2つ目のエリアである豊玉。
ここも隅々まで探索しながらサブクエスト(浮世草)をこなしてたら思ってたよりも時間がかかっちゃった。狩れる動物に関しては熊、鹿、猪くらいなんで、動物が豊富そうなレッドデッドリデンプション2もそろそろ遊びたいなと思ったり・・。
でもレッドデッドリデンプションは1作目のリメイクだったかリマスターもこの前出てましたね
道端で出会った五明という名の賊と一緒に戦うサブクエスト『貸しと借り』。
やむなく野盗に加わった末に家族を殺されてしまった五明。復讐の手助けをするため、境井は賊の野営を襲撃して五郎八という頭領を倒すことになる
無事に仇は討てたけど、戦いで五明は負傷。
そして・・
とことん可哀想なサブクエストで印象に残りました。
他にも女、酒、鶏・・みたいなセリフのあるサブクエストが良かったな。なんていうか日本が舞台になってるからこその不気味さがあるっていうかさ
豊玉でもメインストーリーは蒙古と戦う事に変わりなし。
至るところに死体が転がってて、コミック乱に掲載されてる戦国漫画みたいな綺麗じゃない当時の日本が再現されてると思う。
実家に帰ったら父の鎧(境家の鎧)を発見。
ずいぶんと屋敷が綺麗だなと思ったら中にちゃんと人がいました。ここはちょっとラストサムライみたいなシーンでした。
国産ゲーだったら親父の亡霊と戦って鎧ゲット!!ってお決まりのファンタジーになってそう😂😂✋
屋敷にいたのは百合というババア。
境井家に仕える乳母です。仁(主人公)が戦死したと思い込んでたようで、再会してからは思い出話をかなり聞かせてくれました。
これがまた思ったより長い。
百合だけでこんなにクエストが用意されてるのかよと
しかも百合は猛毒の使い方まで伝授してくれるポイズンBBAでした😱😱
でも死亡フラグがビンビン立ってるわけですよ。
一連のクエストを終えた時に百合が生きてる気がしねえ。蒙古に襲われて死ぬのか、不治の病で倒れて死ぬのかどっちなんだ!?みたいな
そしたら先祖の墓へ行きたいと言い出しました。
1つくらいは私のワガママを聞いてくださいよ~って感じでさ。これはもう絶対そこで死ぬだろうなと(笑)
で、、
喋ってたらいつの間にか死んでたわ。
サンキュー、百合😎👍
僕の身内に牛乳が飲みたいと早朝にお願いをして、牛乳を持って冷蔵庫から旦那が戻ったら死んでたって人がいました。
苦しまずに死ねるって理想だよな
このクエストをやってて思ったのはこれを外人が作ったとは思えないってとこですね。
一昔前の映画やゲームにありがちだった変な日本って感じが全くなかったです。わけわからん意味不明な漢字が並んでるようなテキトーさというか
気になって調べたら海外版ではYURIではなくYURIKOだったそうな。
そのあたりは翻訳&吹き替えの力があるのかもしれんけど、『浅ましい女でございましょう』って百合のセリフは良かった。
もちろん決してそんな事はない
ドキッとしたのは政子のクエスト。
序盤から一緒に戦ってきた石川、政子どっちも人間として悪い部分が描かれてて、個人クエストもどういう結末になるのか予想が難しくなってきた
この坊さん、ポツンと一軒家でいつも御馳走になってるオッサンにそっくり🤣🤣
そんで豊玉編で一番ショックだったのが、、
ヒロイン的な存在であるゆなの弟たか。
弱くて情けない男ってイメージだったのに、仁を助けるために1人で駆けつけるわけですよ
でも捕まっちゃった😜😜
捕まったのは最初のエリアで裏切った親友・竜三のせいでもある。
竜三と蒙古のボスであるハーンに対して憎しみはあんま無かったんだけど、ここからの一連のイベントでかなりムカつきました😤😤
たかの拘束を解いて刀を渡すハーン。
そして仁を斬れと指示を出す
これはもうベタすぎて何が起こるか誰でもわかるじゃないですか。
おいやめろたか!
やめるんだたか!って感じで😨😨😨
やっぱりハーンに斬りかかって失敗するたか。
これでハーンが死んだらゲーム終わっちゃうしな。
そら上手く行くわけがない。
まあ、でも悪いヤツじゃないからたかを許してやってくれよハーン😃😃✋
・・・・。
首チョンパされちゃった😭😭
マジかよ。
たかが殺されちゃったよ。
仁を助けるために勇気を出して駆けつけたたかがこんな死に方するなんて。
ええーと思って、ググろうとしたら『たか 生存』ってワードが真っ先に出てきて、この現実を受け止めたくないプレイヤーが多いんだなと思いました。
ハーンの野郎マジでムカつくわ。
チャーシューみたいな顔しやがって😤😤🍖
たかの死を姉であるゆなにどう伝えるんだよ、、ってとこで少し暗い気持ちになりましたが、ゆなは戦って復讐する事を決意。
もうこんなのは御免よ~って無気力になる気がしてたから殺る気マンマンで安心。
なんだか一気にストーリーが盛り上がってきて、この後でも更に面白くなったんだけど、長くなったから続く・・(笑)