佐喜眞美術館 | pinocoのブログ

pinocoのブログ

巨大子宮筋腫、乳がんetc·····
何があっても自分らしく生きる七転び八起きの精神でユーモアを忘れず生きています。

コロナの為に今日は仕事を休んでいる


誰とも話さないと世界中でひとりぼっちのような気がして

珍しくテレビをつける



佐喜眞美術館の存在を初めて知った



初めて沖縄に足を踏み入れた瞬間

あぁ。。。ここ好き


と思う土地で


その後も何度か足を運んだ

沖縄へ行って何をするわけでもなく

なんとなく沖縄の街を歩くのが好きだった



沖縄の食べ物は何もかも美味しくて

なんでも許してくれそうなゆるい時間が流れていて


ここにずっといたいと思う土地だった



意味もなく感覚的に好きな土地だった



ただ。。。忘れてはいけない

ここも戦争の被害にあった土地だし

米軍基地がある



沖縄を走ると米軍の車とすれ違う


戦争が終わって80年が経った

戦争が終わってまだ80年だ



毎年行っていた沖縄だが

母親の病気がきっかけで行かなくなった


あれから10年以上経っているが

沖縄に行くきっかけがないまま流されている



沖縄の佐喜眞美術館

行きたい場所のひとつになった



https://sakima.jp/