング到達になる可能性が高かったわけだから、凄く勿体ないなと。

調べると結局はDLCですら全ての物語が描かれているわけでなく、本編で描かれなかった部分は小説で読めるんですね。



総合するとかなり面白かった
でもよくわからなかった部分がゲームの中で描かれていたらもっと面白かっただろうなと思いました。ここ10~15年くらいのFFの中ではかなり好きな方です。

スタンドバイミーが女性ボーカルじゃなくて、もっと渋いオッサンの声だったら良かったな。キャラがヲタク女子向けという先入観を持ってましたが、車で若者があちこち行くなんて青春そのものだし、物語の中のキャラも年を取るしね。

オッサンになると青春モノってまぶしいし、それを言葉で表すなら、、




やっぱつれぇわ


なんだよな🤪🤪


DLCがあらかた出揃った2018年くらいには遊んでおいた方が良かったなとは思う。
結果として買ってすぐに遊ばなくて良かったんですが、もう少しタイムリーな時期に遊んだ方が絶対に良いわな。次のFF16に関しては今年か来年には遊びたいね😜😜