2022年6月に発売されたホラー系のアドベンチャー。
全くと言っていいほど予備知識は無かったんだけど、配信終了が迫ってる事と、それなりに興味が湧く題材だから遊んでみました。


 

まずはデモをプレイでスタート。
本編をダウンロードしているはずなのに、なぜか下の方には「クアリー 悪夢のサマーキャンプを購入」と誘導するような文字が表示されていた。これが少し後で困った事態を引き起こします。




どんなゲームかというと、まずはカップルが夜道をドライブ。
そして目的地であるキャンプ場へ向かう途中で不可解な事が起こり・・😱😱

まんま弟切草みたいな始まり方ですよ。

弟切草ってのは有名なかまいたちの夜の前に発売された90年代のホラーゲームね




そこへ怪しげな警官らしきオッサンが登場。
もう見るからに怪しさ満点です

ハケット採石場(キャンプ場)へ行くのを止めるよう促してくるのですが、それに従ったら悪夢のサマーキャンプじゃねえし‥(笑)

細かく選択肢やQTEがあるゲームです。
QTEってのは画面に合わせてボタンを押したり、なるべく素早い操作が必要になるシステム。なので画面から目を離してたり、コントローラーを置いてるとミスる可能性が高い。
選択によって相手をイラつかせる事もあれば、信頼される事もあったりするんだけど、それがゲームの展開にどう影響を及ぼすかはちょっとわからんね

ネタバレを喰らうとつまらんだろうから、トロフィー情報も見ないようにしてます。




結局はキャンプ場へ行ってしまう2人。
そこで見つけた地下室に誰かが監禁されているような描写があり、2人は鍵を破壊して足を踏み入れるのですが・・




奴が来た・・。


プロローグだけだとやっぱりこいつが直接危害を加えてきたように思えるけど、初っ端から犯人がわかるゲームじゃつまらんよね。
そう考えたら何か裏があるのかな?

こいつがキャンプ場へ行くのを止めた理由は安全のためなのか、それとも何か知られたくない事があるのか・・と色々考えちゃう。




トライアルが終わったから本編を買ってください。


いやいや、オレ本編買ってねえの?
マジでわけがわからん(笑)





購入を選んだらやっぱ買ってあるからインストール完了の表示。

でもデモをプレイしか出てこないんですよ

これどうやって本編を遊ぶんだと思い、要らないゲームを削除して容量に少し余裕を持たせてみた。実はまだダウンロードできる何かがあるのかなと思って





ニューゲーム
続ける
が出てきた。

なんだったのかよくわかりまへん。
容量は全く関係なかったし、もしも同じようになったら再起動してみるといいんじゃないかな。デモをプレイから遊んだ場合、プロローグの後から遊ぶなら続けるを選択。
ニューゲームだとまた最初からになっちゃいます

でもスリープモードでもプレイ時間が加算されちゃうんで、ニューゲームから選択肢を変えて新たに遊んでみました。




冒頭の2人が主人公かと思ったら、他の若者たちを操作するパートが続いてます。
最初のカップルはキャンプへ来るはずだったけど来てない2人組扱いになってて、やっぱプロローグ最後の出来事の後に・・と色々と考えさせられる設定になってる。

左は唇がセクシーなエマ。
右がいかにもホラーに出てきそうなアメリカン脳筋男子のジェイコブです😎👍




あっちでもこっちでも若者たちがチューしてます。

まるで青春映画かのような描写が続く中、キャンプ場の周辺や関係者に怪しい影が・・。心霊系かと最初は思わせといて、次は猟奇殺人モノっぽさが出て、でもモンスターが出てくる場面もあってわけわかんねえな。







なんだこの菅・オブ・ザ・デッドみたいな爺さんは。




さらにキャンプ場にあった新聞では、このキャンプ場の周辺らしき場所で行方不明者が出ているという話も・・。

キャンプへ参加してる若者たち以外の登場人物が全員頭のおかしい奴らなのか、それとも若者を守ろうとしている奴もいるのかなど、ほんと先の展開が読めないです。
そもそも映画でも漫画でも俺の展開予想なんか当たらねえんだけどさ



そんな中、誰かが襲われて悲鳴が!!




ムキムキの怪しい奴💪が参加者に危害を加えそうだったからショットガンをブッ放しました。


あー、殺しちゃったよ😅😅




いや、効いてねえ・・。


どういう事😨😨

実はキャンプ場に置いてあった銃が偽物なのか、それともこいつが超人なのかわからん。でも射撃練習をするシーンもあったから実弾っぽいしな。
何よりこいつ以外にも人間と思えない怪物丸出しのエイリアンみたいなヤツまで出てきたし、ジャンルがマジで謎です。

ただ、このムキムキ野郎💪もキャンプに参加した若者たちを狙ってるのかはわからん・・というシーンがありました。助けようとしてるようにも見えるんだよな。




選択肢によって分岐確定、分岐更新と表示があってこれまた意味不明。
エンディングが変わるのか、展開そのものが変わるのかもちょっとわからないんですよ。プロローグに関しては選択を変えても直後の展開はほぼ変わらなかったけど、先に影響を及ぼしそうな気はしました。


とりあえずネタバレを踏まないようにしてますが、ゲーム中に拾えるタロットカードの場所だけは攻略サイトを見てます。
今のとこは別に見なくても自然に全て集められてますが、確実に集めた方が章ごとに挿入される婆さんの占いシーンでプラスになりそう。たぶんストーリーそのものには影響無さそうではありますが

アドベンチャーパートで拾える証拠や収集物はエンディングに影響しそうな気はします。これは漏れがあってもまあいいかなって感じで、まず1周遊んでみます。

 

今のとこは結構おもしろいです。