今年に入って
ファークライ3 CE
ファークライ3 BD
ファークライ4
ファークライ5
ファークライニュードーン
と立て続けにクリアした事で、近年発売されたシリーズで遊んでいないのは最新作のファークライ6のみとなりました。原始時代が舞台のプライマルは2~3年前にクリア済みです。

どれも似たようなコピペゲーに近い作りでしたが、一応はそれぞれ設定が違うからどれが一番かというと好みで分かれそうな気がします。
俺はファークライ4のエンディングが一番心に残ったけども。




■プレイ時間・・約20時間

UBIソフトクラブでクリア後に確認した時が18時間くらいで、その後に少し探検モードをプレイしたから大体20時間くらいのボリュームでした。過去作にあったオンライン対戦やニューゲーム+などは無いです。
さらに有料のトロフィー付きのDLCなども無いと思う

クリア優先でも隅々まで遊んでも15~20時間くらいの範囲で終わるんじゃないかなという印象で、あまり長く遊べるタイプのゲームではなかった。
パパッと遊ぶには最適ではあるかな





■トロフィー取得・・98%(49/51)

時限はないけどオンラインCOOPモードで探検モードを3回プレイする必要有り。
野良ではおそらく取れず、このゲームをプレイ&それなりに進めているフレンドを招待する必要があるみたい。俺はこのCOOPのだけ取ってません




ちょっと厄介に感じたのは、ゲーム後半に追加される憤怒というスキルを使ってる最中に10キルを達成する短気は損気というトロフィー。
色んな場面でチャンレンジしたけど、武器を使わずパンチ(格闘)しか使えないから6~7キルで時間切れになってしまう。これは難易度★1の探検モード(ISS墜落現場)だとメチャクチャ達成しやすいので、手をつけず残しておいた方がいいかも・・。
クリア後も前段階へ難易度調整できるならいいけど、出来たか確認してない。

もしも達成できない場合は、憤怒を発動→攻撃ヘリに乗って10キルする方法がオススメされています。

それ以外でFPSとして難しい条件というのは無かった。
COOPさえ何とかなれば20時間でプラチナトロフィーはGETできる構成です


★感想★



前作であるファークライ5のエンディングから17年後が舞台のFPS。
続きものだからセットで遊ぶ事で気づける変化が幾つかあるので、5→ニュードーンの順で遊んだ方が良い。とはいえ、逆順で遊ぶ事で気づける事もそれなりにあるかもしれない。


ストーリー&キャラクター
核兵器によって荒廃した世界が舞台。
マップは前作で舞台になった地域が核の影響によって変化してるくらいで、新作というよりは大型DLCを遊んでいる感覚に近い。よくある映画みたいなストーリーでしかなく、過去作のように捻った展開ってのが無かったな。
良くも悪くも普通なんすよね(笑)

キャラに関しては敵側のボスが過去作に比べるとちょっと微妙です。
個性、インパクトがあまり無い。ただ、前作で印象的だった人物がニュードーンでも一部出てきて、そいつとの決着が実質のラスボス戦という見方もできるんで、一応はファークライ5の完結編と言っていいでしょう。

あとは前作の主人公がおそらくコイツだな(ほぼ100%)ってキャラも出てきて、ファークライ5の主人公ってどうなったんだろって疑問が解決するはず。

が、クリアしたからといってやり切った感はあんま無かったよ真顔真顔グッ


戦闘&育成
経験値によるレベルアップは無く、前作と同じくチャレンジを達成する事で育成ポイントが貰える。
違いとしては何度も敵拠点を攻撃してポイントを貰える事で、意味はないけどずーっとスキルを強化していく事ができるようになった。これが出来るなら2周目あった方が良くねーかって話ですが(笑)

戦闘は武器をランクアップさせる事で攻撃力がアップ。
設定した難易度よりも敵ランクと武器ランクが一緒かどうかの影響が大きい。ランクが同じだと倒しやすいし、敵ランクより下の武器だと倒すのが大変です。もちろん敵のランクが下の場合は無双しやすくなる

武器はブレードランチャーというノコギリの刃を飛ばす物が世界観に合ってたけど、他の武器はこれまでと特に変わらんね。
見た目だけはありあわせの素材で作った手作り感があって、荒廃した世界という雰囲気を出していると思ったけども。


マップの広さ&ミニゲーム
過去作に比べたら狭いと感じます。
前作と広さは同じようだけど、回れる場所は減った気がしなくもない・・。あとはレース系のミニゲームが無くなったと思うし、釣りに関してもシステムが簡略化されてる。
そして収集物も無くなってるし、良くも悪くもスリム化してます

あとは野生の動物狩りもチャレンジを達成したらあんま意味ないんだよな。


良い点&悪い点
前作で糞過ぎた強制ミッション(拉致)が無くなってるのは良かった。
演出がかなり鬱陶しい前作に比べたらスッキリしてて、俺としては遊びやすかったな。

しかし、後半になると超能力を使えるようになってしまい、なんか前作で邪魔だなと感じたファンタジー要素がこっちにも一部引き継がれてると思った。ファークライ3にも似たような能力はありました。
前作も序盤はリアリティのある硬派なゲームに感じるんだけど、進むにつれて段々ムカついてくるゲームだったんで、こっちも進めていくと余計なもんが増えてくるゲームではあった。

新要素である探検は別マップで戦えるシステムになってて、これは良いと思いました。
でもやる事が変わらないから何回か遊べばすぐ飽きるけどね



そんな感じで大型DLCみたいなゲームという表現がピッタリなゲームでした。
気楽に遊べるという点はいいんだけど、シリーズ特有の印象に残るエンディング分岐などが無いのが寂しいと思う。それが無いとよくあるオープンワールドFPSの1つでしかないです真顔真顔