ケンハモギルドのLIVE配信アーカイブを楽しむ夜 | pinocoのブログ

pinocoのブログ

巨大子宮筋腫、乳がんetc·····
何があっても自分らしく生きる七転び八起きの精神でユーモアを忘れず生きています。

夜が好き


なぜ好きかというと

昼間のごちゃごちゃした感じがスッと落ち着くから





村上春樹の長編も読み終えたことだし


推しのケンハモマスターサトシ

得田サトシさんの音楽を聴こうと

得田さんのファンクラブを覗きに行く



得田さんのファンクラブのケンハモギルドでは

毎月一回のペースでLIVE配信をやっているが


アーカイブが残っていて

いつでも好きな時に観る事ができる


最初は会費が月2200円って

どうしちゃったのだろうと思ったが



月イチのLIVE配信も観れるし

そのLIVEのアーカイブを観る事ができるって超お得





前まではアーカイブが観れるのは3日間だった


LIVE配信後の3日間は良かったが

その後は見れなくなってそれっきりだった




アーカイブをずっと楽しめるって

ファンとしては素晴らし過ぎる特典だ愛飛び出すハート





ファンクラブが出来たのが

ギルマスの誕生月の8月で今は11月



今まで3回のLIVE配信があったが

その3回を改めて観ている




ギルマスの

どうしちゃったのだろうと思うくらいの人の良さと柔らかさと音楽のセンスがたまらない




「すごいよこの人」

という一言がぴったりくる
(ちびまる子ちゃんっぽく言うと良い)


このブログで何回か書いてはいるが

キヨシローだったり
三宅伸治さんだったり
ジミヘンだったり
オーティスレディングだったり
エガちゃんだったり
ロバート秋山だったり

自分が好むアーティストは
どちらかというとゲテモノよりなのだが


ギルマスは未だにゲテモノ要素は出て来ていない

(ギルマスゴメンナサイニコ



不思議だよな。。。と思いながら

ケンハモギルドのLIVE配信アーカイブを観ている







最初の8月のLIVE配信のやり取りで

ケンハモ購入を決めたんだったなぁ。。。。


と、たった3カ月前のことなのに

とても懐かしい




M-37Cよ

貴女が来てくれて、もうというかまだとい

うか。。。3カ月なんだね




ちんぷんかんぷんだった

Fly me to the moonは

ほんの少し曲っぽく聴こえてくるようになった




道路の交通看板とか

無機質なモノが好きだけれど


このM-37Cもとても可愛いくてたまらない



観てないで練習したら?

と自分で自分にツッコミを入れるが


良いのだ

見ているだけの日があっても良い


見ている日ばかりでも良いのだ




───寒さのせいか

2022年に手術した右胸〜右腋窩〜右腕に痛みが出ている





ガンがセンチネルリンパに転移していたので

腋窩リンパ(鎖骨リンパまで)を取った


門番のリンパを取ってしまっているので

右腕の傷や使いすぎに気をつけていないといけない



とは言ってもあまり気にしていなかったのだが

痛みと重だるさを感じている時はSOS信号だ



なのでケンハモを見て楽しむというか

心を通わすという感じで自分は思っている


痛みや怠さがない時に楽しめばいい


ケンハモは右手のリハビリにも良いし

喘息持ちの自分には

気管支の強化にもなりそうだチュー



そういえば

いまだに名前を考えてなく

ずっとM-37Cと呼んでいるが


もう。。。M-37Cで良いかと思っている

惑星の名前みたいで恰好良いし

なんて可愛い名前だろうと思う



そんな事を考えながら

ギルマスのLIVE配信アーカイブを観ながら

まったり過ごしていたら


ナイトスクープの時間になっていて

慌ててTVをつけた




めっちゃオタクの依頼者が面白い



好きなものを好きなように楽しむという事は

大事なことだと思う