ファイル0059.jpg



2014-10-01-1935100001.jpg


最終決戦っぽいけど、まだここから続いたり…(笑)


難易度EASY、そして寄り道してる内にレベルも上限(60)に達してたからラスボス戦は楽勝だった


2014-10-01-2035050001.jpg


『アドルの冒険日誌はここで終わっている…』


この演出いいなと思ったらOPからして日誌を振り返る感じだったんだね。
何ヶ月も前に始めたからすっかり忘れてたよ。
2周目はおまけのボスラッシュモードを攻略してすぐやめました

──────────────────

■敵撃破…5986体
■移動距離…421.97クリメライ

■プレイ時間…27時間24分


難易度EASYでEDまで到達&ボスラッシュを攻略した時間。
ヤリ込みは地図、モンスター図鑑、記憶、素材採取、素材図鑑が100%で、クエスト達成と宝箱回収が共に1つ逃しという結果に。
ゲーム自体はパパッと攻略するなら15~20時間くらいのボリュームだと思います



141002_1316~010001.jpg


■トロフィー取得…80%(41/52)


金2、銀5、銅34個を獲得。
全てオフラインで獲得できますが、ほぼ2周クリア&時限要素や見落としが無いかの注意が必要となります。
僕は攻略情報を見るのが遅かったから時限が関わるトロフィーは全部逃しました(笑)




☆感想


古きよきというか、国産らしくわかりやすいアクションRPGでした。
ストーリーや音楽もそれなりに王道っぽくてスーファミ世代なんかにはちょうど良い


ってかまともにシリーズをやるの初めてかと思ったら、PS2のナピシュテムってヤツを棚から発見しました。
調べたら2007年に買って8時間で放棄してるんだけど、当時の俺は何が気にくわなかったんだろうか…。
全く思い出せない(笑)



■俺の採点…90



これはオススメです。
面白さ、親切さ、熱中度すべてが平均より上だ!