ジャンク公式ゲームブログ Powered by(笑)-100227_0243~03.jpg


1555年



・安濃津城制圧で長野家を滅ぼす



1556年



・斉藤道三が息子義龍の謀叛で死去



1557年



・信忠誕生



1558年



・信雄誕生
・信包が元服



1560年



・斉藤義龍に野戦で敗れ、織田信長が捕虜になるも解放(マジで焦ったw)



1561年



・斉藤家2戦目●
・斉藤家3戦目〇…捕らえた明智光秀を登用

・足利義輝が松永久秀らにより討ち取られるイベント。

・岩村城に籠城した斉藤家と4戦目〇…岩村城制圧

・織田家が大大名から群雄になり、天下布武コマンド追加

・岩村城に武田が侵攻、武田家1戦目〇



1562年



・長益元服
・武田家2戦目〇…捕らえた太田資正を処刑

・稲葉山城の斉藤家と5戦目△
・斉藤家6戦目●
・斉藤家7戦目△
・武田家3戦目〇

・斉藤家8戦目〇…稲葉山城制圧で斉藤家滅亡

・天下布武で本拠地を稲葉山城へ移す



1565年



・小谷城の六角家へ攻撃を開始し、野戦で勝利

・六角家2戦目●
・六角家3戦目●
・六角家4戦目●…蜂須賀正勝が討ち死にする大誤算

・六角家5戦目△…津川義冬を討ち取る

・六角家6戦目●



1566年



・六角家7戦目〇…小谷城陥落、三雲成持と斯波義統を処刑


観音寺城へ侵攻


・六角家8戦目△
・六角家9戦目〇…観音寺城陥落で六角家滅亡、滝川一益・益重・前田利益・海北綱親などを登用


霧山御所の北畠家へ攻撃開始


・北畠家1戦目●…城下町の約40%を破壊

・北畠家2戦目〇…城下町の70%を破壊し、そのまま城も制圧。
戦で北畠家の和田推政が討ち死。
北畠家滅亡。


・織田家は群雄から覇者へ


大きな勢力同士で「関ヶ原の戦い」のような大規模野戦を行う「決戦」コマンドが追加。
決戦は勝利した方が敵の城を一気に複数手に入れる事ができます。
戦国シミュレーション恒例の1つ1つ城を奪っていく作業を楽にしてくれる有難いシステム



気がつけば日本一の勢力になりました。
とりあえず上洛するのが次の目標