6月28日に開催される格闘技イベント Krush113の話。


 




土曜昼の前日会見をリアルタイムで見てた人数は500~600人でした。
といってもこの辺でやってるのに気づいたからその前は知らんけど(笑)




この頭見ると『ク ラ ウ ス』を思い出すわ(笑)




これね笑い泣き笑い泣き笑い泣き
夢の世界制覇なるか!!のテロップにこの後頭部よ



個人的な注目は去年も書いた元ボクサーの大泉翔。
昨年のK1参戦以来、ここまで0勝3敗。
https://www.k-1.co.jp/krush/fighter/960/

 




元ボクシング西日本スーパーライト級新人王の肩書で参戦。
ボクシング戦績に関してはちょいと謎があり、格闘メディアの報道では5勝3敗2分(2KO)。
一方、BOXRECでは4勝4敗2分(2KO)となっています真顔真顔真顔

 

●2016年

  • 吉村輝 ×0-3 判定

●2014年

  • 森定哲也 ×1RKO
  • 福山一磨 ◎2-1
  • 福本祥司 ◎1RKO
  • 谷輪直希 ◎3-0

●2013年

  • 福山一磨 △1-1 
  • 城 将祐  ◎2RTKO
  • 福山一磨 ×0-3判定

●2011年

  • 西岡斗輝也 △1-1
  • 梅田篤志  ×1RKO
 

うーん、確認しようがなかった敗戦は梅田篤志戦。
ここの勝敗が逆なら5勝3敗という事になるな


 


映像があったのは1RKO負けの森定哲也戦。
この森定がその後は不戦勝で全日本新人王を獲得。
しかしそこから2勝して、その後は4連敗しているようです


で、肝心の大泉翔さん

2014年 3勝1敗
2015年 0勝0敗
2016年 0勝1敗
2017年 0勝0敗
2018年 0勝0敗
2019年 0勝3敗(キック)で5年間0勝真顔真顔


そして今回・・・





闘うエステ社長 斉藤雄太戦へ・・・。

https://www.k-1.co.jp/krush/fighter/338/

 




公式によると3勝7敗です。
で、K1グループでの戦績を見ると・・・

2014年 1勝
2015年 0勝2敗
2016年 0勝0敗
2017年 0勝0敗
2018年 0勝2敗
2019年 1勝2敗

2019年に勝った相手は0勝4敗。
もうこれ0勝決戦だろ(笑)


おまけに今回の大泉は67.5から65に階級を落とし、ボクシング時代のスーパーライト級に限りなく近い階級へと転級。
これは限りなく勝たせてくれるマッチメイクだと思うので、これはあっさりKOで勝てないと厳しいですね。
今までK1へ転向したボクサーでは米田力丈や安田鉄平並みに弱いと言われても仕方ない大泉さんですが、キャラがいいから個人的には応援してます真顔真顔グッ
明日こそ、0勝伝説ストップへ!!


そしてもう1つの0勝伝説・・・


ラウェイ王者・金子大輝(K1 0勝2敗)。

https://www.k-1.co.jp/fighter/1010/

 

 

 



完全にネタキャラ対決。
この大泉も金子もそうなんだけど、マッチメイクが昔のK1に近い。
だからといってしょうもない奴と初っ端組んで躓かれたら肩書に商品価値が無くなるからしゃあないんだろうけど、とにかく何回もダウンさせられて見てて怖くなるんだよ滝汗滝汗
YouTubeでキッズ人気が急上昇している堀井との試合はおもしろいとは思うけどさ

 

というわけで、2人の0勝がどうなるかという、どうでも良すぎる点が最高に気になるから必ずチェックしたい真顔グッ