1990年に発売されたRPG。
これも93年くらいに480円で買ったと思います

当時ワンコインで買ったファミコンカセットでは最高クラスに面白かった





ウンコ!ウンコ!ウンコ!


XのLIVE!LIVE!LIVE!みたいに書いてみました。
村人がウンコですよ。
これだけでわかるでしょう

このゲームは桃太郎伝説と同じような世界観なんです。
でもシステム的には進化していてファミコンRPGとしてはホントに最高クラスのクオリティなんですよ。
レトロゲーム、桃太郎伝説、この二つが好きなら絶対にやった方がいい




フィールドも地蔵とかもうそのまんまでしょ。
嬉しいことに当時の俺のデータがそのまま生き残ってました





戦闘画面もDQ4に引けを取らない。
結構進めたつもりだったけど、これが俺の最高進行度だとしたら中盤で挫折したみたいですwww

調べたらラストはレベル30後半推奨みたいなんで。
バカ、ギャグ満載のストーリーでどっかで野球のミニゲームをやれた記憶があってそれにスゲーハマった。
たしかデパートみたいな町ってか施設でゲームの中なのにワクワクする感じで

これは今やってもテンポはそんな悪くない。
レトフリと合わせたら楽勝かも