■TINY TROOPERS JOINT OPS

2015年7月に販売が開始された戦争アクション。
定価は約1000円でDLCのゾンビパックは約200円です

PSNOWで遊んだところ、ゾンビDLCも中に含まれていました。
2~3年か前は結構セール対象になってたんだけど、最近はあんま見かけないような気がします。
セール時の値段は200円くらいだったはず

PS4やSwitchでも買えるけど、NOW対象はPS3版=ストリーミングです真顔真顔






少しふざけた雰囲気ですが、ストーリーはおまけ程度。
兵士、特殊作戦、ゾンビとキャンペーンが3つ有り、全てをクリアするとなると結構時間が掛かります。
勝手に2~3時間で終わるゲームだと思ってたから意外でした滝汗滝汗




特徴としてはキャラが戦死=消失してしまうこと・・・。
ゲーム内でGETできるメダルで復活できるんですが、メダルは有限な事に注意しなきゃならない。
神経質になる必要はないけど、ゾンビ迎撃モードを全て開放できなくなってしまう可能性アリ




肝心のアクション。
チビキャラで敵を倒していく感じです。
操作に難しいとこは全くない

かなりシンプルなアクションで、ファミコン~スーファミゲーが凄く綺麗になったような作りですね




フロントライン(ファミコン)




ゲバラ(ファミコン)


こういう戦争ゲーが好きだった俺にはピッタリなゲームでした。
つか、セールの時に買っておいた方が良かったレベル真顔真顔




育成要素有り。
敵を倒した時のポイントやクリア報酬で装備をアップグレードしていく。
劇的な変化は感じないんだけど、少しずつ強くなっていくんだと思います(笑)

クリア済みステージの再プレイでも稼げるから難しい事は無し






ステージ構成は歩兵の殲滅、施設の破壊、一定時間生存など、数タイプあります。
一本道もあれば、広いマップを自由に移動していく流れの面もある

初期ステージなら1~3分。
終盤でも5~10分でクリアできる感じですかね。
長すぎず短すぎずで同じステージを繰り返し遊んでも苦痛は無かった。
面倒なクリア条件が無いのもイイネ!!






ゾンビキャンペーンは短かった。
兵士40面、特殊30面、ゾンビ10面とかそんなボリュームだったかな。
兵士と特殊は逆だったかも




全てクリアしましたがストーリーはよくわからなかったな。
敵のスパイがいたのか、それとも無自覚で情報を流してるヤツがいたのか謎。
テキトーに流し見でやってたせいだけど(笑)


■クリア時間・・9時間51分

●稼ぎ・・8720950ポイント
●メダル・・84/106

他にも項目はたくさんあって、味方兵士ごとのキル数とか、敵種ごとのキル数も見れる。
あとは移動距離や回収タグ数なども確認可能

同じステージを遊んだり、迎撃モードを遊んだりもしたから何とも言えませんが、全ステージを一通りクリアするまでで7~8時間くらいじゃないかと思います。
最低難度でもそこそこの難易度。
ただしポイントを消費してロケランや空爆を駆使するなら楽勝でクリアできる。
戦車は油断すると1発で全員即死させられたりするんで、あーっ!!と思わず声を出してしまう場面が何度かあったわ(笑)




■トロフィー取得・・89%(13/15)

オン要素も時限も無し。
100%にはDLCのゾンビパックが必要です


●大勝利のV
3つのキャンペーンを完了すると取れるんですが、先にゾンビを終わらせてると取れません。
しかしもう1度ゾンビ最後のステージをプレイすると取れるので心配は無し

●ゾンビ映画の主役
迎撃戦で25ウェーブまでクリアする。
俺はウェーブ20で死んでやめました。
何度も挑戦するか、無敵ゾーンバグを利用するといいみたい

 

これね。
ここともう1つバグステージがあるんだけど、俺は試してもダメだった。
通過バグを利用してゾンビが移動できないゾーンで戦うってバグ技なんですが、どうも上手くいかねえや

部隊を完全アップグレードする完全装備ゾンビ映画の主役の2つを未GETで終了。
コンプ目安時間は10時間前後だと思う



★感想★

シンプルな戦争アクションゲームです。
難しい事を考えず気楽に遊びたいなら◎

ほんとそれだけなゲームでした(笑)

ひたすら撃って倒すだけ。
シリーズの2がスマホで配信されてるようなので、機会があればプレイを検討したいウインクグッ