ご褒美の時間──びっくりドンキー | pinocoのブログ

pinocoのブログ

巨大子宮筋腫、乳がんetc·····
何があっても自分らしく生きる七転び八起きの精神でユーモアを忘れず生きています。

今日は久しぶりの場所で待ち合わせをしている

とても懐かしい場所だ



このカップのデザインが好き



このお店に久しぶりに来たら
注文はタッチパネルだし
配膳ロボットが働いている



こういう配膳ロボットは怖いと感じるけれど

このお店のこの方達は
愛嬌があって可愛いなと思える動きをしていた



人と会ったあとざわざわしたり
ものすごく疲れたり
することもある


その反対に

会ってホッとしたり
癒される方がいる

そんな方との時間は
自分にとってのご褒美の時間だと思っている





美味しい食事




桃の香りは人を優しくさせる

人生は
色々なことがあり
色々な出逢いがある


文字にしたらたったこれだけで済まされることなのに


一日24時間、毎日常にその現象が起きているのだ







昔、ひょんな事ですれ違った(出会った)人と
今日の友達になるかもしれない

と何かの歌の歌詞にあった様な気がするが
それが現実に自分の身の上に起きている



それはとても嬉しい事だ




ちょっとしんどいことが続いたが


落語で笑ったり
村上春樹を読んだり

嬉しい出逢い(再会?)もある




今日一緒に食事をした方もそんな方の一人で


ジョン先生繋がりだったり

このブログ繋がりだったり


それだけでも嬉しいのに

ずっと前にも出会っていたことがわかった



生きている不思議という言葉を

実感する出逢いでもある



このブログを書くことで出会えた

という部分もあり



心の解放区でもあるこのアメブロにも

改めて感謝したい




なんだか何を言いたいのか

まとまらなくなってきたが





今日はご褒美の時間を過ごすことができた