ざる蕎麦と月見蕎麦 | pinocoのブログ

pinocoのブログ

巨大子宮筋腫、乳がんetc·····
何があっても自分らしく生きる七転び八起きの精神でユーモアを忘れず生きています。

今日は母親も大学病院の通院の日だった



母親は時間が早いので

タクシーで行ってもらった



検査の結果を聞く日は

できれば母親がいない日が良かったが


仕方ない



母親の診察はとても時間がかかっていて

遅く行った自分が先に終わった



母親はまだ診察に呼ばれていなかったので



薬局へ自分の薬を取りに行き

病院へ戻ると


ようやく診察が終わったようだった



お盆前だからか

めちゃくちゃ混んでいる



会計にとてつもなく時間がかかりそうだが

待つしかない






大学病院の各診察はクーラーが入って涼しいけれど

会計を待つエントランスはめちゃくちゃ暑い


患者も沢山いるので

人の熱気もあるのだろう




大きな扇風機をいくつか置いてくれているが


じっとしていても汗が流れてくる

今日だったら外の方が涼しいと思う







スッキリしない検査の結果にモヤモヤしている

なんだかチーンと落ち込んでいる



でも、とりあえずでも一応でも何でも

クリアーした方に入るので



全ての日常を強制的にストップする事はしなくてもいいという事だ


薄皮一枚でつながっているような感じだけれど


それでも良かった。。。と言えるだろう



と、無理やり自分を納得させようとしているが

なかなか気持ちのモヤモヤは晴れない



今日病院から戻ったら

母親の指定難病の書類を提出しに行こうと思っていたけれど


なんとなく力が出ないので

今日はやめておこうと思う







母親の会計が終わったのは

お昼少し前だった



これから薬局へも行くので

お昼を食べて行こうというと


母親は渋っている

お昼は出してあげるから食べて行こうというと


食べて行くという







いつもはざる蕎麦をいただくのだが

昨夜から胃腸の調子が良くないので


自分は温かい月見蕎麦にした



母親はいつもの様に「ざる蕎麦で良い」という


ざる蕎麦「で」いいのか

ざる蕎麦「が」いいのか



気になるところだが

ざる蕎麦「が」いいのだろう



そう思わなければやってられない




因みに

ざる蕎麦600円

月見蕎麦520円


なので、値段だけみると

ざる蕎麦でいいなんて言えないだろうが



おそらく母親はそんな事は考えていないだろうし

好きなものを食べた方がいいと思う








それにしてもなんだか力が抜けている



今夜の落語はご褒美になったのか

これまたスッキリしない曖昧な感じだが


このモヤモヤした気持ちを払拭してくれるきっかけになれば良いなと思う