攻略はアプローチをメニュー画面から追跡すればよかったようで、探すためにウロウロしてた俺は自ら縛りプレイをしていた状態だったようです。
アホとしかいいようがない(笑)
攻略サイトはあるものの、トロフィーGET&攻略という文字情報があんま無いっぽいので、なるべく文字でプレイ記録を残していきたい。
アプローチ全攻略
マスターレベル20到達
トロフィー全GET
なるべく効率のいいプレイ
という感じで

ただ1回クリアしてからの内容なので、トロフィーの部分以外は役に立たないかもしれない。
が、どのくらいでマスターレベル20になるかという雰囲気を掴むくらいにはなるはず笑い泣き笑い泣き笑い泣き


以下このページの内容は・・・

1度クリア後のコロラドをちょいプレイ
1度クリア後からパリのマスターレベル20まで
砂上の家のアプローチ&トロフィーコンプ
ザ・アイコンのアプローチ&トロフィーコンプ
地すべりのアプローチ&トロフィーコンプについて書いてますウインクグッ



■コロラドの攻略

●アプローチ:有り余る火力

初期設定で爆発物係から始めると楽。
マップ左上の屋敷前でニトログリセリンの注文書を入手する



目的マーカーのテントに近づき、付近にある発電機をオフにしてテント内の人間をどかす。
テント内の角辺りにある箱からニトログリセリンを入手する。
マーカー通り行動して爆発物の威力を上げる。
チャレンジ:有り余る火力
しばらく待ってると爆破実験したローズが爆死する。
チャレンジ:バウンシングベティ

●アプローチ:ポイントマン(有り余る火力後にリスタートせず実行可能)

ポイントマンに変装する。
チャレンジ:もう大丈夫
右上のマップ内で2番目に大きい建物にある車の後部からバールを拾う
マヤと話す。
マーカーの椅子に座る(付近の机にバールも銃器も一式配置されている)
作戦の説明を聞いたらセーブした方がいい




車内の人形を撃ったら、後部の鍵を壊して書類を入手。
マーカー通りセーフティーシステムをOFFにする
チャレンジ:ポイントマン
マーカーのボタンへ行きラムを起動
マヤが事故死する
チャレンジ:無駄な訓練

●チャレンジ:早撃ち
屋敷とマップ2番目に大きい建物の間にある射撃場で鹿のツノの上にある緑ボトルを5秒以内に全て撃つ。
やる前にセーブして失敗or達成したらロードで。
挑戦にはショットガンがベスト(アプローチ:ポイントマン中の武器が置かれてる机にある)

●チャレンジ:薬物密売人
屋敷の右側のすぐ横にある倉庫内の棚から幻覚剤を拾う
この倉庫内にレンチ、毒瓶などもある

●チャレンジ:化学戦
レンチでマップ中央からやや下の調理テントらしき場所のガスボンベに細工をする。
怪しまれるので逃げる(細工前にセーブ)。
警戒が解けたら戻ってペネロペが来るのを待つ



あとは付近を通りかかったら銃でボンベを撃って爆死させる。
成功したらロードで戻る

●チャレンジ:絨毯爆撃
屋敷に入るため傭兵エリートに変装する。

2階の階段付近の天上のシャンデリア近くで待機。
ペネロペが時計前で語りだしたらシャンデリアを撃ち落として事故死させる


一旦後回し!!


■パリの攻略


●アプローチ:消灯

技術スタッフでスタート(必須ではない)
地下室(階層0)の中央より少し上の樽からバールをGETする(他の場所にあるならそれでもOK)。
階層2の階段前にいる護衛2人を始末して付近の衣装タンスらしき場所へ隠す。
護衛の衣装に変装して階層3の屋根裏部屋へ向かう。
屋根裏マップ中心より下付近でアプローチ:消灯
サトウを始末する。
これは攻略サイトでは触れてないので飛ばしていいのかもしれませんが、俺はサイレンサー付きピストルで殺害しました。
※変装もばれたけど大丈夫だったが混乱状態ならぬよう見つかりづらい場所から撃つ



サトウを始末すると照明装置の場所がわかるので、階層3の屋根裏部屋の窓から出て中心にある装置へ近づく。
ノビコフがステージに上がるのを待つ(念のためセーブ)。
舞台の照明が変わり、歓声が上がるが待つ。
ノビコフがステージに上がるとアプローチ:消灯達成。
ウインチを破壊して照明を落とせばノビコフ死亡



すぐ落とさなければダリアも自室の窓付近に来るので銃器で殺害可能。
チャレンジ:照明落下
チャレンジ:ショーストッパー
トロフィー:ショーストッパー

●チャレンジ:言葉も出ない
セーブをロードしてダリアの部屋へ窓から入る。
ステージ上のノビコフを銃器で殺害するとチャレンジ:言葉も出ない


●アプローチ:魅惑のカクテル

プランニングで致死毒入りの瓶を持ち込み宮殿からスタート。
このステージで致死毒瓶をGETするのは面倒なので、他ステージも攻略しながら持ち込み品に追加された段階でやると楽。
アプローチで魅惑のカクテルを追跡し、開始地点近くでカクテルのレシピを入手する。
マーカー通りに移動して殺鼠剤をGETする。
バーカウンターへ向かう。
ベアナックルボクサーを作る。
そして毒を入れて待つ



チャレンジ:死ぬほど飲みたい
トイレへ向かうノビコフを追って溺死させる。
チャレンジ:ぬれネズミ
このやり方だと致死毒ではなく殺鼠剤をカクテルに混ぜてしまうので、手順を把握したらもう1度同じ条件でやり直します。
カクテルを作る際にセーブしとけば効率的

次は殺鼠剤ではなく致死毒を選択。
カクテルを飲んだノビコフが死亡してチャレンジ:ノックアウトパンチ


●アプローチ:主賓

真っ先にやらないとシャイフがオークションに参加して失敗します。
技術スタッフでスタートする。
アプローチ:主賓を選択してそのまま同フロア(階層2)のシャイフの部屋へ向かう。

始末して変装。
チャレンジ:特別ゲスト
正面から殴り倒してそのまま引きづりバスルームのタンスに隠しました。
3階のオークションに参加する。
オークション中に落札の文字が出たら△ボタンを押すとチャレンジ:シャイフ陛下
そこでアプローチ完了。

リスタートする。
同じ手順でシャイフに変装してオークションルームへ。

バルコニーに出て護衛を背後から失神させる。
倒しておかないと銃器を出した際にすぐバレてしまう。
オークションルームに入ってきたダリアがシャンデリアの下に来たら吊ってる部分を撃って落下させ殺害。
チャレンジ:注目の的


●オークション会場からスタートできるマスターレベルになった場合に楽なチャレンジ

これらのチャレンジを達成せずマスターレベルが19まで上がってるとあっさり達成できるので後回しがいいかも。
そのままレベル20になると思います。
チャレンジ:上階への招待状チャレンジ:IAGO活動中はマスターレベルが上がればオークション会場からスタートして椅子に座るだけで達成できる。
そのままにしてるとダリアが挨拶してくる。
チャレンジ:謎の人物ミスター・リーパー
トロフィー:リーパーと申します
この後で【ダリアを消音ピストルで殺害】するとチャレンジ:オークションから小休止
バルコニーの影から撃ち殺すと追跡は受けないで済む


●チャレンジ:霧のごとく
階層3にある屋根裏部屋の奥でヴァンパイアマジシャンの衣装を拾うと霧のごとく達成。
マップで言うと屋根裏エリアの右上の奥。
発見されずに着替えるとチャレンジ:暗闇と生血
屋根裏からスタートして狙うのが楽です


チャレンジを108個中、50個達成した時点でパリのマスターレベル20到達によりトロフィー:光の都をGET。
暗殺は12/28個で済んだから、想像してたより結構緩かった。
どうやって指定された状況へ持ち込むかわからないのを無視してもレベルMAXに届く。
パリのマスターレベル20でICAリモコン爆弾が開放されるので、それを利用するとチャレンジ:フォトボムの達成に必要な爆弾をわざわざ探さなくても持ち込めるようになる。
ちなみにアプローチ【独占スクープ】もまだ未達成でした。
なのでこの後で達成して、パリ全アプローチ成功のトロフィー:ショーを止める無数の方法とついでにフォトボムも達成しといた
 

 

 

※文字と画像だけでイメージが浮かばない場合のボーナスミッショントロフィー対象キル動画(最初のは無関係)


■砂上の家を攻略(マラケシュ)

マスターレベル上げの前にボーナスミッション:砂上の家を開始

●アプローチ:予言された未来

追跡してテーブルの男たちの話を盗み聞き。
マーカー通り移動して占いの店へ。
外のライトを消して占い師をおびき寄せて始末して変装。
占い師として店に戻って客が出ていくのを待つ。
ターゲットに話しかけて店へおびき寄せる。
店の隅にある煙発生装置をいじるとアプローチ成功。
占い中に殺害するを選択すると水晶玉キルに成功する

●アプローチ:ショッピングへ

追跡して護衛のメモを拾う。
カーペット店へ入る。
VIPで無いと入れないようですが、関係者が店に入るのと同時に侵入して強引に屋上へ。
屋上でも2人を殴り倒して鍵をGETする。
怪しんで上がってきた関係者と兵士を始末。
裏口の鍵でクラブに潜入してアプローチ完了。
ここでセーブ。
入ったらライトをオフにして箱に隠れる。
男のウェイターが来たら始末して隠した上で変装する(先に女が来たらやり直した方がいいかも)。
パーティーエリアに入ってフロアの隅にいるウェイターを始末して隠す方法も有り。
バー的なカウンターの端にある電話みたいな装置をいじって水位を上げる



トイレの配管を登り、ターゲットが水に近づいたらウインチを操作してランプを落として感電しさせる。
脱出してクリア。
トロフィー:モロッコ千夜一夜(砂上の家を完了する)


●アプローチ:待ちわびて

致死毒をプランニングで持ち込みスタート。
アプローチ:待ちわびてを追跡し、マップ左端の上でアプローチ発見。
電話の男を背後から始末してすぐ影に隠す。
バレなければ嘔吐男も始末。
バレたら変装する(マーカーの嘔吐男への変装は電話男に見破られるので無視)
メンドーラと話す。
会合のある建物へ案内する。

ここでセーブしといた方がいい。
メンドーラが屋上へ到着して護衛が電話連絡するのを確認しないともう1人が来ないと思われる(始末はダメ)。
連絡が終わったら護衛を背後から消音ピストルで殺して隠す。
致死毒をパイプに仕込む(麻酔瓶などでは気絶するだけ)



そのまま箱の中に隠れて待つと2人とも死亡。(箱の中が一番様子が見れるポイント)
先に別プレイで実行した感電死&水晶玉キル+今回の毒物2キルでトロフィー:不運な出来事の連続


●アプローチ:支払期限
 

新たにスタート。
選択してマーカーを追う。
ケンタッキーのおっさんみたいな男を追う。
強引にアンティークショップへ入り、中の人と追ってきた店主を始末。
奥でおっさんを始末して招待状をGET。
そのままVIPエリアの護衛の所へ行って招待状を見せるとアプローチ完了。
これで砂上の家のアプローチを全て完了でトロフィー:黄金色のアプローチ
このやり方はそのまま戦闘状態になるのでアプローチ完了のみを目的とするなら有りですが、ミッションをまともに攻略するならやり方としては最悪かも。
しかしこれで砂上の家に設定されたアプローチ&トロフィーはコンプリート


■ザ・アイコンの攻略(サピエンツァ)

●アプローチ:ファンとのふれあい

マーカーを追ってマップ右端の建物へ行き、屋外にあるパイプから登って2階へ侵入。
降りて調理場にいる女の会話を盗み聞き(中に入るとバレるから接近→発生で離れる)。
屋上へ登って警備員と撮影クルーを始末して変装し、ついでにそこでレンチも拾う。
マーカー通り撮影現場へ向かって機械に細工する。
アプローチ完了。
ターゲットが最初に侵入した建物に移動するので、正面入り口前のイベントスペース的な所へ行く。
ガスランプをレンチでいじる。
少し離れたら消音ピストルでランプを撃って爆発キル。
ザ・アイコンをクリアでトロフィー:撮影現場の一夜


●アプローチ:噛みしめるべきもの

ロックピックを持ち込んで再スタート。
アプローチを追跡すると特殊効果班へ変装しろという指示が出る。
また同じ建物をパイプから登って屋上の2人を始末し、警備員に変装する。
警備員の変装なら不法侵入無しで特殊効果班へ近づける。
効果班のいる建物に入ったらドライバーと外にあるバールを回収。
方法は自由ですが、俺はバールで効果班を殴ってそのまま箱に被害者を入れました。
変装したらロックピックで黄色いケースからハイオク燃料をGETしておく。
※ここでセーブしてデータを残しておく。
マーカー通りに機械をいじる。
またもマーカーを頼りに梯子を昇って工作をするとアプローチ完了。
ここはタイミングでミスる可能性を考え、上と違う場所にセーブしといた方がいい。
降りると最初にいじった機械を直されるので、付近で待機する。
細工を直すハゲスタッフは撮影がスタートすると移動するんで、その辺のタイミングで再び細工する。
するとアクションシーンの撮影中に事故が起き、撮影セットの牙に巻き込まれターゲット死亡


●アプローチ:ハートに火をつけて

噛みしめるべきもので残しておいたセーブ(※赤字)をロード。
アプローチ:ハートに火をつけてを選択します。
既にハイオク燃料を持ってるのでそのままマーカーに従い燃料を入れ替える。
これだけでアプローチ完了



あとは待ってればターゲットが炎上事故で死にます


●アプローチ:幕切れは爆発と共に

再び、噛みしめるべきもので残しておいたセーブ(※赤字)をロード。
特殊効果班の変装でスタートになりますが、そこへ落ちてるであろう警備員衣装に変装してアプローチを選択。
マーカーのトレーラーへ行って調べる。
マーカーでリモコンをGETするんですが、効果班の場合は近くに変装を見破れる奴らがいるのでタイミングをみて拾う。
ここでセーブしておいた方がいいかも。
次のマーカーは細工を見られたら怪しまれ少し面倒くさい。
なので付近のライトをいじり、機械の周りに誰もいなくなったタイミングで細工する。
ザ・アイコンの全アプローチ達成でトロフィー:撮影現場見学ツアー獲得です。
ここでもセーブした方が◎。
撮影現場で待機し、アクションがスタートしたら【ターゲットがジャンプで車と車の間を抜ける瞬間】に合うようR2で発火装置を起動。
タイミングが合えばターゲットが爆死。
これで発火装置、キバ、炎上事故の条件3つをクリアした事になり、トロフィー:主役の座を盗めをGET


トロフィー:完璧主義者

砂上の家かザ・アイコンのどちらかでスーツオンリー&サイレントアサシンを達成しなければならない。
ロックピックとコインを持ち込んでザ・アイコンをスタートする。
ここまで何度か登ったパイプに登らず、横のドアへロックピックを使って入る。
撮影現場へ通じるドア付近でコインを投げるか、少し出て戻るかして警備員を誘導して気絶させる。
警備員が部屋の入口で止まられるとアウトなので、中央より奥に投げた方が部屋に深く入ってくる。
必ず警備員を隠す。
セーブする。
ドアから撮影現場へ出て、すぐ左の梯子に昇るんだけどタイミングが難しい。
なので階段を上り、その梯子が架かってるプレハブ的な小屋に天上から侵入。
セーブしてターゲットが来るのを待つ。
赤いソファ側で待機して背後から締め上げるのが確実。

ターゲットを隠す。
天上→階段と来た道を戻って脱出する。
なぜか【スーツオンリー】しか達成できず、振り返ったら警備員の隠し忘れと監視カメラに撮影されてたのかな?と思ってロード。
同建物で警備員を隠し、3~4階の部屋にロックピックで侵入してレコーダーを破壊して証拠隠滅。
これでトロフィー:完璧主義者をGETするのと同時にDLC4のトロフィーコンプリートです真顔真顔



■地すべりを攻略(マラケシュ)

●アプローチ:ダイナマイトスマイル

コインを持ち込む。
アプローチを追跡してカメラの近くを調べる。
蛇口に細工すると近寄ってくるステージクルーを始末して変装する。
マーカーの場所でドライバーを拾い花火へ工作。
リモコンを拾う場面は対象が背中を向けるまで待ってから。
カメラマンの様子を伺いながら追跡する。
自販機でカメラマンが止まったら奥へコインを投げて誘導後に始末。
カメラマンに変装する。
セーブしておく。
ターゲットに話かけるとアプローチ完了



マーカー通りカメラを構えて、橋の奥でターゲットがポーズをとりだしたら花火を点火。

ターゲットが爆死します。
クリアでトロフィー:ブラヴィッシーモを獲得。

もし最初の方で始末したクルーが最後に見つかって失敗してしまう場合、引きづって先に発見されるようにしておく


●アプローチ:悪人に赦免なし

追跡して教会内で発見する。
外に出て教会裏のパイプを昇り、屋上から降りて神父を始末&変装する。
ターゲットに話しかけ懺悔させる。
ちゃんと懺悔が終わるまで個室で待つ



提案され一緒に屋上へ行くとアプローチ完了。
あとは背後から押せば串刺しになって死亡


●アプローチ:法の死角

麻酔瓶を持ち込む。
これはモタモタしてると変装ターゲットに迎えが来て失敗してしまう点に注意。
追跡してマップ中央から右の路地を進む。
変装に必要なターゲットはトイレの中にいて鍵が掛かっている。
麻酔瓶が無い場合はトイレフロア入り口近くの緑のゴミ箱から殺鼠剤を拾う。
それをトイレフロア中央のグラスに仕込む。
警備員が飲んで倒れたら鍵を拾い、変装ターゲットを始末して変装する。
※殺鼠剤の場合は倒れず応用が必要かもしれない
護衛に話しかける。
そのまま指示通り行動する。
ソファーから立ち上がって机の影で武器を捨てておく。
ボディチェックを受けるとアプローチ完了。
部屋に入って座り、そのまま話を聞く。
護衛が外に出て2人きりになるとターゲットが背中を見せるので、近づいて押すとペン立てで殺害に成功する。
これで串刺し、ペン、花火キルに成功にした事になってトロフィー:清き一票を!獲得


●アプローチ:カンニング・ペーパー

追跡するとPCへの細工を指示される。
そこらへんの護衛をコインでおびき寄せて始末&変装。
PCへ細工(近くに女がいる場合は離れるのを待つ)。
念のためセーブしといた方がいい。
アシスタントの行動を見守り、背後をつけてアパートらしき建物へ入る。
護衛とアシスタントを始末。
ベッドでスケジュールを回収したらマイクで連絡を取るとアプローチ完了


●アプローチ:舞台恐怖症

追跡してメモを拾ったらマーカーへ移動。
自販機横の死角へコインを投げてスタッフをおびき寄せて始末&変装。
細工を指示されるけどドライバーが無ければ無理。
なので花火キルを成功させた橋の奥でドライバーを拾ってくる。
マーカー通り細工をする。
水圧をいじる前にスタッフの口論を見届け、終わったらコインを投げて1人を装置から離す。
装置をいじってマーカーへ(怪しまれたらすぐ移動して隠れて警戒を解く)。
マーカー先の装置をいじって待ってるとターゲットがアナウンスを無視して壇上へ。
これで全アプローチ完了となりトロフィー:フィニート獲得



舞台横にある装置をいじると壇上のスタッフ&ターゲットが感電死する様子が結構おもしろいです笑い泣き笑い泣き


以上で地すべりの全アプローチ&トロフィーコンプです!!