2022年2月に発売されたシミュレーション。
去年パッケージで見かけて、こんなのがあったのか!と買おうか迷っていたゲームです。

で、最近になってダウンロード版セールで見かけて購入しました😄✋




まずはファームを作成。
左端にある最もスタンダードな雰囲気のマップを選んでみた。




おっ😲😲

国内で最も有名で歴史のある牧場物語シリーズだと、最初は何もない状態からゲームが始まります。しかし、ファームトゥギャザーはいきなり収穫できる畑が用意されてる状態でスタートです。おまけに収穫可能な木まで植えられてる。

どういう経緯でこの土地へ来る事になったのか、何が目的なのかは全くわからん。




最初のクエストは『ともにとわに』

誰から依頼を受けたわけじゃなくて勝手に請け負い状態になってました。

なんか細かい事を気にしてもしゃあないゲームなんすかね(笑)




レタス×20
落花生×10
リンゴ×10個
を集めるのが、その最初に発生するクエストの目標。

レタスはすぐ集まるんだけど、リンゴを収穫するにはリアルタイムで17分後の季節じゃないとダメと来た。じゃあその間は違う事をして、収穫できるタイミングでリンゴを収穫してみた。

牧場物語のように、1日1日を順に過ごす生活系のゲームではないですね。




はい、問題は落花生ですよ。
6個収穫したけど、あと4個足りません。




しかし、植えてから収穫できるまで時間経過が必要なのであります・・。
そらサイバイマンじゃないんだから当たり前なんだけど、この画像だと収穫まで20分もかかると表示されてます。そう、とにかく時間経過を求められる事が多いから、のんびり遊ぶ気持ちじゃないとダメ。




ナスなんて収穫まで24時間ですよ。
夕焼け小焼けでまた明日~♪なノリだから参ったぜ😂😂

でも一定時間が経過するごとに水をあげると10%くらい収穫時間が短縮されます。
だから他の事をしながら水をあげて時間を短縮していくか、現実の時間を空けて再ログインして収穫するかのどちらかですね。本体の時計をいじる事でどうなるかはわかりません。




しゃああああ!!


体力ゲージがないからいつまでも仕事ができる超絶ブラック仕様。
なんとか落花生を収穫して最初のクエストをクリアしました!!




お次は『結婚を祝って』が発生。
自分以外に誰もいないし、周囲には畑しか無いから一体どこのどいつを祝うのかわかりません。

まあ、そんなことはどうでもいいジャマイカ😃✋




ぐああああああ!!


今度はトロピカルフィッシュという魚を10匹収穫する必要あり。
しかし先に1度回収していたせいで、次の釣り上げ可能まで残り15分も待たなきゃならん。

で、その後で1回釣り上げたら、今度はフルの30分待ちになりました(笑)


牧場物語よりもライトユーザー向けで、スマホゲームと家庭用ゲームの中間みたいな第一印象です。




統計から細かいプレイの記録を確認できます。
これはなかなかありがたいな

どれだけやり込んだか一目瞭然なんだけど、前に遊んだ工場のシミュレーションゲームのようにバグでリセットされたりしないかだけが心配。