最後の仕上げにおしゃれマスター、ふしぎな鍛冶マスターのトロフィーをGETしようと遊んでました。

しかし、思わぬ誤算というか、見落としがかなりあって、俺が考えてた3倍くらい面倒な事になってます滝汗滝汗
 

 

  トロフィー:ふしぎな鍛冶マスター



1.ホムラの里
結構前にホムラの里で鍛冶屋みたいなオッサンにオリハルコンを渡していて、再   

度訪れたら王者の剣が里で販売されてました。それを35000Gで購入。
これが最強の剣を作るための素材になる。

剣を買うと売切→またオリハルコンを売れるようになる→剣が店に並ぶのループになってた。


2.サマディー城下町
次はガイアのハンマーを獲得するためにサマディーへ。
レース場でブロンズ杯から順番にミニゲームをクリアしていく事になった。こうなるなら少しずつ本編の合間に進めておくべきだったよ。

ブロンズ杯1位、シルバー杯2位、1位、ゴールド杯1位、プラチナ杯4位で参っちゃいましたが、ここで追い打ちをかけるようにアプリケーションエラーが発生
なんとブロンズ杯からやり直しです・・。




またブロンズからゴールドまでやり直して全て1位。
マップを切り替えてオートセーブを発生させた上でプラチナ杯へ挑戦です。まずは3位、次は2位、2位、2位、2位、2位、4位、2位、2位、2位、4位、2位、2位、2位、2位、4位、2位、4位、2位、2位、20回以上やって遂に1位!!

これでガイアのハンマーをGETです。
苦戦の原因は減速してる気がしてジャンプ台を最低限しか使わなかった事っぽい。全部使うようにしたら1周目終盤から3周終わるまで1位のままゴールできました笑い泣き

そしてブラック杯への参加資格も獲得。
うっしゃああ!!って、誰がやるかバーカムキームキー

まさか後でやる羽目にならないよね?
怖いから賞品は調べません


3.ホムラの里→火山の奥へ
ヤヤクさまが里にいない・・。
火山の奥でヤヤクと会話する。過去に戻ってるからヤヤクと竜が復活しとるんですね。
既に本編を最後までクリアしてるので、要求されるラーのしずくは入手済みだからそのまま渡しました。




イベントを終えたら、里でヤヤクから鍵を貰う。
あとは火山→伝説の鍛冶場→しかし、素材が足りず鍛冶ができません・・(笑)

調べたらDQ11Sの場合は伝説のオリハルコンってのが必要みたい。
ただのオリハルコンじゃダメなのかよ。天空の古戦場(キャンプ)→ロープで地下8階→地下6階→地下5階の奥で伝説のオリハルコンをGET。




ヒヒイロカネ以外の素材は余裕ありでした。




そして伝説の鍛冶場で伝説のオリハルコン、ガイアのハンマーを使って勇者のつるぎを作る。
あとは普段の鍛冶場で勇者のつるぎ改を作れば🏆トロフィー:ふしぎな鍛冶マスターGETです!!





面倒だったけど、後味の悪かったホムラの里に関連したイベントが良い結果に変わってスッキリしました。
 

 

  トロフィー:おしゃれマスター


キャラの見た目を変えられる装備を集めるトロフィー。
意外と数が多くてリストを見てびっくりしてしまった

まさかこんなに漏れがあるとは笑い泣き笑い泣き


以下、俺が漏らしていたモノのカウント&メモ。


●主人公(勇者)



1.イシの村人服(復興後の自宅タンス)
2.聖騎士のよろい(馬レース:シルバー杯でGET)
3.ユグノアのかぶと(レシピから鍛冶で作成)
4.ユグノアのよろい(レシピから鍛冶で作成)




5.アーウィンのよろい(バクーモス邪を撃破後の宝)
6.アーウィンのかぶと(同上)


ユグノア城跡地の井戸から城へ移動して地下でバクーモス・邪を撃破。
ちゃんとバクーモスさんにボイスと台詞が用意されててニヤけてしまった。完全に見逃してたイベントです。
でもこれって過去へ戻る前の世界でも似たような場面が無かったっけ?

ちゃっかりこの時の母親の呼びかけも「わたしのかわいいぼうや」なんすね。




ちょっと寂しいイベントでもあります・・。
まあ過去へ戻る前も似たようなイベントがあったけど。


●セーニャ
7.聖女のティアラ(レシピから作成)
8.聖女のドレス(同上)
9.アテナのかんむり(レシピから作成)
10.アテナのころも(同上)


11.イメチェンリング
なんとも面倒な事に、ネルセンの試練でボスを規定ターン内に倒して貰える報酬が必要。
俺の場合は50手以内に奈落の守護者に勝つ必要があります。対戦相手はここまでに試練を何度クリアしてるかによるので、ボスが弱い内に取っておいた方が良い。
これを15手でクリアして『セーニャの髪型を変えたい』を選択してリングをGETしました。前回はCOM任せにしてターン数オーバーだったから、ボスの強さが変わってなかったかもしれない
 

12.神のおどりこの服
ヨッチ村のDQ9祭壇→リッカの宿屋52000Gで購入



●カミュ
13. 盗賊王のターバン
盗賊王のマント

どっちもレシピから作れる装備。

しかし、そもそも作るためのレシピが無いと気づく・・。デルカダール城から地下へ移動して、地下牢の宝箱から『盗賊王指南』をGET。
さいごのカギを入手してから来るべき場所を見落としてた

14. 海賊王のコート
復興した後のイシの村で買える(4万G)



15. 月影のころも
ユグノア地方・入り江の島へ。
雑魚を倒して乗れるドラゴンに乗って、マップ左上の端にある島の宝箱から回収する(画像で向かってる場所)。クリア後のストーリーをそれなりに進めた後で無いと取れないらしい。

めっちゃわかりにくかったです。





●ベロニカ
16. プリティエプロン:レシピから作成




17. ギャル服
過去へ戻った後にグロッタの町でイベントを終え、カジノでサイデリアに話かけて入手。
サイデリアはピンクの兜に羽がついている女性キャラ。

18. ギャルのコサージュ
そのサイデリアの近くにいるビビアンに話しかけて入手。
ビビアンはテーブルに座っているピンク服の女性

19. とこしえのぼうし:
レシピから鍛冶で作成

20. とこしえの法衣
レシピから作成。
しかし、素材であるたそがれの樹木が足りず、始祖の森でマムー・邪(フェアリーバット・邪も落とすらしい)を狩って集めました。うさぎのしっぽでアクセサリーを固めてるならドロップ率が上がってるから楽勝だろうけど、そうでないなら素材入手ポイントで集めた方が良さそう


●ロウ
全部レシピから作れる装備が漏れてて、ちゃんと作って装備したらステータスがかなり上がってました。

クリア前に作っておいた方がラスボス戦が楽になったかも

21. ユグノアの王冠:レシピから作成
22. ユグノアのマント:同上
23. 大樹の王冠:レシピから作成
24. 大樹のマント:同上
25. 太陽のかんむり:レシピから作成


26. アポロンのかんむり
レシピから作ろうとしたらマグマの石が足りねえ。
石はグロッタのカジノの景品所に8万コインで置いてありました。




27. ゼウスのマント
オーロラの布切れが3個も足りない・・。
クレイモラン城にいるリーズレットに話しかけると魔竜のたましいと交換できるので、数に余裕があれば交換するのが楽。俺は10個所持していました。





●グレイグ
28. ジェネラルマント:レシピから作成
29. ジェネラルブーツ:同上
30. マーシャルマント:レシピから作成
31. マーシャルブーツ:同上





32. 双頭の鷲の鎧
これまた見逃していたイベント。
デルカダール城1階の右側にある庭へ行く。そこでホメロスに関するイベント&ボス戦を終えると鎧が手に入る。
あっけない最期を迎えたホメロスさんにもちゃんとイベントがあったんすね。これは見逃してはいけないイベントだったと思うので、装備集めをやって良かったよ。




どの仲間も好きだけど、グレイグ関連のイベントはどれもいいね。


●シルビア
33. ハンサムスカーフ:レシピから作成
34. カリスマスーツ:レシピから作成
35. カリスマスカーフ:レシピから作成



36. トレビアンクラウン:レシピから作成
37. トレビアンスーツ:レシピから作成

作ろうと思ったらレシピがねえ・・。
クエスト『マリアンヌ先生の生活指導』の報酬らしいけど、そのクエストを受ける事ができないときた。クエストクリアが86/89だったから88/89個にしてもダメ。

と思ったらだよ?
既にクリアしてたわ(笑)

クラウンを兜の項目で見たのが失敗で、よく見たら帽子カテゴリーにあったぜ。
素材となるラブリーエキスはカジノで交換してきた。




38. エトワールクラウン:レシピから作成
39. エトワールスーツ:レシピから作成

これまたレシピが無い‥、今度はホントに無い。
メダル学園の校長にちいさなメダルを90枚渡さないとダメらしく、この時点で79枚しか渡してなかった。プチャラオ村の踊りを止めるイベントで壁画世界の宝箱から1枚、さらにクリア報酬として10枚GET。
これで90枚になってレシピをGETしましたが、素材となるヒヒイロカネオーロラの布切れが足りなかったから、またグレイモラン城でリーズレットと交換してもらいました。ついでにラブリーエキスもまたカジノで交換してきた。





40. シュバリエスーツ
シルビア関連で見逃していたイベントの報酬でした。

グレイグとシルビア(本名ゴリアテ)の試練をクリアすればOK。ってか、このイベントを終える事で、開放できるスキルが2人に多数追加される。

2人だけやたらスキルポイントが余ってたのはそういう事だったのか。



●マルティナ



41. 妖魔のバニースーツ

ヨッチ村のイベントを全てクリアした後で時の破壊者を倒すと、空飛ぶクジラで行ける場所に時空のひずみが発生。
ここで失われし時の厄災を倒すと報酬としてバニースーツが得られる。


で、戦ってみたら100時間くらいトロフィーコンプリートまで遊ぶぞ!と思っていたのに、5秒でその気持ちが吹き飛びました。

馬鹿じゃないのこのボス(笑)



42. ミネルヴァティアラ:レシピで作成

43. ミネルヴァドレス:レシピで作成
またまたレシピがねえ・・。
天空の古戦場(キャンプ)へルーラで移動して、ロープから地下8階へ降りる。そのまま進んでさいごのカギで扉を開けた先のフロアにある宝箱にレシピ・金星神の言行録があった(中心にアメジストワームがいる場所)。




44. しんぴのビスチェ
ダーハルーネの町で購入。
教会裏の露店の男と、武器屋から少し左上のカウンターの男(荒くれ)の間を行き来して値切り続けると、最終的には2万Gで買える。

45. 神竜のかみどめ:レシピで作成
46. 神竜のぶどうぎ:同上

ドゥルダの試練4を20ターン以内でクリアすると貰えるレシピで作れる。

またまた素材となるヒヒイロカネオーロラの布切れが足りず、グレイモラン城でリーズレットに頼んで交換してきた。この鍛冶に魔竜のたましいをつかうので、遂に交換用のたましいも尽きました。

47. 戦姫のティアラ:レシピで作成
48. 戦姫のドレス:同上

 



そんな感じで真・裏ボスだけ倒せてません。
いまさら鍛冶で装備を更に作ったり、改良するのも面倒だし、タネ集めに効率が良い2Dに切り替えるとストーリーがある程度は巻き戻ってしまうらしい。

となると、後はやるべきことは1つなのであります。
それにしても、おしゃれ装備だけで漏れが50種類近くある事に驚いたぜチーンチーン