ジャンク公式ゲームブログ Powered by(笑)-100704_1356~01.jpg



2006年頃にバンダイから発売されたガンダムのシューティングゲーム



★ガンダムゲーと俺



PS2でのガンダム関連のソフトは、目についたのをパッと数えた限り15本所持。
別にガンダムマニアじゃないから詳しくはありません



★ゲームモード



・クロニクルモード



ファーストガンダムからF91までのストーリーを作品ごとに楽しめるモード。
クリアするとその作品の敵側キャラクターでのプレイが可能になる



・プログレスモード



オリジナルキャラクターで戦って育成していくモード。
世代交代を行って様々な時代で戦う事ができる



・エクストラモード



原作に無いシチュエーションで戦うモード。
プログレスで育成したキャラの使用が可能。
エクストラをプレイするにはクロニクルでエンディングを迎える必要があります(説明書より)



・バーサスモード
・カードコレクション



ユニットカード
パイロットカード
キャラクターカード
BGMカード
ムービーカード
ステージカード
歴史事件カード



ギャラリーをカードとして収集できると言えばわかりやすいかな。
入手したカードの情報閲覧やムービー、BGMの鑑賞が可能


全部で423枚。
コンプ率やダブり枚数の表示有り


ステージの結果や行動によって、カードが入手できるようです



★操作



チュートリアルがあるから操作はわかりやすい。
しかし機体によって癖が有り、簡単な機体と難しい機体があります



射撃
格闘
バーニア



基本行動はこの3つ



それとキャラクターごとにスキルが用意され、CPを消費して発動。
一定時間、能力が変化するモノばかり



攻撃ボタンを押し続けるとチャージ攻撃を使う事が出来る。
チャージ攻撃は一気に複数の機体を倒したりできるから便利なんですが、発動までに少しだけ隙がある


シールド防御は勝手に発動し、ゲージが減少。
ゲージが無くなると直接耐久力が減少するので、バーニアやダッシュによる回避行動か必要になります



まぁ、チャージ攻撃以外はいつものガンダムシューティングって感じです