雨の月曜日に細胞と左利きを考える | pinocoのブログ

pinocoのブログ

巨大子宮筋腫、乳がんetc·····
何があっても自分らしく生きる七転び八起きの精神でユーモアを忘れず生きています。

雨の月曜日


落ち着く



サイコーに幸せな気持ちでバスを待つ



バスを待ちながら記憶について考える


5年程前に暗記したものが

時々頭に浮かんでくることがある



英語の単語や5文型はさっぱり身につかないのに

そういうことはどうしてしっかりと根ざしているのだろう



脳って不思議



そういえば

脳は普段数%しか稼働していないと何かで聞いたことがある


3%だったか30%だったかは忘れてしまったが


普段稼働しているのは割と少ないんだなと思った記憶はある



脳も細胞達の塊なので

常に生まれ変わっていっているのだろう



でも眠っている細胞は

生まれ変わっているのだろうか

そのままじっとしているのだろうか



あぁ。。。細胞はとてつもなく壮大なテーマで

とても愛おしい



37,2兆個の細胞たちよ

今日もよろしくね




幸せな雨の朝



今日も美味しいりんご様御一行



昨日のおやつ
かぼちゃん



週末に食べに行った
むさしの森コーヒー店


たいした食欲がない中
いただける喜びを噛み締める


たっぷりのコーヒー


ひょっこりと顔を出すロゴ
こういうモノも右利き仕様で
左手で飲むとこのロゴが見えにくい


穏やかな一日を