■Hustle Castle: 中世のキャッスルゲーム

2017年10月にスタートしたスマホ向けのシミュレーション。
結構古いゲームのようですが、最近になって外部のポイントサイトで存在を知ったゲームです。60日以内に王座レベル9を達成すると3200ポイント‥だったかな?

かなり遊んでから気づいたんですが、ポイントサイトの判定中リストにこのゲームが無い。だからこのまま進めてクリアしてもポイントは貰えないと思う🤣✋

まあここまで遊んだのに止めるのもあれだし、もしかしたら判定中にリストに入らないゲームかもしれないから一応は継続したい。




どんなゲームかというと、フォールアウトシェルターのようなゲーム。
家庭用ゲームならPS1や3DSのアジトシリーズに似ている。スマホだと広告でこういうゲームの存在は知ってましたが、フォールアウトシェルター以外で遊ぶのは今回が初ですね。




スマホゲーは表示されてるマークを消していくとか、何をしていけばデイリー要素を消化していけるかわかりやすいもんです。しかし、このゲームは果たしてそれやる意味あるのかなってシステムが多く、アレコレ隅々までやらんでも良さそう。

一応はデイリークエストを消化していけば宝箱を開けられます。
とはいえ、数日に跨いでポイントを貯めて開けられるからテキトーに遊んでも大きな問題は無い。




王座レベルに関してはレベル5~6までは早かった。
そこからは王座レベルはもちろん、施設のレベル上げ全てに時間が掛かるようになってくる。とりあえず王座レベルを上げるには兵舎レベル、一定値までファイターレベルを上げる必要がある事を覚えておけばOK


・兵舎レベルを上げる事で部隊に組み込める人数が増えるから戦力アップ
・訓練所へファイターを送り込む事でクラス(個人レベル)が上がる




しかし、ファイタークラス(レベル)はキャラそれぞれの素質によって上限があるので、王座レベル9を目指す場合は★4~5のキャラを用意する必要があります。俺はログインボーナス10日目にGETした★5キャラと★3キャラに子供を作らせて★4キャラを産ませた。




居間に男女を配置しておくと時間経過で子供が生まれる仕組み。
★5と★4のキャラを配置してた時は★3~★5キャラが生まれてきたし、その後で★3キャラに変えたら★1~3のキャラしか生まれなくなった。だから★の高いキャラを居間へ配置した方が子供の素質が高いキャラになると感じた。

まあ実際にそうかは知らん😜🖐




この左側にある黄色の星がキャラの素質みたいなもん。
カードゲームに例えるならURみたいなもんだね




他にもポータルだったかな。
これでランダムな住民ガチャを引けば★4~5のキャラがそれなりに出ます。






こんな感じで。
★4~5のキャラを5人確保すれば王座レベル9に必要なファイターを確保したと言える。後は王座、兵舎、訓練所のアップグレードに必要な素材を保管するための金庫、木材保管所などのアップグレードも必要になる。

それ以外のアップグレードも戦力アップには必要なんだけど、王座レベル9を目指すのを優先するなら後回しでいいかな。




対戦で勝ってゴールド、木材などを奪えるだけの戦力があるなら隅々までやらんでいいというか、必要な資材や待ち時間に対して恩恵があんま大きくないんだよな。




俺は建築屋にダイヤを使って建設枠を2つにしておいた。
普通に考えたらこれ以上にする意味はあんまない。そもそも建設に必要な資材集めが一番大変だし・・。




今は開始から25日くらいで王座レベル7の途中。
次は訓練所のアップグレードが終わったらファイターを送り込んで、次は王座レベルを8にする。その次はまた王座レベル9にするために同じ事をやる感じですね。

期限の60日以内にはさすがに間に合うだろうけど、そもそも達成してもポイントはたぶん貰えません・・。でも続ける予定だから、王座レベル9を達成できたかどうかまた書きたいと思う。