クリア報告855本目‐SAO フェイタル・バレット‐Part4~感想、トロフィー、深淵の仮面の話
[data-toc]{background:#ffffffd9;border:1px solid var(--color-border-medium-emphasis,#08121a4d);border-radius:8px;display:flex;flex-direction:column;gap:8px;padding:12px 16px}[data-toc] h2,[data-toc] ol,[data-toc] p{margin:0}[data-toc] .toc-header{align-items:center;display:flex;font-weight:700;gap:12px}:is([data-toc] .toc-header) h2{color:var(--color-text-medium-emphasis,#08121abd);font-size:.875em}[data-toc] .toc-empty-message{color:var(--color-text-low-emphasis,#08121a9c);font-weight:400}:is([data-toc] .toc-empty-message) p{font-size:.75em}[data-toc] ol{list-style:none;padding:0}:is([data-toc] ol) .last.collapse a{border:none}:is([data-toc] ol) a{border-bottom:1px solid var(--color-surface-tertiary,#08121a14);display:block;font-size:.75em;padding:6px 0;-webkit-text-decoration:none;text-decoration:none}[data-toc] .h4,[data-toc] a{color:var(--color-text-medium-emphasis,#08121abd)}[data-toc] .h2{font-weight:700}[data-toc] .h3{font-weight:400;margin-left:8px}[data-toc] .h4{font-weight:400;margin-left:16px}[data-toc] [role=button][aria-expanded]{align-items:center;display:flex;font-size:.75em;font-weight:700;gap:4px;justify-content:center;padding:4px 0;text-align:center;-webkit-text-decoration:none;text-decoration:none}[data-toc] [role=button][aria-expanded=true]:after{mask-image:url("data:image/svg+xml;charset=utf-8,%3Csvg xmlns='http://www.w3.org/2000/svg' width='24' height='24' fill='currentColor' viewBox='0 0 24 24'%3E%3Cpath d='M20.97 14.55c0 .26-.1.51-.29.71a.996.996 0 0 1-1.41 0l-7.29-7.29-7.29 7.29a.996.996 0 1 1-1.41-1.41l7.29-7.29c.78-.78 2.05-.78 2.83 0l7.29 7.29c.19.19.28.44.28.7'/%3E%3C/svg%3E")}[data-toc] [role=button][aria-expanded=false]:after,[data-toc] [role=button][aria-expanded=true]:after{background:var(--object-low-emphasis,#08121a9c);content:"";display:block;height:1rem;mask-size:contain;width:1rem}[data-toc] [role=button][aria-expanded=false]:after{mask-image:url("data:image/svg+xml;charset=utf-8,%3Csvg xmlns='http://www.w3.org/2000/svg' width='24' height='24' fill='currentColor' viewBox='0 0 24 24'%3E%3Cpath d='M3.05 9.45c0-.26.1-.51.29-.71a.996.996 0 0 1 1.41 0l7.29 7.29 7.29-7.29a.996.996 0 1 1 1.41 1.41l-7.29 7.29c-.78.78-2.05.78-2.83 0l-7.29-7.29c-.18-.19-.28-.44-.28-.7'/%3E%3C/svg%3E")}[data-toc]:has([role=button][aria-expanded=false]) .last:not(.collapse) a{border:none}[data-toc]:has([role=button][aria-expanded=false]) .collapse{display:none}[data-toc]:not(:has([role=button][aria-expanded])):not(:has(.collapse)) .last a{border:none}:is([contenteditable=true],.no-js,#no-js) [data-toc] .collapse{display:revert!important}目次 深淵の仮面モード 俺のプレイ時間 俺のトロフィーの話 俺の感想 深淵の仮面モードクリア後は深淵の仮面モードを少しだけ遊びました。トゥルーエンド後に遊ぶべき内容になっていますが、実際はクリア前から遊べたと思います。これは無料のコンテンツです。どんなモードかというと、レベルなどが初期状態になり、再びキャラを育成しながらダンジョンへ潜っていく内容です。不思議なダンジョンのように戻る度に初期化されるわけでなく、このモードはこのモードで育成するというシステム。累計賞金額に関しては本編のものにそのまま加算されます(おそらくデータ共有)。何度か遊んだんですけど、他のゲームをサブスクで優先したため、このモードをクリアするまでは遊べませんでした。本編をトゥルーエンドまで進める事ができたから満足です。俺のプレイ時間1周目で2つのエンディングを見て、そこからミスって2周目へ(ただし強くてニューゲーム)。その2周目で同じED→次でトゥルーエンドを迎えるまで遊びました。プレイ時間は35時間15分。クリアまでのボリュームは20時間前後。トゥルーエンドを迎えるのも20~25時間とか、そんなもんじゃないかな。発売当時はトゥルーエンドを迎えるのが大変だったらしいけど、現在は色々と緩和されてるから遅くとも30時間あればトゥルーエンドを迎える事ができるでしょう。難易度もEASYがあるから誰でもクリアできます。もし厳しくてもレベル上げすれば何とかなるし深淵の仮面モードを攻略するならもう少し長く遊べると思います(ボリューム不明)。俺のトロフィーの話63個のうち38個をゲットして62%でした。本編だけだと47個のうち38個獲得で77%ですね。100%のためには有料DLC、もしくはパッケージの完全版が必要になる。完全版に関してはDLコードではなくディスクにコンテンツが入ってるらしいので、中古相場を考えたらそっちの方がお得(1000~1500円)。周回できるから基本は時限要素無し。オンライン要素は対戦関連が2個、共闘関連はソロ+BOTでも取れましたが、DLCのトロフィーに関してはわかりません。対戦のマッチングが実現する可能性はゼロなので、協力者がいないとプラチナ&コンプは不可能と言っていい。本編だとレベル100到達、DLCにはレベル270到達のトロフィーがある。だからDLC込みで遊んだ方が本編のトロフィーもゴールではなく単なる過程になって作業感が無くなるはず。海外サイトではプラチナまで50~60時間、100%まで80~100時間が目安になっています。他のSAOシリーズに比べると友好度上げが遥かに楽になってるし、トロフィーのためだけの作業はだいぶ緩くなっている印象でした。それでもごく普通のゲームに比べたら、コンプを目指す場合は面倒な条件は多めだと思う。俺の感想ソードアートオンラインを題材にしたTPS+RPG。シューティングのようで育成要素のあるRPGって感じですね。操作は簡単でTPSを普段やらない人でも問題なし。逆にこれが無理ならどのTPSも無理ってくらいライトユーザー向けの作りです。見た目がTPSなだけで中身はほぼ簡単なアクション。俺は気楽に遊べてかなり良いゲームだと思いました。他のSAOのゲームと違って自分で作ったキャラが主人公。一応はキリトモードっていう、SAOの主人公キリトを操作するパートも有る。ヒロイン、パートナー、ライバルなどもゲームオリジナルのキャラクターです。だから他のSAOゲーよりSAOを知らない人でも遊びやすい世界観になっている。主人公が誘われて足を踏み入れるようになったオンラインゲームの世界にキリトや、その愉快な仲間たちもいるという設定。見せ場が全くないわけではないけど、基本はSAOのキャラたちがオマケ扱いなんですよ。俺のようにSAOのアニメなんか全然知りませんってタイプには最も向いてるのがこのフェイタル・バレットだと思う。それでも原作を知らないせいか、ちょっとよくわかんない部分がありました。でもわかってるでしょ?って前提で進んじゃう。ストーリーやキャラは他のSAOゲーより、いかにもなキモさがあまり無くて良かった。割とSF系では王道な展開だと思います。なんとしてもトゥルーエンドを見なければ終われないな😤という気持ちになれた。誰も不幸にならない結末を見ないと気が済まねえなと。しかし、トゥルーエンドなら誰もがハッピーかと言うと・・。そこはクリア後の要素である深淵の仮面モード、それか有料DLCを遊んだ方がスッキリするのかな。俺が遊んだ範囲だと一部ハッキリしない部分がありました。でもトゥルーエンドで見れるムービーはかなり良かった。俺はSAOファンじゃないのに良いと思ったから、ファンならうおおおおお!なんじゃないか。フェイタル・バレット2が発売されてないのが不思議なくらいです🤪👍これも良い意味でB級の最高峰。不満を挙げるなら、通常ED→時間の巻き戻しから過去を変える事でトゥルーエンドへ繋がっていくんですが、ボタンを押し間違えると2周目突入です😭😭これは海外サイトを見たら、俺と同じミスをしてる人がいました。・ ED後の選択肢をちゃんと見る事・ ボタンの〇と×を押し間違えない(特にPS5慣れしてる場合)普通ならホントにそれでいいですか?と確認があるもんだけど、このゲームにはそれが無かったです。強くてニューゲームとはいえ、また最初からやらされるのは少し傷つきましたよ・・。2018年発売でアップデートは2020年まで2年間は続いていたようです。なので評価に関しても発売直後ではなく、なるべく新しいものを参考にした方がいいだろうなと思った。TPS、RPG、それに少しのハクスラ要素など、俺の好きな要素が散りばめられている良作でした。PS1~PS2時代から続く、いかにもなJRPG+キャラゲーを正統進化させたゲームだと思います。